144 L-55乳酸菌含有ヨーグルトのスギ花粉症に対する臨床的有効性-第2報-(花粉症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2009-04-30
著者
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
高橋 清
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター内科
-
高橋 清
国立病院機構南岡山医療センター
-
岡田 千春
国立病院機構南岡山医療センター
-
赤木 博文
国立病院機構南岡山医療センター耳鼻咽喉科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
岡野 光博
岡山大学 医歯総合研究 耳鼻咽喉科
-
赤木 博文
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター耳鼻咽喉科
-
岡田 千春
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター内科
-
平野 淳
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター内科
-
木村 五郎
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター内科
-
宗田 良
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター内科
-
砂田 洋介
オハヨー乳業株式会社企画開発部基礎研究室
-
中村 昇二
オハヨー乳業株式会社企画開発部基礎研究室
-
宗田 良
岡山大学 第2外科
-
岡野 光博
岡山大 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
岡田 千春
国立病院機構南岡山医療センター アレルギー科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯学総合研究科
-
高橋 清
国立病院機構南岡山医療センター内科:岡山吸入療法研究会
-
赤木 博文
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
岡野 光博
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
中村 昇二
オハヨー乳業
関連論文
- 耳鼻科医は内視鏡をこう役立てている : 内視鏡下鼻内副鼻腔手術の適応と応用(他科のエキスパートに学ぶ)
- 2009年におけるスギ花粉症に対する第2世代抗ヒスタミン薬による初期療法の有用性--JRQLQ No.1を用いたQOL評価
- スギ花粉症における第2世代抗ヒスタミン薬の臨床効果 : 多施設, 3ヵ年による初期治療と発症後治療の検討
- 339 アレルギー性鼻炎に対する代替医療の現況 : 全国アンケート調査から(花粉症,鼻アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- プロスタグランジンE2によるアレルゲン特異的T細胞応答の制御
- 好酸球浸潤を伴う慢性副鼻腔炎におけるアレルギー性鼻炎・アトピー・気管支喘息の関与
- 鼻粘膜におけるプロスタグランジンD2合成酵素の発現とその局在
- 異嗅症のアンケート調査結果から : 分類試案と将来展望
- 耳鼻咽喉科で経験した食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA:Food-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis)症例の検討
- 好酸球性副鼻腔炎
- 扁桃悪性リンパ腫によって発見された乳児 post-transplant lymphoproliferative disorders の一例
- アレルギー性鼻炎のプレーヤーたち(第18回)DP受容体
- S7-2 スギ花粉症に対する舌下免疫療法(花粉症最新のトピックス,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 144 L-55乳酸菌含有ヨーグルトのスギ花粉症に対する臨床的有効性-第2報-(花粉症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1 喘息関連因子としてのアレルギー性鼻炎/慢性副鼻腔炎(上下気道疾患の連鎖)
- 1 疫学(上気道と下気道の関連性 : One airway, one disease)
- W3. ヤケヒョウダニ特異的T細胞クローンのIL-5産生能の検討
- 257 鼻アレルギーマウスモデルにおけるSTAT1の検討(鼻アレルギー(花粉症を除く)(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- プロスタグランジンによるアレルギー性鼻炎の制御と治療への可能性(シンポジウム6 アレルギー性鼻炎とアレルギー性結膜炎治療の現況と将来)
- 新規鼻噴霧用ステロイド薬の急性鼻副鼻腔炎に対する欧米での評価 (特集 ステロイドによる局所療法のアップデート)
- EV6-1 春季花粉症の病態と治療におけるヒノキ花粉のインパクト(花粉症,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- マウススギ花粉症モデルにおける CRTH2の役割
- 4. 耳鼻科医は内視鏡をこう役立てている(PS3-2 他科のエキスパートに学ぶ,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 好酸球性炎症におけるエンテロトキシンの作用とPGE_2による制御
- 花粉症に対する免疫療法の現状と限界と未来 (特集 花粉症の理想的治療法)
- アレルギー性鼻炎(花粉症)のQOL障害と治療による改善--免疫療法 (特集 アレルギー疾患のQOL障害)
- 鼻茸形成の機序とアレルギー,プロスタグランジン代謝
- EVS3-2 スギ花粉症に対する免疫療法の現状と限界,そして未来(アレルギー性鼻炎-最新治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S5-1 プロスタグランジンD_2代謝からみたアレルギー性鼻炎の病態と治療戦略(アレルギー性鼻炎の病態解明と新しい治療戦略,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 舌下免疫療法
- 4.アレルゲン免疫療法の意義と施行法 : 通年性アレルギー性鼻炎(専門医のためのアレルギー学講座,IIIアレルギー疾患の原因特異的治療の実際)
- EVS11-4 花粉症治療の未来(花粉症の最新治療,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S15-4 慢性副鼻腔炎の難治化における真菌の役割(難治性アレルギー疾患における真菌の役割,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- プロスタグランジンD2代謝からみたアレルギー性鼻炎の病態と治療戦略 (特集 アレルギー性鼻炎の病態解明と新しい治療戦略)
- MS28-6 Toll様受容体を介した好酸球性炎症制御について : 鼻茸分離細胞による検討(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS28-#1 慢性副鼻腔炎におけるPGE2による好酸球性炎症の制御(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-12 副鼻腔炎におけるIL-17陽性細胞の発現とその臨床的意義(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 143 乳酸菌(KW株)のスギ花粉症に対する有効性に関する検討(花粉症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 140 スギ花粉症患者のヒノキ抗原に対する末梢血単核細胞応答 : ヒノキ感作の影響(花粉症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P175 スギ特異的免疫療法の鼻・眼以外の症状における有効性の検討(花粉症2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS4-2 スギ特異的免疫療法のCry j 1およびCha o 1特異的IL-5産生への効果(花粉症免疫療法,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 80 エンテロトキシンによる鼻茸細胞からのサイトカイン産生(サイトカイン,ケモカインとその受容体1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 60 スギ特異的免疫療法の有効性 : JRQLQによる検討(花粉症2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P158 QOLに対するスギ特異的免疫療法の有効性 : JRQLQを用いた3年間の検討(花粉症1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 245 プロスタグランジン合成酵素発現のアンバランスと好酸球性炎症との関連(Chemical mediators及びその類似物質(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 7 アレルギー性真菌性副鼻腔炎(真菌とアレルギー疾患)
- 実験的滲出性中耳炎モデルマウスにおけるマクロファージ遊走阻止因子の発現
- 香川県南部農・山村におけるアレルギー性鼻炎
- 農・山村におけるアレルギー性鼻炎について : 最近6年間の臨床統計から
- 成人の滲出性中耳炎におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の関与
- CpG配列を含む合成単一鎖DNA点鼻によるアレルギー性免疫応答の制御
- CpG点鼻による鼻アレルギー炎症の制御
- 503 日本住血吸虫卵抗原を用いたマウス鼻アレルギーモデルの作製
- 滲出性中耳炎の中耳貯留液中におけるTh1/Th2サイトカインの検出
- IgA腎症に対する中高年での扁桃摘出術
- SY1-2 上気道慢性炎症における真菌の関与(真菌と免疫・アレルギー,シンポジウム1,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- スンクス口蓋扁桃を用いた炎症モデル作成の可能性 : 細網線維変化の力学的考察-第4報
- 鼻茸分離細胞を用いたTLRを介する好酸球性炎症の制御に関する検討
- 副鼻腔嚢胞におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の検出
- 273 ヒスタミンによる抗原特異的リンパ球応答の制御
- 269 鼻粘膜におけるPGD2受容体(DP,CRTH2)の発現とその臨床的意義
- 452 Cry j1構成糖鎖に対する特異的T細胞クローンの応答性
- MW2-3 慢性副鼻腔炎におけるIL-18の発現とサイトカイン産生制御作用(MW2 副鼻腔炎 診療・研究の進歩,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 206 マンノース結合レクチンのスギ花粉症における役割(自然免疫, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P28-1 IgG4関連硬化性疾患におけるIL-17の役割(P28 IgG4,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 340 スギ特異的免疫療法の疾患特異的QOLへの効果(2003年,2004年の比較)
- 334 アレルギー性鼻炎の感作成立におけるCD40の関与
- プロスタグランジンE2(PGE2)によるアレルゲン特異的T細胞応答の制御
- 鼻粘膜におけるプロスタグランジンD2合成酵素の発現とその局在
- O25-4 スギ花粉症に対する舌下免疫療法の効果について : 2シーズン連続治療についての検討(O25 花粉症 治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-1-9 当科における免疫療法の副反応の発現とその対策(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- T10-1 アレルギー性鼻炎に対する免疫療法のABC(アレルギー性鼻炎の治療,テーマ館 学会アワー10-1,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ花粉飛散後の花粉症 (特集 患者満足度を上げる花粉症診療) -- (診断・治療)
- ダニ抗原刺激による抹消血B細胞のCD80, CD86の発現 : ダニ鼻アレルギー患者と健常者における比較検討
- ヤケヒョウヒダニの主要アレルゲン DerP II 分子のヒトT細胞エピトープの解析
- 鼻アレルギー感作成立におけるOX40Lの関与
- 単球由来樹状細胞のアレルゲン刺激に対する応答性
- ブドウ球菌エンテロトキシンの鼻アレルギー炎症誘導作用
- 442 アスペルギルス抗原構成糖鎖によるアレルギー性炎症の誘導
- 295 ダニ特異的T細胞に対する樹状細胞の抗原提示能
- 司会のことば(シンポジウム2 アレルゲンの分子生物学的解析)
- 鼻アレルギーの感作と発症に関する因子 : 感作成立に関与する外的因子の検討
- W7-5 上気道慢性炎症における真菌の役割 : 鼻茸分離細胞を用いた検討(W7 難治性アレルギー疾患における真菌の役割,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アスピリン不耐症 : 耳鼻咽喉科の立場から
- Fcγ RIIを介する鼻アレルギー感作の制御
- 296 鼻アレルギー性炎症成立におけるCTLA-4の関与
- 耳鼻科における皮下アレルゲン免疫療法 (特集 免疫療法 アップデート)
- P2-21-3 慢性副鼻腔炎における真菌感作について(P2-21 感染とアレルギー,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS18-2 アレルギー性鼻炎治療のエンドポイント評価におけるClinical Important Differenceの検討(MS18 アレルギー性鼻炎/花粉症2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S16-2 免疫療法の有用性と限界 : スギ花粉症治療の救世主となれるか(S16 スギ花粉症に関する最新情報-病態から治療まで-,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 上気道慢性炎症における真菌の役割 (特集 難治性アレルギー疾患における真菌の役割)
- 慢性上気道炎症におけるIL-17A発現の臨床的意義とその制御機構
- O41-4 スギ・ヒノキ花粉症に対する鼻噴霧用ステロイド薬の初期療法効果(O41 鼻噴霧用ステロイド薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-2 Ig4関連硬化性疾患患者におけるTh1, Th2, Tc1, Tc2細胞およびIL-17の役割(MS4 膠原病と類縁疾患,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S22-2 慢性副鼻腔炎におけるIL-17A発現の臨床的意義とその制御機構(S22 chronic rhinosinusitisの免疫,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O37-2 オマリズマブ投与により著名な改善を認めた好酸球性副鼻腔炎合併難治性喘息の1例(O37 IgEと抗IgE療法2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性副鼻腔炎における真菌の関与 (特集 真菌とアレルギー・炎症)
- 臨床 滲出性中耳炎を合併した翼口蓋窩胞例
- 座談会 最近約10年における通年性アレルギー性鼻炎の治療 : 増加するハウスダストとスギの重複感作
- アレルギー性鼻炎における治験の問題点 (特集 アレルギー疾患の臨床研究(2)皮膚科,耳鼻科) -- (耳鼻科)