A Case of Invasive Fungal Sphenoiditis with Nasal Septal Abscess
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a case of invasive fungal sphenoiditis with nasal septal abscess. We drained the septal abscess and performed endoscopic transnasal sphenoidotomy. The patient suffered from permanent saddle deformity of the nasal dorsum. Bacteriological cultures of the septal abscess fluid revealed Aspergillus flavus. Therapy with voriconazole failed because of resistance of the fungus, however, successful control of the symptoms was finally obtained by therapy with micafungin and itraconazole based on the minimum inhibitory concentration data.
著者
-
赤木 成子
岡山赤十字病院耳鼻咽喉科
-
竹内 彩子
岡山赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
假谷 伸
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
山本 美紀
岡山赤十字病院耳鼻咽喉科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯学総合研究科
-
西﨑 和則
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
假谷 伸
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
妹尾 一範
岡山赤十字病院耳鼻咽喉科
-
牧原 靖一郎
香川労災病院耳鼻咽喉科
-
福本 晶
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
津村 宗近
香川労災病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
石原 久司
香川労災病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
牧原 靖一郎
香川労災病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
関連論文
- 耳鼻科医は内視鏡をこう役立てている : 内視鏡下鼻内副鼻腔手術の適応と応用(他科のエキスパートに学ぶ)
- 耳下腺MALTリンパ腫の5例
- 2009年におけるスギ花粉症に対する第2世代抗ヒスタミン薬による初期療法の有用性--JRQLQ No.1を用いたQOL評価
- スギ花粉症における第2世代抗ヒスタミン薬の臨床効果 : 多施設, 3ヵ年による初期治療と発症後治療の検討
- 339 アレルギー性鼻炎に対する代替医療の現況 : 全国アンケート調査から(花粉症,鼻アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性中耳炎に対するクラビット【○!R】の効果
- 耳鼻咽喉科領域における難治性感染症
- 耳鼻咽喉科領域における内視鏡下鼻内手術
- プロスタグランジンE2によるアレルゲン特異的T細胞応答の制御
- 好酸球浸潤を伴う慢性副鼻腔炎におけるアレルギー性鼻炎・アトピー・気管支喘息の関与
- 鼻粘膜におけるプロスタグランジンD2合成酵素の発現とその局在
- 異嗅症のアンケート調査結果から : 分類試案と将来展望
- 220 秋期スギ花粉飛散と秋期スギ花粉症
- 耳鼻咽喉科で経験した食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA:Food-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis)症例の検討
- P166 スギ花粉症患者に対するオロパタジン塩酸塩使用実態下における患者満足度調査(花粉症1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児中耳真菌症の一例
- 好酸球性副鼻腔炎
- 扁桃悪性リンパ腫によって発見された乳児 post-transplant lymphoproliferative disorders の一例
- アレルギー性鼻炎のプレーヤーたち(第18回)DP受容体
- 唾石を伴った耳下腺放線菌症の1例
- 片側性メニエル病症例における対側耳の側頭骨病理所見
- S7-2 スギ花粉症に対する舌下免疫療法(花粉症最新のトピックス,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 144 L-55乳酸菌含有ヨーグルトのスギ花粉症に対する臨床的有効性-第2報-(花粉症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1 喘息関連因子としてのアレルギー性鼻炎/慢性副鼻腔炎(上下気道疾患の連鎖)
- 1 疫学(上気道と下気道の関連性 : One airway, one disease)
- 4 結核とアレルギー性鼻炎(アレルギー疾患における感作, 発症と感染)
- W3. ヤケヒョウダニ特異的T細胞クローンのIL-5産生能の検討
- プロスタグランジンによるアレルギー性鼻炎の制御と治療への可能性(シンポジウム6 アレルギー性鼻炎とアレルギー性結膜炎治療の現況と将来)
- 新規鼻噴霧用ステロイド薬の急性鼻副鼻腔炎に対する欧米での評価 (特集 ステロイドによる局所療法のアップデート)
- EV6-1 春季花粉症の病態と治療におけるヒノキ花粉のインパクト(花粉症,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- マウススギ花粉症モデルにおける CRTH2の役割
- 4. 耳鼻科医は内視鏡をこう役立てている(PS3-2 他科のエキスパートに学ぶ,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 花粉症に対する免疫療法の現状と限界と未来 (特集 花粉症の理想的治療法)
- アレルギー性鼻炎(花粉症)のQOL障害と治療による改善--免疫療法 (特集 アレルギー疾患のQOL障害)
- プロスタグランジンD2代謝からみたアレルギー性鼻炎の病態と治療戦略 (特集 アレルギー性鼻炎の病態解明と新しい治療戦略)
- MS28-6 Toll様受容体を介した好酸球性炎症制御について : 鼻茸分離細胞による検討(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS28-#1 慢性副鼻腔炎におけるPGE2による好酸球性炎症の制御(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-12 副鼻腔炎におけるIL-17陽性細胞の発現とその臨床的意義(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 7 アレルギー性真菌性副鼻腔炎(真菌とアレルギー疾患)
- 佐藤式彎曲型咽喉頭直達鏡が有効であった頸部食道異物
- 腎転移を生じた下咽頭食道重複癌症例
- 外耳道狭窄をきたした非緑膿菌性悪性外耳道炎の1例
- CHARGE association による高度難聴に対し人工内耳埋込み術を施行した1例
- 医用画像システムを利用したCHARGE連合児の術前画像診断
- 内視鏡的粘膜切除術を施行した腎細胞癌舌根転移の1症例
- 頸部に発生した滑膜肉腫症例
- 口蓋扁桃摘出術が有効であった掌蹠膿疱症・IgA腎症合併症例
- 側頭骨病変の双方向性画像診断
- 当院における2歳未満の人工内耳埋込み術施行児の検討
- 髄膜炎に合併した多発性脳梗塞患者に対する人工内耳埋め込み術
- 掌蹠膿疱症とIgA腎症を合併した1症例
- 腎転移を生じた下咽頭・食道異時性重複癌症例
- 中耳手術前における顔面神経の双方向性CT画像評価法
- 実験的滲出性中耳炎モデルマウスにおけるマクロファージ遊走阻止因子の発現
- 滲出性中耳炎の中耳貯留液中におけるTh1/Th2サイトカインの検出
- いわゆるAuditory neuropathyを示した言語習得期前難聴児に対する人工内耳埋め込み術の経験
- SY1-2 上気道慢性炎症における真菌の関与(真菌と免疫・アレルギー,シンポジウム1,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 鼻茸分離細胞を用いたTLRを介する好酸球性炎症の制御に関する検討
- 副鼻腔嚢胞におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の検出
- 人工内耳埋め込み術を行った Townes-Brocks 症候群の1例
- MW2-3 慢性副鼻腔炎におけるIL-18の発現とサイトカイン産生制御作用(MW2 副鼻腔炎 診療・研究の進歩,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P28-1 IgG4関連硬化性疾患におけるIL-17の役割(P28 IgG4,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O25-4 スギ花粉症に対する舌下免疫療法の効果について : 2シーズン連続治療についての検討(O25 花粉症 治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-1-9 当科における免疫療法の副反応の発現とその対策(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- T10-1 アレルギー性鼻炎に対する免疫療法のABC(アレルギー性鼻炎の治療,テーマ館 学会アワー10-1,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ花粉飛散後の花粉症 (特集 患者満足度を上げる花粉症診療) -- (診断・治療)
- W7-5 上気道慢性炎症における真菌の役割 : 鼻茸分離細胞を用いた検討(W7 難治性アレルギー疾患における真菌の役割,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アスピリン不耐症 : 耳鼻咽喉科の立場から
- 耳鼻科における皮下アレルゲン免疫療法 (特集 免疫療法 アップデート)
- P2-21-3 慢性副鼻腔炎における真菌感作について(P2-21 感染とアレルギー,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS18-2 アレルギー性鼻炎治療のエンドポイント評価におけるClinical Important Differenceの検討(MS18 アレルギー性鼻炎/花粉症2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S16-2 免疫療法の有用性と限界 : スギ花粉症治療の救世主となれるか(S16 スギ花粉症に関する最新情報-病態から治療まで-,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 上気道慢性炎症における真菌の役割 (特集 難治性アレルギー疾患における真菌の役割)
- Fanconi 貧血に合併した舌癌の1例
- 喉頭浮腫を来たした尋常性天疱瘡の1例
- 舌癌に対する頸部郭清の適応に関する検討
- 慢性上気道炎症におけるIL-17A発現の臨床的意義とその制御機構
- 鼻腔内に発生した小児炎症性筋線維芽細胞性腫瘍例
- 中耳貯留液から考えること
- O41-4 スギ・ヒノキ花粉症に対する鼻噴霧用ステロイド薬の初期療法効果(O41 鼻噴霧用ステロイド薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-2 Ig4関連硬化性疾患患者におけるTh1, Th2, Tc1, Tc2細胞およびIL-17の役割(MS4 膠原病と類縁疾患,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S22-2 慢性副鼻腔炎におけるIL-17A発現の臨床的意義とその制御機構(S22 chronic rhinosinusitisの免疫,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性副鼻腔炎における真菌の関与 (特集 真菌とアレルギー・炎症)
- 座談会 最近約10年における通年性アレルギー性鼻炎の治療 : 増加するハウスダストとスギの重複感作
- アレルギー性鼻炎における治験の問題点 (特集 アレルギー疾患の臨床研究(2)皮膚科,耳鼻科) -- (耳鼻科)
- S23-3 スギ・ヒノキ花粉症に対する免疫療法(S23 スギ花粉症治療の最前線,シンポジウム23,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児のいびきの危険因子としてのアレルギー性鼻炎
- A Case of Traumatic Disruption of the Ossicular Chain Detected with Reconstruction Techniques Multiplanar and Three-dimensional Computed Tomography
- 滲出性中耳炎を合併した翼口蓋窩嚢胞例
- スギ花粉症に対する皮下免疫療法の作用メカニズム : 共抑制分子BTLAの関与
- 多断面再構築法(MPR)CTおよび3D-CTで評価できた外傷性耳小骨離断例
- A Case of Invasive Fungal Sphenoiditis with Nasal Septal Abscess
- 鼻副鼻腔結核の1例
- O54-5 スギ・ヒノキ花粉症の初期療法薬に鼻噴霧用ステロイド薬は有効か? : 二重盲検試験による飛散後治療との比較(花粉症 治療,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鼻出血を契機に発見された鼻腔原発のglomangiopericytomaの1例
- Clinical effect of azelastine hydrochloride in allergic rhinitis.
- MS13-3 スギ花粉症におけるアレルゲン免疫療法の著効メカニズムの解析(MS13 アレルゲンと免疫療法,ミニシンポジウム,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 重粒子線治療が有効であった顎下腺唾液腺導管癌 (salivary duct carcinoma) の1例
- 当科における上咽頭癌症例の検討
- 鼻中隔膿瘍を伴った浸潤型蝶形骨洞アスペルギルス症例