前大脳動脈近位部 (A1) 動脈瘤に対する開頭脳動脈瘤クリッピング術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前大脳動脈近位部 (A1) 動脈瘤は通常穿通枝分岐部より発生し, 開頭脳動脈瘤クリッピング術による治療難度の比較的高い病変である. 今回筆者が経験した6例について後方視的検討を加えた. 後方発育の割合が比較的多いこの部位の動脈瘤においては, 通常の脳血管撮影では動脈瘤が親血管に隠れ描出困難である場合が多く, その局在診断においては三次元回転血管造影法の有用性が示唆された. 開頭脳動脈瘤クリッピング術においては穿通枝の確実な同定と注意深いクリッピングにより穿通枝梗塞の合併回避が可能と考えられたが, 手術顕微鏡による形態学的評価のみでなく, 血流のリアルタイムイメージングであるインドシアニングリーン (ICG) を用いた術中蛍光血管撮影 (ICGA) が穿通枝温存および脳動脈瘤根治性の評価において本部位から発生した脳動脈瘤手術においては必須の検査であると考えられた. また, 術後のbrain shiftを念頭に置き, 動脈瘤頚部長に合ったブレード長のクリップの使用や有窓クリップの使用などが重要であることが示唆された.
著者
関連論文
- EBMからみたCASとCEA(内頚動脈狭窄症)
- 臨床 TIA治療の現状と展望
- 脳動脈瘤の治療 : clip と coil の適応(どのような症例が clip か, coil か, PA-9 動脈瘤 : 適応と pitfall 回避-治療成績改善のために, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 16.one-way ball valve式ドレナージ回路の初期使用経験(第24回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 後下小脳動脈末梢部動脈瘤16例の検討
- 脳神経外科診療における stroke care unit の現状と課題
- Metallothionein陽性を示した悪性神経鞘腫の1例
- Pineocytoma with neuronal differentiation の1例
- 頸部頸動脈閉塞性病変に対するdigital subtraction angiographyと超音波診断
- 脳ドックにおける未破裂脳動脈瘤症例 - 外科的治療の現状と問題点について -
- 頭蓋頚椎移行部硬膜動静脈瘻の検討
- 反復する術後再発に対し, ガンマナイフおよびブレオマイシン局所化学療法が奏効した頭蓋咽頭腫の1例
- C3-4頸髄症の臨床的検討
- 脊髄症を呈した先天性頸椎癒合症の5症例
- 頸部神経根症に対して顕微鏡下後方椎間孔拡大術を施行した1例
- 穿頭術中の burr-hole 用プローブを用いた頭蓋内病変の評価
- O1-52 脳梁離断術後の脳波変化と発達について(外科治療4,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 症候性大型-巨大海綿静脈洞部内頚動脈瘤に対する治療戦略 : バイパス術・血管内治療の併用タイミングについて
- 頸部頸動脈狭窄症の外科治療(CEA) (特集 頸部頸動脈狭窄症の診断と治療)
- 2. EBMから見たCASとCEA(PS2-4 CAS認可1年を経過して再度内頚動脈狭窄症を考える,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 増加している頚動脈狭窄症--頸動脈内膜剥離術とステント留置術 (特集 脳卒中診療Up-date--脳卒中の発症予防,急性期治療から再発予防まで)
- 脳出血 (脳卒中のすべて) -- (脳卒中の病態と種類)
- Linac based Radiosurgery
- 脳動脈解離 (特集 若年者の脳卒中)
- 5. Linac-based Radiosurgery(Part 2:Stereotactic radiosurgery, PS2-1 Current Status and Evolution of Multimodality Treatment, The 27^ Annual Meeting of The Japanese Congress of Neurological Surgeons)
- 合併症(術後感染症)のある場合 (New脳神経疾患救急看護マニュアル) -- (特別なケース)
- 今後の我が国の脳卒中医療は如何にあるべきか
- 高齢者重症くも膜下出血症例に対する急性期手術の限界 : Glasgow Coma Scaleによる手術適応(高齢者重症くも膜下出血の急性期治療)
- 術後に症候性脳血管攣縮をきたしたacoustic neurinomaの1症例
- 重症くも膜下出血手術治療予後における手術時期と年齢について(くも膜下出血の急性期治療)
- 脳室腹腔シャント機能不全に伴う一過性のakinetic mutism : 長期経過観察例の報告と文献的考察
- 定位的脳生検術後に生検ルートに沿って腫瘍再発をきたしたglioblastomaの1症例 : 症例報告および文献的考察
- 両側内頸動脈閉塞性病変に対するSplit-dose iodine-123-IMP SPECT法を用いた脳循環動態の評価
- Linac radiosurgery : 長崎大学における初期2年間の経験
- 頭部腫瘤を形成した多発性骨髄腫の1例
- Soft plaque 検出における頸動脈エコーと高分解能MRIとの比較
- 術中超音波診断とナビゲーションシステムの融合
- 石灰化により脳室腹腔シャントチューブの断裂をきたした1成人例
- 髄膜腫の再発に伴い発生したperitumoral cyst : cyst内液吸引による長期経過観察
- 脳動脈瘤術後に合併した深頸部感染症の1例
- 頭蓋咽頭腫術後尿崩症の遠隔調査 : 小児と成人との対比
- 頭蓋咽頭腫の術後尿崩症
- High-resolution MRI による carotid plaque volume の評価
- 腰椎病変を合併した胸椎黄色靭帯骨化症の治療--3例報告 (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会特集号)
- 脳梗塞に対する神経幹細胞移植の最先端 : 臨床応用を目指して
- 脳神経外科診療における小型超音波装置の有用性テクニカルノート
- 治療の現状と効果 外科治療
- 後頭蓋窩を含む多発性慢性硬膜下血腫の1例
- 6.頸動脈内膜剥離術の実際 : Patch法(頸動脈狭窄症の最近の動向)
- 「特別講演」より 頸動脈病変診療の最前線 (第46回日本成人病(生活習慣病)学会)
- 径5mm未満の無症候性小型未破裂脳動脈瘤に対する診療の現状 : 単一施設と長崎くも膜下出血研究会未破裂脳動脈瘤 data base から
- 外科治療(CEA) (特集 脳卒中診療のトピックス) -- (頸部内頸動脈狭窄の治療)
- もやもや病, 片側型もやもや病, 類もやもや病に関する全国調査
- マルチスペーサーを使用した椎弓形成術 (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会 特集号) -- (ビデオ手術手技)
- くも膜下出血の予後は改善したか? : 長期間長崎県悉皆調査データの解析結果から
- 前大脳動脈近位部 (A1) 動脈瘤に対する開頭脳動脈瘤クリッピング術
- 前大脳動脈近位部(A1)動脈瘤に対する開頭脳動脈瘤クリッピング術
- 脳卒中急性期治療の課題 : 包括的脳卒中センターの整備に向けて