直方体型偏芯撹拌槽の所要動力の相関
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
直方体型偏芯撹拌槽に設置された種々の撹拌翼の所要動力を測定した.これまで見積もることができなかった直方体型撹拌槽の動力数は,槽径の代表長さを水平断面長方形の短辺の 2 倍とし,この断面の対角線長さの1/10の幅を持つ邪魔板を1枚設置した場合の円筒槽の動力数とほぼ同等であることがわかった.
- The Society of Chemical Engineers, Japanの論文
著者
-
多田 豊
名古屋工業大学
-
加藤 禎人
名古屋工業大学
-
高 承台
韓国東洋大学校 生命化学工学
-
古川 陽輝
名古屋工業大学 生命・物質工学科
-
李 泳世
韓国慶北大学校 Nano素材工学部化学工学専攻
-
高 承台
韓国東洋大学校 生命化学工学科
-
深津 吉孝
名古屋工業大学 生命・物質工学科
-
深津 吉孝
名古屋工業大学 生命・物質工学科
-
多田 豊
名古屋工業大学 生命・物質工学科
-
加藤 禎人
名古屋工業大学 生命・物質工学科
-
李 泳世
韓国慶北大学校 NANO素材工学部化学工学専攻
関連論文
- 非定常撹拌に対する非対称翼の適用
- 撹拌槽の設計・操作における撹拌所要動力の重要性
- 乱流撹拌槽における非定常撹拌の効果
- ボルテックスリングの液体混合に及ぼす効果
- 乱流攪拌槽における固液間物質移動特性
- 邪魔板なし乱流撹拌槽の槽側壁での熱移動と運動量移動の相似性の検証
- 邪魔板なし乱流撹拌槽での円周方向速度の半径方向分布の考察
- 新型2軸撹拌翼オクタジットの流動特性
- サーボモーターを用いた非定常撹拌の性能評価
- 8の字振とうによる揺動撹拌槽における混合条件と固液および気液物質移動