Review of studies on youth risk behaviors reported at the 20th IUHPE World Conference on Health Promotion
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this article was to review the studies on youth risk behaviors reported at the 20th IUHPE World Conference from three viewpoints - focus on actual trends, factors related to risk behaviors and evaluation of interventions - in order to develop suggestions for future studies on risk behaviors in Japan and overseas.The main findings were as follows.1) It is urgently necessary to carry out nationwide surveys to understand trends in youth risk behaviors in Japan. Furthermore, the establishment of a system to enable subsequent nationwide surveys is necessary.2) Clarification of the factors related to risk behaviors of youth from a wider perspective will continue to be required in the future. Furthermore, the promotion of studies to construct a comprehensive model of the structural factors related to risk behaviors is also desired.3) Results from studies evaluating interventions related to youth risk behaviors are being steadily reported. More persuasive study results are expected through implementation of experimental designs and long-term follow-up evaluations.
著者
-
野津 有司
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
野津 有司
筑波大学大学院
-
中山 直子
首都大学東京 都市環境科学研究科
-
中山 直子
首都大学東京・都市システム科学専攻域
-
中山 直子
首都大学東京・都市システム科学域
-
中山 直子
首都大学東京大学院都市環境科学研究科
関連論文
- これからの教科「保健」を考える : 教科再編を視野に入れて, 私たちは何ができるのか, また何をすべきなのか
- 青少年のセルフエスティームと喫煙, 飲酒, 薬物乱用行動との関係
- 震災時の一時避難可能性と累積生存からみた地域保健活動
- これからの教科「保健」を考える : 教科「保健」への期待
- 10-12-7205-6 喫煙を回避する自己効力感を高めるためのケーススタディ教材に関する一考察(保健2,10.保健,一般研究発表抄録)
- 10-12-7205-5 中学生における攻撃性と特定領域別セルフエスティームとの関連(保健2,10.保健,一般研究発表抄録)
- 高校生における危険行動に関わる規範意識尺度の信頼性と妥当性の検討
- 我が国の青少年における早期の喫煙,飲酒の初回経験と高校生時の危険行動の複数出現との関連
- 全国調査による保健学習の実態と課題--児童生徒の学習状況と保護者の期待について
- 日本の高校生における危険行動の実態および危険行動間の関連 : 日本青少年危険行動調査2001年の結果
- 10-20-S206-03 教科教育学研究の動向と保健科教育学の課題(10 保健,一般研究発表抄録)
- 「薬物乱用防止教室」のためのプログラム開発(学校における喫煙並びに薬物乱用防止教育の実践と評価,シンポジウム,保健,専門分科会企画)
- 学校健康教育におけるロールプレイングを用いた実践の動向
- 10-25-54B01-02 小学校3・4年の保健学習が保健の学習意欲に及ぼす影響(10 保健,一般研究発表)
- 我が国における青少年危険行動全国調査2001 : 身体運動および食行動について
- 我が国における青少年危険行動全国調査2001 : 性的行動について
- 我が国における青少年危険行動全国調査2001 : 交通安全, 暴力, 自傷行為について
- 我が国における青少年危険行動全国調査2001 : 関連要因について
- 我が国における青少年危険行動全国調査2001 : 喫煙, 飲酒, 薬物乱用について
- 学校健康教育における学習方法としてのロールプレイングの意義と課題
- 我が国における青少年危険行動全国調査2001 : ベースラインとしての調査の内容と方法について
- 青少年の危険行動とその関連要因に関する基礎的研究 : 国内外の研究動向と今後の研究課題
- 105E30608 学外講師による薬物乱用防止教室のあり方に関する一考察 : 高校1年生を対象とした教育効果の検討を中心に
- 105E30603 運動による心理的要因の改善と身体データの変化 : 運動教室参加者を対象として
- 青少年の健康・安全危険行動 : わが国における全国規模の動向調査の実現に向けて
- 大学生において経口避妊薬(ピル)解禁がHIV感染に及ぼす影響
- 高等学校教員におけるエイズに関する知識・態度及び教員研修の評価
- 学校における性・エイズ教育推進に関わる要因-DEMATEL法による構造化-
- 青少年に対する喫煙防止対策の動向 : 第9回タバコと健康世界会議より
- 高校生及び担任教師におけるHIV感染者に対する態度 : Akita AIDS education for Adolescent Survey (AAAS) の結果より
- 日英ブリガンティア調査結果より見た防煙教育内容の検討
- 高等生に対するエイズ教育の評価 : Akita AIDS education for Adolescent Survey (AAAS)の結果より
- 高等専門学校学生に対するAIDS教育 : HIVの感染経路に関する知識についての追跡評価
- 103なB03 HIV感染に関するシュミレーションゲームを導入に用いた講義の効果 (1) : 知識について
- 都市在住高齢者の身長、BMI別にみた生存日数と社会経済環境との関係
- これからの教科「保健」を考える : 教科「保健」への期待
- 学校保健の現状と課題(第5回)保健学習と新しい学習指導要領
- 都市在宅高齢者に対する自記式質問紙調査回答割合の関連要因と選択バイアス
- 都市部常勤女性と専業主婦別にみた生活満足感と関連する要因の共分散構造分析
- 都市在宅居住高齢者における主観的健康感の三年後の経年変化
- 都市在宅前期高齢者における就労状態別にみた3年後の累積生存率
- メタボリックシンドロームへの運動効果
- 青少年の飲酒防止プログラム開発の課題
- 喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育の現状 (特集 子どもの集団生活と心身の健康) -- (教育と訓練)
- 保健における「習得した知識を活用する学習活動」をどう捉えるか(シンポジウム,保健,専門分科会企画)
- 青少年の健康問題と未来 : 健康にかかわる危険行動に着目して(日本人の健康と未来,シンポジウム2,日本スポーツ体育健康科学学術連合・日本学術会議・日本体育学会共催,共催企画,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 都市郊外自治体の平均寿命、要介護認定割合の実態と健康寿命を規定する各要因の因果構造
- 喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育の充実・強化に向けて (現代の学校保健 2011) -- (学校保健の現代的課題)
- 都市郊外在宅高齢者の身体的, 精神的, 社会的健康の6年間経年変化とその因果関係
- 首都圏における児童生徒の Well-Being と保護者の認識との関連と構造
- 都道府県別要介護認定割合の較差と,保健師配置数および高齢者就業率との関連に関する資料
- 都市郊外在宅高齢者における身長とBMI区分別にみた3年間の生存日数との関係
- 都市郊外在住高齢者の身体的,精神的,社会的健康の経年変化とその因果関係
- Relationship between a satisfactory school life and a supportive family environment in senior high school students attending Tokyo metropolitan high schools
- Review of studies on youth risk behaviors reported at the 20th IUHPE World Conference on Health Promotion
- 中学生におけるストレスマネジメントの変容ステージと意思決定バランスの尺度開発
- うまれる多摩上映会 2012 : 「たえのは」をプラットホームにした地域における自主上映会活動報告
- 私の3・11 東京駅での帰宅困難体験 (特集 東日本大震災と多摩ニュータウン)
- 多摩ニュータウン学会学生会員交流報告
- 都市在宅高齢者における社会経済的要因と健康三要因との因果構造
- コミュニティ・スクールとヘルスプロモーション : 八王子市立南大沢中学校での活動を元に
- 都市における青少年のwell-beingに関連する研究とヘルスプロモーション活動
- 首都圏における児童生徒の Well-Being と保護者の認識との関連と構造
- 日本の地域高齢者における社会関係性と健康的な生活との関連構造