Effects of Acebutolol, a New Beta-receptor Blockade, on Premature Ventricular Contractions
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study describes the anti-arrhythmic action of acebutolol, a new relatively cardioselective beta-adrenergic antagonist, on 19 patients with premature ventricular contractions, that was assessed with 24 hour ambulatory ECG monitoring. Total heart rate numbers in 24 hours were significantly reduced to 87% and 88% of control levels with 300 mg and 600 mg of acebutolol, respectively. While 300mg of acebutolol revealed significant reduction of total PVCs in 24 hours to 79% of control, 600mg of acebutolol did not show significant suppression of PVCs. As a group, diurnal variation of PVC revealed spontaneous reduction around noon and during sleep.Acebutolol, 300 mg/day, was effective in suppressing PVCs from 6 p.m. to 1 a.m. with average reduction of 43% . Double dose of acebutolol, 600 mg/day, was less effective and suppressed them only between 8 p.m. to 10 p.m. Plasma concentration of acebutolol measured by Collins' method did not correlate with the anti-arrhythmic effect of acebutolol . In conclusion, acebutolol, 300 mg/day was found to be effective in suppressing PVCs and was well tolerated without unmanageable adverse symptoms.
著者
関連論文
- 心エコー図より大動脈弁疣腫を認めた亜急性心内膜炎の2例
- 診断基準 : 核医学的手段による心疾患診断のための診断基準委員会報告(1989-91年度) : 日本循環器学会研究委員会報告 : 第56回日本循環器学会学術集会
- P712 未治療軽症高血圧における左室形態と運動耐容能およびInsulin抵抗性との関連
- P468 左室肥大のない軽症高血圧における肥大程度、形態および心血行動態増悪の予測因子に関する検討
- 未治療軽症高血圧の経年的左室形態変化と薬物療法を要する病態の経年的変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 34.境界型・軽症高血圧における,運動負荷試験を用いた左室肥大の評価基準について(第758回千葉医学会例会・第9回千葉大学第三内科懇話会)
- 27.虚血性心疾患に対する運動療法の効果の予知と予後の評価に関する検討(第758回千葉医学会例会・第9回千葉大学第三内科懇話会)
- 拡張型心筋症様病態を呈し、心筋内エンテロウイルスゲノム陽性例の心機能は改善しうるか? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 特発性心筋炎の心筋細胞におけるIntercellular adhesion molecule-1(ICAM-1)の発現について : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞の責任冠動脈におけるplasminogen activator inhibitor-1(PAI-1)の局在とvitronectin(VN)との関連について : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 22.Ajmalinの抗不正拍作用について(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 種々の画像診断にて穿孔部を描出し得た心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例
- 本態性高血圧症の安静時,運動時および薬物負荷時における血行動態の加齢による変化
- 日常運動習慣の変化と身体組成および運動耐容能 : 健常者と軽症〓血圧者における1年間の追跡調査
- 陳旧性心筋梗塞患者の残存心筋虚血と運動時左室壁運動 : 負荷心電図ST変化の評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 白衣高血圧の自律神経系および細胞膜Naイオン移送系よりの検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 331.多段階負荷における心血行動態反応性の男女差について
- 83.運動耐容時間の意義 : 心血行動態との関連性についての検討
- X線CTによる冠動脈石灰化検出の意義 : 運動負荷心電図試験との組み合わせによる有用性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 103.高血圧患者の運動時昇圧反応 : 境界型高血圧症を中心として : 運動生理学的研究I
- 心臓の伝導異常を伴ったNoonan症候群の一例
- アスピリン使用例におけるPTCA後の再狭窄と血小板凝集能の関係
- ペースメーカー植え込み例における抗血小板薬の脳梗塞発症予防効果
- 運動負荷タリウム心筋シンチグラフィにおける肺野集積の検討 : 定量評価法と視覚診断法の比較
- 無症候性心筋虚血の運動負荷試験について
- 6.狭心症様症状に対するHolter心電計の適応(第655回千葉医学会例会・第4回千葉大学第三内科懇話会)
- 29.喫煙者に見られる白血球増多について(第739回千葉医学会例会・第8回千葉大学第三内科懇話会)
- 12.脳血管障害と心筋梗塞(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- 1.Target Heart Rateに関する検討 : 時にKarvonen法の有用性について : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 28.心タンポナーデの1例(第676回千葉医学会例会・第5回千葉大学第三内科懇話会)
- 15.虚血性心疾患の運動療法の評価におけるトレッドミル時間の有用性について : 適応と訓練効果に関する研究 : 第36回日本体力医学会大会
- 26.Holter monitor心電計の使用経験(第636回千葉医学会例会・第3回千葉大学第三内科懇話会)
- 11.地方病院における心筋梗塞の動向(高齢者を中心に)(第636回千葉医学会例会・第3回千葉大学第三内科懇話会)
- 本態性高血圧症における自律神経機能および細胞膜Na移送系
- 家族性高コレステロール血症患者の冠動脈狭窄に対するLDL吸着・抗脂血剤併用療法の効果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- PETによる心筋症の心筋糖代謝動態の評価 : 肥大型心筋症と拡張型心筋症の比較検討
- 無症候性心筋虚血症例における運動療法の安全性と効果の検討
- 10年以上生存し膵癌で死亡したDeBakey II型解離性大動脈瘤の1例
- 84. 高血圧素因を有する正常血圧者の運動に対する昇圧反応性亢進とその機序 : 末梢循環に関する生理科学的研究, 内分泌に関する生理科学的研究
- 30. 肥満者の運動時血行動態的反応性について : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- 50.高血圧症の遺伝歴を有する正常血圧者の運動負荷時血行動態および赤血球内電解質濃度 : 運動生理学的研究I : 第41回日本体力医学会大会
- 軽症高血圧患者の生活習慣変容プログラムにおけるLPC式生活習慣検査の応用
- 1230 軽症高血圧の左室肥大形態による重症度評価 : 安静時および運動時血行動態からの経年的検討
- 急性心筋梗塞後, 運動療法により心筋虚血に改善がみられた1症例の検討 : 虚血性心疾患における運動療法の意義 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 拡張型心筋症様病態を呈し、心筋内エンテロウイルスゲノム陽性例に対する臨床病理学的検討 : 心筋炎存在の有無について
- P538 軽症高血圧における左室肥大の形態とQT-dispersionとの関連、および、カルシウム拮抗薬による治療の効果について
- 12. 循環動態よりみた血圧受容神経反射 : いわゆる抗アドレナリン剤を中心に(第337回千葉医学会例会(臨床))
- 狭心症発作時の心壁運動および心血行動態の変化を経時的に観察しえた1症例
- 4. Keys-Friedellの循環分折数値の検討(第332回千葉医学会例会-放射線部会-)
- Sjogren症候群における心病変の心エコー法による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Asparagin酸K., Mg塩の臨床経験 : 第27回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- Addison病を合併した抗リン脂質抗体症候群の1例
- 心筋梗塞症の再発予防に対する少量アスピリンの有用性
- 13.心超音波断層法及び心CT法により,左房内巨大血栓の縮少,消失を認めた僧帽弁狭窄症の1例(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- 20.心室性期外収縮に対するAcebutololの効果(第593回千葉医学会例会・第1回千葉大学第3内科懇話会)
- 高血圧における循環調節 (血管拡張剤--新しい可能性とその限界) -- (病態生理学よりの序論)
- 98)高血圧症の重症度,とくに,腎所見と病理所見の対比 : 講演会一般演題
- 14. 非定型的な狭心症(一般口演,第40回千葉医学会総会 第9回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- グループ肥満療法-心理テストからみた肥満者の心理特性(第3報)(内分泌・代謝(1))
- 31) 24時間連続心電図モニターの臨床応用 : 211例の検討 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 61. 虚血性心疾患の運動療法における問題点 : 虚血性心疾患(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 199.中年男性軽症高血圧患者のトレッドミル時間の経年的推移について : 体格,体力,身体組成,環境,栄養,消化
- 未治療軽症高血圧における左室求心性肥大の進展と運動耐容能の低下に関する検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 4. 体感音響システムの低血圧患者への影響(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 28.体感音響システムによりコントロールできた不安定高血圧の1例(第45回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 21.冠動脈性心疾患の診断におけるCardiointegramの有用性とその限界について(第723回千葉医学会例会・第7回千葉大学第三内科懇話会)
- 153.虚血性心疾患の運動療法(循環)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 16.軽度血圧上昇群の経年観察プログラム : 血圧値と循環諸指標に関する予備的検討(第723回千葉医学会例会・第7回千葉大学第三内科懇話会)
- 30.運動負荷心電図の誘導法に関する検討(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- 19.CHDとの関連におけるHostility scoreの検討(第676回千葉医学会例会・第5回千葉大学第三内科懇話会)
- 心筋梗塞患者における***の問題点について : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 66)虚血性心疾患における有酸素運動の心機能に対する影響 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 37) 心電図自動解析におけるIBM, Bonnerのプログラムの使用経験 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 134.心拍数,および心室性期外収縮の日内変動に対するβ遮断薬の効果 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 抹消循環
- 15.地方病理における急性心筋梗塞の動向(第620回千葉医学会例会・第2回千葉大学第3内科懇話会)
- I-C-14 ロールシヤッハテストと臨床的な所見からみられたある単純性肥満症の特徴(摂食障害II)
- I-D-29 肥満へのチームアプローチ : 一症例を通して(糖尿病)
- II-C-55 グループ肥満療法(第5報) : 脱落者(drop-out)について(摂食障害XII-治療-2-)(一般口演)
- 25.高血圧の継続管理に関連した2,3の基礎的問題(第636回千葉医学会例会・第3回千葉大学第三内科懇話会)
- 日野原重明のアートで生き生き(第98回)フランス芸術から学んだこと
- 日野原重明のアートで生き生き(第99回)100歳で童話作家になる
- 100歳 ドクター日野原の100の幸せ : アートで生き生き連載100回記念
- 100歳の名医 日野原重明 : がん生還者と語り尽くす
- 100歳の現役医師・日野原重明氏が講演「苦難の中でどう生きるか」
- 第34回日本POS医療学会大会 会頭百寿記念講演 POSの歴史と今後の発展を強く望んで
- 日野原重明のアートで生き生き(第101回)橋本寛敏先生のこと
- 日野原重明のアートで生き生き(第102回)ポール・ビーソン教授とアメリカ医学教育
- 内科学の歴史と使命 (第109回日本内科学会講演会) -- (パネルディスカッション 内科学の使命と挑戦)
- 記念講演 過去75年間の日本の病院の変遷と,これからの理想的病院像について (第62回日本病院学会)
- 第74回QOL研究会より 日本の再生復興に求められる量的・質的QOLの充足とは
- 日野原重明の"一緒に学ぶケアカンファレンス"(No.68)介護力が低下しつつある高齢者世帯への支援を考える
- 日野原重明の"一緒に学ぶケアカンファレンス"(No.67)精神疾患を持つ利用者の在宅療養支援を振り返る
- 日野原重明のアートで生き生き(第103回)101歳「祝賀の夕べ」に思うこと
- 日野原重明のアートで生き生き(第104回)加藤周一さんへの共感
- 新春対談 2013 健康長寿と交通安全
- Background : 私の履歴書(第15回)聖路加国際病院理事長 日野原重明先生
- グラフ・インタビュー 聖路加国際病院理事長 日野原重明一〇一歳 語る
- 講演会報告 変わってくる医療と医療秘書の新しい使命
- 日野原重明のアートで生き生き(第105回)習慣の力
- Effects of Acebutolol, a New Beta-receptor Blockade, on Premature Ventricular Contractions