溶存成分組成から見た山地の水循環における水質変化:─新潟・山形県境金丸地域の例─
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to clarify the change in the geochemical characteristics of water during hydrological cycle in mountainous and forested region, we studied chemical compositions of precipitation, streamwater, spring water and groundwater in the Kanamaru area, northeastern Japan, since 2002 to 2005. The groundwater was taken from 50 meters deep nine wells in a foot part of mountainous region where the Cretaceous granites and overlying Miocene sedimentary rocks are distributed. Each well was drilled through both the sedimentary rocks and granitic basement. The precipitation, streamwater and spring water were collected from the area surrounding the wells. The precipitation, streamwater and spring water show seasonal change in electric conductivity (EC) and concentrations of Cl- and Na+; they are higher in the winter season and lower in the summer and snow-melt seasons. The geochemistry of groundwater is characterized by increase of pH, EC and concentrations of Ca2+ and HCO3 - and decrease of dissolved oxygen and Eh with increasing depth.
著者
-
亀井 淳志
島根大学総合理工学部
-
渡部 芳夫
地質調査情報センター
-
竹田 幹郎
地圏資源環境研究部門
-
内藤 一樹
地質調査情報センター
-
関 陽児
地圏資源環境研究部門
-
奥澤 康一
地圏資源環境研究部門
-
鈴木 正哉
地圏資源環境研究部門
-
竹野 直人
地圏資源環境研究部門
関連論文
- 室戸岬地域における中新世の海溝近傍火成活動
- P-161 山陰帯尾原地域に分布する深成岩類の地質学的・岩石学的研究(25.岩石・鉱物・鉱床学一般,ポスター発表,一般講演)
- P-160 山陰帯島根県に分布する布部花崗岩の地質と岩石(25.岩石・鉱物・鉱床学一般,ポスター発表,一般講演)
- P-159 山陰帯島根県横田地域に分布する花崗岩類の地質と岩石(25.岩石・鉱物・鉱床学一般,ポスター発表,一般講演)
- O-200 山口県,白亜紀吉部コールドロンを構成する火成岩類の化学組成と全岩,輝石および斜長石のSr, Nd同位体比(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般講演)
- 山陰帯島根県尾原地域に分布する深成岩類の地質と同位体年代
- 全深度ストレーナー孔井の通年水質観測による原位置地下水質の推定 : 山形県金丸地区での適用例
- 全深度ストレーナー孔井の通年水質観測による原位置地下水質の推定 : 山形県金丸地区での適用例
- P-250 孔井中のウラン含有地下水の挙動 : 山形県金丸地区の例(29. 環境地質)
- 河川底質物からみた流域の地球化学的環境影響評価 : 近畿地方淀川と大和川の例
- 残存固相の組織に基づく高Mg閃緑岩の融解過程の考察 : 九州のトーナル岩〜花崗閃緑岩の成因解析に向けて(24.岩石鉱物一般)
- 島根県松江市,和久羅山デイサイトの岩石記載と全岩化学組成
- 東ドロンイングモードランド,セール・ロンダーネ山地地学調査隊報告2008-2009(JARE-50)
- 山陰帯島根県尾原に分布する混成岩および優白質花崗岩の火成活動
- 山陰帯島根県尾原に分布する混成岩および優白質花崗岩の火成活動
- Comparison of fault gouges in the aftershock area and the non aftershock area of the 2000 Tottori-ken Seibu earthquake
- 地層水等におけるウラン系列核種とコロイド挙動:-新潟・山形県境金丸地域における例-(コロイド特性把握の研究-その2)
- 北部九州東部に分布する添田花崗閃緑岩のRb-Sr 全岩-黒雲母アイソクロン年代
- 領家帯柳井地域新期花崗岩(木部花崗岩)のマグマ過程
- 溶存成分組成から見た山地の水循環における水質変化:─新潟・山形県境金丸地域の例─
- 兵庫県宍粟市引原に分布する火山岩類および深成岩類の放射年代
- 北部九州東部に分布する添田花崗閃緑岩のRb-Sr全岩-黒雲母アイソクロン年代