微細格子マーカー法を用いた複合組織鋼における局所塑性ひずみ分布の可視化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aspect of inhomogeneous deformation in a dual- phase steel has been quantitatively visualized by a new method using high-precision grid-marker which was lithographed on the specimen surface by electron beam. This method enables imaging of plastic strain distribution in wide areas of millimeter scale with nano-scale spatial resolution, which makes it possible to obtain general view of the detailed plastic strain distribution in deformed multi-constituent steels with fine complex microstructures.A small plate specimen with a microstructure containing 50%ferrite and 50%martensite was deformed in tension at room temperature, and the grid-marker of the same area was observed at the average equivalent strains of 7.2% and 13.7%. Strain mapping indicated the abundant formation of characteristic bands with strains much higher than the average values. The bands were inclined by 45 degrees to the tensile axis, and they developed with increasing strain particularly in the ferrite areas adjacent to the interface between ferrite and martensite. It was also found that martensite areas actually deformed plastically and their deformation contributed to one fifth of the total plastic strain of the specimen.
著者
-
眞山 剛
熊本大学大学院先導機構
-
長谷川 浩平
Jfeスチール株式会社スチール研究所自動車鋼板研究部
-
東田 賢二
九州大学大学院 工学研究院
-
森川 龍哉
九州大学大学院 工学研究院
-
南 秀和
九州大学大学院工学府 大学院生
-
田路 勇樹
Jfeスチール株式会社スチール研究所
-
池田 博司
九州大学大学院生
-
長谷川 浩平
JFEスチール(株)スチール研究所
-
田路 勇樹
JFEスチール株式会社
-
田路 勇樹
JFEスチール(株)スチール研究所
関連論文
- Fe-3.2wt.%Si合金単結晶の傾斜疲労き裂先端における繰返し変形におよぼす水素の影響のTEM解析
- 低圧水素ガス環境中におけるアルミニウム合金A6061-T6の疲労き裂伝ぱ速度に及ぼす繰返し速度の影響
- HCP双結晶の塑性すべりによって生ずる回位型変形場と応力集中(M&M2009材料力学カンファレンス)
- Fe-3.2wt.%Si合金単結晶の傾斜疲労き裂先端における繰返し変形のTEM観察
- 電子線トモグラフィーによる結晶材料組織の3次元可視化
- HCP双結晶の塑性すべりによって生ずる回位型変形場と応力集中
- 鉄鋼材料における不均一変形組織の発達 (特集 鉄鋼リサーチの拠点展開)
- 電子線後方散乱回折によるフェライト–マルテンサイト複合組織鋼の不均質変形解析
- 不均質変形組織の特徴と役割 : せん断帯を中心にして(金属材料の組織と機械的特性に対する超強加工の効果)
- 長周期積層構造型Mg-Zn-Y系合金押出材の機械的性質に及ぼす押出条件の影響
- 長周期積層構造を有するMg-Zn-Y合金の押出加工による組織変化と機械的性質
- 電子線トモグラフィーによる格子欠陥の3次元可視化
- せん断帯におけるGP帯の変形と相当ひずみ量の定量評価
- Al-Ge合金中に発生したGe析出物の電子線トモグラフィ解析
- 高加工性1180MPa級超高強度鋼板の開発
- 1180MPa級鋼板の冷間プレスによる一体型ドアインパクトビームの開発
- 補強・シート部品用高強度鋼板--衝突安全性を飛躍的に高めることが可能な超高強度鋼板 (自動車用製品とその利用技術特集号)
- SUS304鋼の疲労特性に及ぼす水素雰囲気の影響
- 614 適合型双結晶におけるひずみ振幅依存繰返し負荷挙動の結晶塑性解析(OS06.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(4))
- OS0320 はんだの結晶方位を考慮した実装基板熱変形解析(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- 102 最密六方型結晶に生ずるすべりおよび双晶変形塑性モデリング(材料力学(1))
- 127 引張り変形下における対称双結晶マグネシウムの不均質変形解析(転位・結晶塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 変形応力予測法を用いた固溶強化合金の高温における遷移応力の予測
- 比抵抗測定による固溶硬化合金の高温変形機構の判別
- Fe-3.5 at%Mo 固溶硬化合金の高温変形挙動の予測
- 水素ガス雰囲気におけるSUS316L鋼の疲労き裂伝ぱ特性
- 2種類の回折条件を用いた転位組織の3次元可視化
- 超高圧電子顕微鏡を用いた疲労き裂先端のすべり挙動解析
- Fe-3.2wt.%Si合金単結晶の疲労き裂先端における繰返しすべり挙動におよぼす水素ガスの影響
- OS0314 電子線リソグラフ法で作製した微細マーカーによるマグネシウム合金の不均一変形挙動解析(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- 高強度薄鋼板の耐水素脆化特性評価法
- 3335 FCC系鉄基合金圧延材の降伏強度と組織(S18-4 寸法効果,S18 材料の強度と組織)
- FCC系鉄基合金圧延材の降伏強度に及ぼす変形双晶の影響(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- 高傾斜3軸試料ホルダーを用いたSi単結晶中の転位の3D観察
- OS0514 繰返し負荷を受ける双結晶における振幅依存性に関する結晶塑性解析(微視構造を有する材料の変形と破壊,オーガナイズドセッション)
- 606 HCP型三重結晶で形成される応力場に対する二次すべり系の効果(機械材料とシミュレーションII)
- 605 HCP型双結晶の様々な結晶方位における非底面すべり及び双晶変形の影響(機械材料とシミュレーションII)
- OS0313 HCP双結晶の塑性すべりによって生ずる回位型変形場と応力集中(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- (3)AFM/SEM観察に基づく疲労き裂伝ぱ機構の研究(第1報, (110)[001]Fe-3.2%Si単結晶におけるストライエーション形成域での検討)
- AFM/SEM観察に基づく疲労き裂伝ぱ機構の研究 : (第1報, (110)[001]Fe-3.2%Si単結晶におけるストライエーション形成域での検討)
- プロセッシング計算力学
- OS0721 TEM法による疲労き裂先端のすべり挙動におよぼす水素の影響評価(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- OS0315 マグネシウム合金押出材の異方性変形挙動に関する実験および結晶塑性解析(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- OS0306 結晶塑性モデルによる純マグネシウムの局所くびれ挙動解析(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- OS0301 LPSO型マグネシウム合金における機械的強度への複合化モデルの適用(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- 材料の破壊靭性に対する微視的アプローチ
- シリコン結晶における破壊靱性値の方位依存性と表面エネルギー
- OS0304 Mg合金におけるマルチモーダル組織形成と機械的特性改善(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- オーステナイト系鉄合金における冷間圧延組織と再結晶
- LPO型Mg-Zn-Y合金の強化メカニズム
- 長周期積層構造型Mg-Zn-Y系合金の機械的性質に及ぼす塑性加工の影響
- 中性子小角散乱法による鉄鋼中ナノ析出物のサイズ評価
- 980MPa級高張力冷延鋼板の伸びフランジ性に及ぼす金属組織の影響
- 長周期積層構造相を含むマグネシウム合金押出し材における組織と不均一変形挙動
- マルテンサイト鋼の伸びフランジ性に及ぼす焼戻し温度の影響
- 3340 ジルコニア基金属ガラスの変形と破壊(S18-5 アモルファス合金,S18 材料の強度と組織)
- 金属材料における加工組織と降伏応力
- 低積層欠陥エネルギーFCC合金の冷間圧延組織の電顕観察(OS11e 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス)
- 亀裂–転位相互作用にもとづく脆性–延性遷移の理解
- 鉄基二相材料における不均質変形のEBSD解析
- Fe-36%Ni合金における圧延変形微視組織の発達
- オーステナイト系ステンレス鋼におけるせん断帯の発達に伴う微細粒構造の形成
- 実験観察と数値解析によるマグネシウムの微視的変形機構解明
- フェライト–マルテンサイト複合組織鋼の不均質変形挙動に及ぼす焼戻し条件の影響
- W0102-(2) 長周期積層構造相を含むマグネシウム合金の組織と力学的性質(【W0102】高強度マグネシウム合金の組織と変形機構,ワークショップ)
- 156 マグネシウム合金押出し材の変形挙動に関する実験観察と結晶塑性解析(OS13.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(5),オーガナイズドセッション)
- 150 長周期積層構造相を含むMg合金の不均質変形の観測(OS13.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(5),オーガナイズドセッション)
- 1109 Phase Field法によるDP鋼の組織形成シミュレーション(2)(OS11.フェーズフィールド法とその応用(2),オーガナイズドセッション)
- 111 Phase Field法による冷延DP鋼の組織形成シミュレーション(OS16.フェーズフィールド法とその応用(1),オーガナイズドセッション)
- 910 DP鋼の組織形成に関するフェーズフィールドシミュレーション(OS9. フェーズフィールド法とその応用(3),オーガナイズドセッション講演)
- 拡散シミュレーションによるSi, Mn添加鋼のα→γおよびγ→α相変態挙動の解析
- フェライト鋼の圧延加工組織に及ぼす固溶炭素量の影響 : TEM/SEM-EBSDによる同一領域解析 (鉄と鋼) -- (特集号「加工硬化特性への新たな要求と基礎研究」)
- Dual-Phase鋼の引張特性に及ぼすマルテンサイト分率の影響 (鉄と鋼) -- (特集号「加工硬化特性への新たな要求と基礎研究」)
- その場中性子回折法によるフェライト-マルテンサイト型複合組織鋼における引張変形挙動の定量的解析
- Dual-Phase鋼の引張特性に及ぼすマルテンサイト分率の影響
- フェライト鋼の圧延加工組織に及ぼす固溶炭素量の影響‐TEM/SEM-EBSDによる同一領域解析‐
- 微細格子マーカー法を用いた複合組織鋼における局所塑性ひずみ分布の可視化
- パーライト鋼中における応力分配の堆積転位内部応力による理解(寄書)
- Change in Dislocation Mobility with Ni Content in Ferritic Steels and Its Effect on Brittle-to-Ductile Transition
- Influence of Sheared Edge on Hydrogen Embrittlement Resistance in Ultra-high Strength Steel Sheets