胃腺腫と高分化型腺癌の鑑別におけるNarrow Band Imaging(NBI)Type分類の有用性の検討― prospective study ―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【背景・目的】胃腺腫と高分化型腺癌を内視鏡的に鑑別することは非常に困難なのが現状である.胃腺腫と高分化型腺癌の鑑別が必要と考えられる病変群に対してNarrow Band Imaging(NBI)併用拡大観察を施行し,われわれの提唱するType分類が胃腺腫と高分化型腺癌の鑑別に有用かを前向きに検討した.<BR>【方法】2008年11月~2009年12月までの14カ月間に3施設にて内視鏡治療を予定された胃上皮性腫瘍のうち,胃腺腫と高分化型腺癌の鑑別が必要な病変93例を対象とした.<BR>NBI併用拡大観察における粘膜微細構造と微小血管像の複合所見から当院提唱のType分類を行い,Type I,IIは胃腺腫,IIIからVは高分化型腺癌と内視鏡治療前に診断し,術後の病理組織の結果との正診率を前向きに検討した.<BR>【結果】93例中87例が5つのTypeに分類可能であったが,われわれのType分類では分類不能な症例が6例存在した.Type別の内訳はType I:16例,Type II:12例,Type III:29例,Type IV:27例,Type V:3例であった.Type I・IIを術前に腺腫と診断した場合,正診率は79%.Type III~Vを高分化型癌と診断した場合の正診率は93%であった.<BR>【結論】NBI観察に基づくType分類は,胃腺腫と高分化型腺癌の内視鏡的鑑別に有用である.
著者
-
北田 英貴
熊本赤十字病院消化器科
-
新井 晋
埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科
-
佐々木 裕
熊本大学医学部消化器内科
-
石川 恵子
埼玉医科大学国際医療センター 包括的癌センター消化器内科
-
中尾 将光
埼玉医科大学 消化器一般外科ii
-
名本 真章
北九州市立医療センター 消化器内科
-
外川 修
埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科
-
西村 誠
埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科
-
中尾 将光
埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科
-
落合 康利
埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科
-
新井 晋
埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科
-
野中 康一
埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科
-
永田 耕治
埼玉医科大学国際医療センター 病理診断科
-
伴 慎一
済生会川口総合病院 病理診断科
-
喜多 宏人
埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科
関連論文
- S4-3 食道ESD後狭窄における筋線維芽細胞の役割(炎症と平滑筋(血管,気管,消化管),シンポジウム4,第52回日本平滑筋学会総会)
- P-139 腺肉腫の2例(子宮体部(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W9-2 呼吸器領域の細胞診における放射線画像診断の有用性(肺癌の画像所見と細胞診断,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-81 尿路上皮癌のパラフィン包埋材料からの単離細胞を用いた遺伝子検索(泌尿器(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-9 再発に伴い多彩な細胞像を示した上皮筋上皮癌(脳・頭頚部(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 男性の膵尾部に発生した膵粘液性嚢胞腺腫の1例
- 著明な石灰化をともなった膵粘液癌の1例
- 特徴的なEUS像を呈した groove pancreatic carcinoma の1切除例
- 急性膵炎を契機に発見された膵粘液癌の1例
- 出血性十二指腸潰瘍を契機に診断されたツツガムシ病の1例
- EUSが診断に有用であった Groove 領域発生した膵癌の一例
- HCV感染をともなった脾原発悪性リンパ腫の3切除例 : C型肝炎の肝外病変の可能性
- 早期胃癌に併発した胃黄色肉芽腫の1例
- HP-172-4 追加切除症例からみた早期胃癌に対するESD適応の妥当性(胃(手術),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Epstein-Barr Virus (EBV) 関連胃癌手術7年後に発生したEBV関連残胃癌の1例
- 著明な直腸狭窄を呈した骨盤放線菌症の1例
- P-552 手術不能肝臓癌に対するリピオドール中シスプラチン懸濁液調製における病院製剤としての問題点(13.院内製剤(薬局製剤),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- DP-024-3 当科におけるGISTの治療経験(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌とCOX-2
- OP-069-4 食道表在癌切除標本から判断した術前PET/CTの治療決定上の有用性(画像診断-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- プロトンポンプ阻害薬長期投与中に増大した胃底腺ポリープの検討
- 心尖部心室瘤を呈した拡張型心筋症の姉妹例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 高齢者慢性うっ血性心不全の基礎疾患に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 慢性期外来ケアに移行した患者の心臓突然死についての臨床的検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 公立玉名中央病院における大動脈解離の臨床的検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 興味ある臨床症状を呈した高齢者大動脈解離の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- トレッドミル運動負荷試験に伴う起立テストの臨床的意義について(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 内腸骨動脈領域神経鞘腫をともなった下部直腸カルチノイドの1切除例
- O-1-132 Colitic cancerの早期診断としての胃型形質マーカー発現の臨床的意義(大腸 炎症性疾患2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃のIIa様病変に対する NBI (Narrow Band Imaging) 併用拡大観察所見の有用性の検討
- 食道表在癌の深達度診断におけるNBI併用の有用性 : ソフトバルーン装着細径プローブを用いて
- P-1-21 当院における食道胃接合部癌とBarrett食道癌に対する治療方針(食道 LN転移と予後,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 76.当科における最近10年間の肺癌外科手術例の病期,予後の解析(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 2.左下葉無気肺とCEA高値を示し肺癌が疑われた気管支喘息の1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 海外旅行後に発症した腸チフスの1例
- Nocardia brasiliensis による転移性皮下膿瘍
- B-55 Peutz-Jegher症候群に対する全消化管polypectomyの経験(胃・十二指腸・小腸1)
- 発育過程を経時的に観察しえた十二指腸ブルンネル腺腺腫の1例
- 障害肝における類洞内皮細胞の増殖と肝再生不全
- P2-369 肝細胞癌患者ならびに腎細胞癌患者におけるソラフェニブの投与量および副作用調査(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 健康成人および出血性潰瘍患者におけるOmeprazole含有坐剤のバイオアべイラビリティについて : 腸溶錠との比較
- 64) 細菌性心内膜炎によるバルサルバ洞動脈瘤右室内破裂の1治験例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 30-D-06 大腸癌患者における塩酸イリノテカンの体内動態に及ぼすS-1併用療法の影響(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-273 上皮成分に高度な扁平上皮化生を伴った乳腺悪性葉状腫瘍の1例(乳腺(11),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 全身性アミロイドーシスの消化器症状と消化管自律神経機能評価
- 急速に増悪した胃原発 Anaplastic large cell lymphoma の1例
- 27-04-09 C 型慢性肝炎に対するインターフェロン・リバビリン併用療法時の血中リバビリン濃度と貧血に関する検討
- Challenge QUIZ 貴方も名医(369)
- 第23回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム
- 内視鏡的粘膜切開による直視下生検にて確定診断しえた直腸GISTの1例
- 膵腫瘤を契機に発見され急激な転帰をとった肝血管肉腫の1例
- バルーン内視鏡
- II-2.アセトアミノフェン(APAP)中毒から劇症肝不全となり救命できた1例(一般演題,日本アフェレシス学会第17回九州地方会抄録)
- II-1.当院の劇症肝不全の治療(血液浄化法)成績の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第17回九州地方会抄録)
- NBI拡大観察が胃癌との鑑別に有用であった胃MALTリンパ腫の1例
- 胃褪色調陥凹性病変に対するNBI併用拡大観察所見の検討
- IPMN由来浸潤癌とIPMN併存膵癌
- 膵のIPMN様の病理形態を呈した粘液産生胆管腫瘍の1例
- 一般演題:1.劇症肝炎におけるGBV-C/HGVの関与
- 膵 dermoid cyst の1例
- 胃腺腫と高分化型腺癌の鑑別におけるNarrow Band Imaging(NBI)Type分類の有用性の検討― prospective study ―
- PS-290-5 類基底細胞癌成分を含む食道癌9例の臨床病理学的検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-268-4 乳房温存術施行例において腋窩郭清を省略できるSN転移陽性症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 癌性腹膜炎で発見された乳癌の1例
- 非潰瘍病変に対するヒータープローブ法の有用性
- 卵管癌17例における臨床細胞学的検討