The Evaluation of Automated Immunological Fecal Occult Blood Test for Colorectal Cancer Mass Screening
スポンサーリンク
概要
著者
-
八尾 恒良
福岡大学筑紫病院消化器科
-
池田 卓
宮城県対がん協会
-
樋渡 信夫
東北大学第3内科
-
隅井 浩治
広島大学第1内科
-
馬場 正三
浜松医科大学
-
川元 健二
九州大学放射線科
-
堺 順一
山形県立中央病院内科
-
月岡 恵
新潟市民病院
-
有末 太郎
北海道対がん協会
-
望月 福治
仙台市医療センター仙台オープン病院
-
今井 信介
横須賀北部共済病院外科
-
伊藤 利道
幌南病院
-
長澤 茂
岩手医科大学第1内科
-
板坂 哲
山形大学第2内科
-
平塚 秀夫
平塚胃腸病院
-
小越 和栄
新潟県立がんセンター
-
春日井 達造
名古屋記念病院
-
村上 良介
大阪成人病センター集団検診二部
-
竹内 議員
香川県立がん検診センター
-
藤好 建史
熊本市医師会ヘルスケアセンター
-
草野 健
鹿児島厚生連健康管理センター
-
松岡 瑛
兵庫医科大学
-
北條 慶一
公立昭和病院
-
工藤 進英
秋田赤十字病院
-
相良 安信
徳島総合検診センター
-
八尾 恒良
福岡大学筑紫病院
-
堺 順一
山形県立中央病院
-
望月 福治
仙台市医療センター・仙台オープン病院
-
今井 信介
横須賀北部共済病院
関連論文
- 大腸癌の発育速度はp53遺伝子産物とki-67蛋白の免疫組織学的定量によって予測可能か?
- 老年者逆流性食道炎における胃粘膜萎縮とHelicobacter pylori感染の検討
- 外来クローン病患者における Quality of Life (QOL) の評価に関する研究
- 免疫学的便潜血検査2日法による大腸がん検診の評価
- テロメア,テロメラーゼの臨床応用
- 陥凹型胃腺腫におけるp53およびKi-67の免疫組織化学的検討 -隆起型腺腫,高分化型m癌との比較-
- 内視鏡実施時の循環動態研究委員会報告
- 多発胃癌における発見病変と見逃し病変の統計学的解析
- C型慢性肝炎に合併した肝内胆管腺腫の1例 : 画像所見を中心に
- 胃癌のスクリーニング : 胃集団検診における間接X線検査を中心に
- 脂肪腫上にむられたIIc 型早期胃癌の1例
- サンオート ヘモ(SAH)の大腸がん検診における臨床評価
- 大腸腫瘍性病変に対する便潜血検査の感度とその影響因子
- 活動期クローン病患者に対する半消化態栄養剤(Racol®)の短期的治療効果
- 18. 内視鏡的に追跡加納であった食道扁平上皮癌の2例(主題:食道表在癌の発育進展形態について)(第45回食道色素研究会)
- 胃体部潰瘍に対するH2-受容体拮抗剤とプロトンポンプインヒビターの効果比較-prospective controlled study-
- Hepatic peribi1iary cysts 4 例の臨床経過 : 本邦臨床報告例38例の集計
- 肝細胞癌に対する治療効果判定における造影エコー法の検討
- 遡及的内視鏡経過観察による早期大腸癌の発育経過と形態変化 : 8例の報告と文献例の解析
- レボビスト造影1.5ハーモニック法による肝癌治療効果判定
- Crohn病に対する症状別副腎皮質ステロイドの初回投与量について
- 小腸疾患のX線・内視鏡診断
- 胃隆起型上皮性腫瘍の血管密度と内視鏡的色調
- クローン病の診断と治療の進歩
- 主要疾患の歴史 : 5.炎症性腸疾患
- 膠原線維性大腸炎とリンパ球性大腸炎
- 腸管嚢腫様気腫症を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 肝腫瘤におけるContrast DynamicFlow(広帯域ドプラ)の検討
- 内視鏡下留置バルーンカテーテルによる膵管充満造影法(バルーンERP)を用いたthree-dimenntional-CT pancreatography -その方法と有用性について-
- Meckel憩室内翻症の1例
- 大腸がん検診における費用効果分析 : SCS 併用群と IFOBT 単独群の比較検討
- 胃がん検診における高齢者胃癌への対応
- 胃sm癌のリンパ節転移予測因子に関する臨床病理学的・免疫組織化学的研究
- 陥凹型早期胃癌の画像解析による血管密度と色調について
- 大腸がん検診における費用効果分析-精検方法による比較を中心に-
- 大腸がん検診における精密検査の診断精度
- 10)拡張型心筋症に高度冠動脈病変を伴った1症例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 食道顆粒細胞腫8例の内視鏡的検討
- Crohn病に対する経管経腸栄養療法の非緩解要因の検討
- 早期胃癌の粘膜内病巣のヘモグロビン量・分布パターンの解析
- 肝細胞癌に対する治療効果判定における造影エコー法の検討
- 膵腫瘤における造影エコー法の有用性
- 細小肝細胞癌における Tissue Harmonic Imaging の検討
- 内視鏡的超音波カラードプラ法による胃静脈瘤血流の評価
- 各種肝疾患における腹腔内リンパ節の検討
- 肝細胞癌(結節径1cm以下)の超音波像
- 炎症性腸疾患の診断と治療
- 炎症性腸疾患の診断と治療
- 特異な治療経過を呈した急性心筋梗塞後心嚢液貯留の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 胃癌集検の費用効果分析 : 医学判断モデルの応用
- 小腸リンパ装置のX線診断--びまん性悪性リンパ腫の病態解明をめざして (消化管X線診断の現況)
- 虚血性大腸炎の長期経過 : 狭窄型,再発例を中心に
- 小腸疾患の栄養療法--その臨床効果と作用機序 (小腸)
- Crohn病診療ガイドライン (特大号 いま必要な診療ガイドライン--その使い方を中心に) -- (消化器)
- 消化管通過時間測定法を用いた糖尿病性胃腸障害の定量的評価
- 肝細胞癌ハイリスク群の取り扱いとその問題点
- 地域を対象とした肝胆膵がん集団検診の限界
- Crohn病の長期経過例の病勢の変動とその要因について
- Crohn病に対する栄養療法の短期緩解率とその影響因子に関する研究
- 胃集団検診で発見された進行胃癌の検討
- マンモグラフィ併用集団検診のマネージメントの問題点
- 16.臨床からみた大腸癌-最近の知見-
- 消化器炎症性腸疾患の病態・診断・治療
- 診断のための検査法 画像診断
- Reifenstein症候群の1例
- Crohn病患者のQuality of Lifeに関する研究
- 潰瘍性大腸炎の長期経過
- 薬物による腸管病変とは病態と治療をめぐって
- II-D-40 クローン病の一例の心身医学的考察(消化器-II-小腸・大腸-)(一般口演)
- クロ-ン病 (本邦臨床統計集--診療に必須の情報・数値--消化器系疾患)
- クロ-ン病の治療とその予後 (特発性炎症性腸疾患--Colitis ulcerosaとCrohn′s disease)
- 早期胃癌に対する胃集検間接撮影の描出能--とくに2cm以下の小胃癌を中心として
- 日本人 Crohn 病患者108例におけるHLAの検討
- Crohn病の活動度の定量的評価 ―新しい活動指数の提唱―
- 潰瘍性大腸炎の長期経過
- The Evaluation of Automated Immunological Fecal Occult Blood Test for Colorectal Cancer Mass Screening
- A study of the advanced gastric carcinoma detected by annual screening ingastric mass survey
- Evaluation of Colorectal Cancer Screening using Two-day Immunological Fecal Occult Blood Test
- Cost-effectiveness Analysis of Mass Screening for Colorectal Cancer : Comparative Evaluation of Two Screening Methods
- A Step for Stomach Cancer in Advanced Age Groups as Detected Mass Survey
- A joint study on the prognosis of aged patients detected by mass screening for stomach cancer
- A Study of The Gastric Carcinoma Located in Upper Third of Stomach Detected by Gastric Mass Survey
- Long-term prognosis of Crohn's disease.
- Mass Screening of the Stomach:Comparative Studies focused on Indirect X-ray Examination
- Problems in Diagnosis of Anal Lesions in Crohn's Disease by Physicians. Discussion on Its Diagnosability.:Discussion on Its Diagnosability
- Efficacy and optimum interval of screening for gastric cancer:a case-control study
- Outcomes of patients with Hepatocellular Carcinoma Detected in Mass Survey and New Screening System Using the Results of Health Check According to the Geriatric Health Law.
- The Limit of Cancer Screening for Liver, Biliary and Pancreatic Cancers
- Outcomes of patients with hepatocellular carcinoma detected in ultrasonic mass survey
- Management of the High Risk Group of Hepatocellular Carcinoma
- Radiological diagnosis of early colorectal cancer with submubosal invasion:Diagnostic problems of the depth of cancer invasion
- タイトル無し
- Quality of Life and Cortico-steroid Treatment in Outpatients with Crohn's Disease.
- Cost-effectiveness analysis of gastric cancer screening an application of medical decision model
- Test Sensitivity of Ultrasonic Mass Survey for Liver, Biliary Tract and Pancreatic Diseases
- 活動期Chohn病の経腸栄養療法-Amino acid based dietとOrigopeptide based dietによるrandomized controlled trial
- Evaluation of diagnostic accuracy in work-up examination of colorectal cancer screening
- Three cases of gastric malignant lymphoma with a characteristic endoscopic ultrasonographic appearance.
- 1.肝
- Polyp and cancer in the stomach and intestine.Advances of diagnosis and treatment.2.The pathophysiology of polyp and cancer in the stomach and intestine.3.The natural history and cancerization of digestive tract polyp.