Influence of Blood Proteins on Biomedical Analysis. XI1):Inhibition of Pseudocholinesterase by Fatty Acid and Reduction of the Inhibition by Human Serum Albumin
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pseudocholinesterase (PchE EC 3.1. 1.8) inhibition by capric acid did not occur when the substrate (benzoylcholine) concentration was less than 50mM, but did occur, dose-dependently at higher substrate concentrations, double-reciprocal plots for the fatty acid (FA)-inhibited enzyme reaction of pchE showed that the inhibition was kinetically uncompetitive. It occurred at above room temperature (26-27°C), whereas pchE activity was stimulated at 4°C. The pchE activity was restored in proportion to the increasing concentration (0-1 mM) of human serum albumin (HSA) when it was added to the pchE solution before the capric acid solution, but not when HSA was added after capric acid. This result suggests that for effective restoration of the esterase activity, HSA must react with pchE or capric acid before the interaction of pchE with capric acid.
- Japan Society of Clinical Chemistryの論文
著者
-
井垣 歩
兵庫医科大学中央臨床検査部
-
松岡 瑛
兵庫医科大学
-
小林 邦夫
兵庫医科大学中央臨床検査部
-
木村 正子
兵庫医科大学附属病院中央臨床検査部
-
迫口 孝文
兵庫医科大学中央臨床検査部
-
橋本 真里子
兵庫医科大学中央臨床検査部
-
木村 正子
兵庫医科大学中央臨床検査部
関連論文
- シンポジウムI:内分泌領域-最近の進歩 司会のことば
- 難消化性デキストリンを有効成分とする特定保健用食品の糖質・脂質代謝に及ぼす影響
- 漢方治療を併用した強皮症患者における冷水負荷試験の検討人参養栄湯の効果について
- 成人型アトピー性皮膚炎患者における漢方薬の清熱効果についてサーモグラフィによる評価
- 顔面サーモグラムの標準化に関する検討 : 体位別馴化過程およびパターン分類と循環機能との相関について
- 前額部冷却負荷時における末梢皮膚温反応の臨床的評価
- 478 成熟ラット膵単層培養内分泌細胞機能 : 2-deoxyglucose の効果(第31回日本消化器外科学会総会)
- 485 成熟ラット膵単層培養内分泌細胞機能について(第29回日本消化器外科学会総会)
- サンオート ヘモ(SAH)の大腸がん検診における臨床評価
- HIV抗体偽陽性反応を端緒に発見した各種血清学的凝集試験における多発性偽陽性反応
- 腎移植患者におけるC型肝炎ウイルス抗体測定の意義
- 成人アトピー性皮膚炎患者における冷水負荷サーモグラフィによる漢方治療の効果の検討
- 抗クラミジア抗体IgA・IgG・IgM測定と分離培養法との比較検討
- 銀ゼオライト表面処理材の抗菌効果に関する実験的評価
- Influence of Blood Proteins on Biomedical Analysis. XII. Effects of Glycation on Gliclazide (Oral Hypoglycemic Drug)-Binding with Serum Albumin in Diabetics
- Influence of Blood Proteins on Biomedical Analysis. IX. : Protective Effects of Human Serum Proteins on Anion-Induced Degradation of Gliclazide
- Determination of Acetoacetate in Plasma by a Combination of Enzymatic Decarboxylation and Head-Space Gas Chromatography
- Influence of Blood Proteins on Biomedical Analysis. VII. Electrophoretic Analysis of the Interaction of Pseudocholinesterase with Fatty Acid and/or Human Serum Albumin
- Influence of Blood Proteins on Biomedical Analysis. V. Effect of Ethyl Alcohol on Gliclazide-binding with Bovine Serum Albumin
- Influence of Blood Proteins on Biomedical Analysis. II. Interaction of Gliclazide with Bovine Serum Albumin
- Influence of Blood Proteins on Biomedical Analysis. I. Interaction of Xanthurenic Acid with Bovine Serum Albumin
- Reversed-Phase High-Performance Liquid Chromatographic Determination of Gliclazide in Human Plasma
- Effect of Alloxan on the Incorporation of D-Glucose into Cultured Pancreatic Endocrine Cells of the Rat
- Radioreceptor Assay of Insulin using Rabbit Erythrocyte Membrane
- 先天性副腎過形成症マス・スクリーニングにおけるω陽性基準の有用性
- 新生児マス・スクリーニングにおける高フェニルアラニン血症の陽性基準
- CAHマス・スクリーニングにおけるω陽性基準の有用性
- 17-OHP試薬キット(7位抗体)におけるCAH陽性基準の設定
- 非放射性標識プローブとPolymerase Chain Reaction 法を用いたHBVウイルスの検出 : II.ASOプローブ法とPCR直接シークエンス法によるコア遺伝子変異の同定
- PCR法と非放射性標識プローブを用いたMycoplasma pneumoniaeの検出
- HCV・RNAの検出ならびにHCVサブタイプ同定の改良法
- 非放射性標識プローブとPolymerase Chain Reaction法を用いたHBVウイルスの検出I.ASOプローブ法とPCR直接シークエンス法によるプレコア変異の同定
- 2段階PCR法によるヒトサイトメガロウイルス
- 黄色ブドウ球菌の遺伝子多型 (第一報)コアグラーゼ遺伝子の疫学マーカーとしての有用性
- Effect of Alloxan on the Incorporation of Uridine Diphospho D-Galactose into Langerhans'Islets of the Rat
- ラットのインスリン分泌機能に及ぼす高脂肪食と電撃ストレスの効果 (内分泌 興味ある症例) -- (膵および糖・脂質代謝)
- Effect of Alloxan on the Incorporation of Uridine Diphospho-D-Galactose into Cultured Pancreatic Endocrine Cells of the Rat
- Cefluprenamの臨床的検討
- 107.肝細胞癌についての一考察(消化器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 血液ガス・電解質・ヘマトクリット分析装置GEM Premierの評価
- 酒石酸耐性フッ素感受性酸性フォスファターゼ活性の臨床的有用性の検討
- 骨由来酒石酸耐性酸性フォスファターゼ活性測定法の開発
- Relation of Insulin Release to 45^Ca^2^+ Uptake, c AMP Content and c AMP Release in Freshly Isolated Islets and 14 Day Cultured Islets of Rat Pancreas Maintained in Low Concentration Glucose Medium Containing 1 mM Adenosine
- Correlation between Glycated Lipoproteins and Fructosamine Level in Serum
- Determination of Amphotericin B in Human Serum by a High-Performance Liquid Chromatographic Method(Analytical,Chemical)
- SDS-polyacrylamide Gel Electrophoresis of the D-[5-^3H] Glucosebinding Membranes in Rat Islets of Langerhans
- Effects of Potassium Ions on Insulin Release in the Rat from the Perifused Islets of Langerhans with Slow-rise Glucose Stimulation
- 成人型アトピー性皮膚炎患者における漢方薬の清熱効果についてサーモグラフィによる評価
- 末梢血幹細胞移植(PBSCT)におけるSE-9000/RAM-1用幹細胞モニタープログラムの有用性
- シンポジウムS8:内分泌学の新展開:Dehydroepiandrosterone 座長のことば
- 先天性代謝異常症マス・スクリーニング実施20年を歩んで 特に, 人種病理学的見地よりみた フェニルケトン尿症発生遺伝子について
- 兵庫県下での先天性副腎過形成症マス・スクリーニングで発見された患児の17α-ハイドロオキシプロゲステロン濃度の検討
- ワークショップII:日常検査における苦情とその対策 病院検査室における苦情処理 -総合精度管理と帳票類-
- シンポジウムI:内分泌領域-最近の進歩 糖尿病-最近の進歩:特に臨床検査領域によりみて
- 先天性代謝異常症マス ・ スクリーニング実地20年を歩んで-特に, 人種病理学的見地よリみた, フェニール ・ ケトン尿症発症遺伝子について-
- GLYCATION OF HUMAN SERUM ALBUMIN IN LONG-TERM INCUBATION WITH LOW AND HIGH CONCENTRATIONS OF GLUCOSE
- 3.血小板機能と血小板内ビタミンCの役割 : 第49回会議研究発表要旨 : ビタミンC研究委員会
- 兵庫県下における糖尿病に関する研究調査 (社団法人神緑会事業報告3)
- Erb点刺激による近位筋及び遠位筋導出複合筋活動電位(CMAP)の検討 (第32回脊髄機能診断研究会)
- 22)サーモグラフィによる末梢循環機能について : 特に糖尿病を中心に(日本医学生物サーモグラフィ研究会(2))
- 止血検査の進歩(3) : 血栓性疾患の画像診断-特に糖尿病を中心に-サーモグラフィ(熱画像)
- 感染性医療廃棄物の発生と適正処理 (医療廃棄物への取組み)
- 免疫比濁法による IgA 及び IgM の測定
- 各種糖質負荷後のラットの血糖値ならびにインスリン分泌に及ぼす難消化性デキストリンの影響 : 難消化性デキストリンの耐糖能に及ぼす影響 (第IV報)
- ラットのコレステロール代謝に及ぼす難消化性デキストリンの影響
- 糖尿病の臨床像よりみたサーモグラフィの有用性について
- 48.体腔液中に出現した小細胞型未分化癌の細胞像(D群 : 胸・腹水, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 44.肺に転移した腎未分化癌の症例(C群 : 後腹膜・泌尿器, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- フェニルケトン尿症の遺伝子診断 : 東洋人のPAH遺伝子多型
- 低粘性水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)の耐糖能改善効果
- 臨床検査部から見た医用器材の問題点(第2回医用器材研究会)
- 合成ペプチド基質法および免疫学的方法による血中α2プラスミンインヒビタ-測定と種々疾患における活性と抗原性の比較
- 馴化時間に関する基礎的検討
- 馴化時間に関する基礎的検討
- 熱画像検査に関する意識調査
- 熱画像検査に関する意識調査
- 閉塞性動脈硬化症における運動負荷サーモグラフィの検討
- 安静時足底部サーモグラフィの基礎的検討
- 閉塞性動脈硬化症における運動負荷サーモグラフィの検討
- 安静時足底部サーモグラフィの基礎的検討
- 糖尿病性末梢循環障害における冷水負荷サーモグラフィの臨床的評価
- 糖尿病性末梢循環障害における冷水負荷サーモグラフィの臨床的評価
- 橋本脳症における電気生理学的検査所見について
- NICUにおける聴性脳幹反応検査の基準範囲の設定
- Epinephrine刺激による灌流ラット脂肪細胞のGlycerolおよびcAMP放出動態
- The Evaluation of Automated Immunological Fecal Occult Blood Test for Colorectal Cancer Mass Screening
- High-Performance Liquid Chromatographic Determination of Gliclazide in Human Plasma
- 高脂肪食投与ラットにおける膵B細胞機能に及ぼす電撃ストレスの影響 (I):耐糖能並びにGlucose刺激による摘出灌流膵からのInsulin分泌
- 高脂肪食投与ラットにおける膵B細胞機能に及ぼす電撃ストレスの影響 (II):単離膵ラ氏島におけるGlucose刺激によるInsulin分泌と細胞内Glucose代謝
- Influence of Blood Proteins on Biomedical Analysis. XI1):Inhibition of Pseudocholinesterase by Fatty Acid and Reduction of the Inhibition by Human Serum Albumin
- Effects of Heavy Metals and Alkaline Earth Metals on Serum Cholinesterase (Pseudocholinesterase) Activity and Reversal of the Effects by Serum Proteins
- 新生児ラット膵単層培養B細胞機能の成熟化に及ぼすglucose濃度の影響
- Insulin Receptor and cAMP Receptor on Erythrocyte Membrane of Diabetic Subjects
- 幼若ラット膵単層培養B細胞の灌流:--2-Deoxy-2-fluoroglucoseとiodoacetic acidの効果の比較
- 高濃度グルコースで維持された新生ラット膵B細胞のverapamilに対する異常分泌応答
- Influence of Blood Proteins on Biomedical AnalysisX1):Interaction of Pseudocholinesterase with Fatty Acid
- 頸椎症性筋萎縮症における Erb 点電気刺激による近位筋, 遠位筋のCMAPとCMCTの臨床的有用性について