タイトル無し
スポンサーリンク
概要
著者
-
曽根 孝仁
名古屋大学 医学部 内科
-
伊藤 隆之
名古屋大学医学部保健学科
-
奥村 健二
名古屋大学 医学部循環器内科講師
-
小高 和宣
名古屋大学
-
小川 宏一
名古屋大学
-
宮崎 豊
名古屋大学医学部第2内科
-
伴 昌明
名古屋大学医学部第二内科
-
鹿野 昌彦
名古屋大学医学部第二内科
-
曽根 孝仁
名古屋大学医学部第二内科
-
宇野 岳人
名古屋大学医学部第二内科
-
金山 均
名古屋大学医学部第二内科
-
井村 和正
名古屋大学医学部第二内科
-
堤 清次
名古屋大学医学部第二内科
-
辻 一彦
名古屋大学医学部第二内科
-
作竹 辰夫
名古屋大学医学部第二内科
-
小高 和宣
名古屋大学医学部第二内科
関連論文
- 138) 頻拍停止に逆行性伝導路のtransitionが関与したAVNRT(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- Slow-slow型AVNRTの一例 : 通電中に多発したatrial ectopyの検討(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 頸動脈硬化に影響を及ぼす危険因子の検討
- 32)異なる3種類の上室性不整脈を呈した失神症例に対するカテーテルアブレーション
- 0146 Prostacyclin(PGl_2)合成酵素遺伝子導入はバルーン傷害動脈において再内皮化を促進し新生内膜増殖を抑制する
- 収縮不全を伴わない心肥大患者の拡張能評価 : BNPとドプラエコーを用いて(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 探査ワイヤーを用いたnew IVUS-guided DCAの初期成績(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 124)虚血性心疾患患者における頚動脈エコー所見の検討
- 18)当院におけるPercuSurgeの使用経験
- 108)糖化LDL濃度とLDL粒子サイズとの相関について : 人間ドック受診者における検討
- 113) WKY, SHRの血管平滑筋におけるKCaチャンネルの関与について
- 162) KATP Channel Openerによるラット大動脈の弛緩について
- 129) 食餌性オキシステロールによる心筋脂質の変化(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 48) ラット、ランゲンドルフ灌流心における反応性充血に関する検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 16)EDHF(内皮由来過分極因子)による弛緩反応における各種K^+チャンネルの関与について : 犬冠動脈による検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 34)インスリン抵抗性ラットにおける心筋、骨格の脂肪酸組成について(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 1376 内皮由来過分極因子(EDHF)の弛緩発現に及ぼすK^+channelの関与 : 犬冠動脈による検討
- NOの冠血管拡張機序に関する検討 : Ca依存性K channelを介する拡張について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 140)冠攣縮狭心症とACE・ApoE遺伝子多型との関連について
- 0419 ACE・ApoE遺伝子多型と、冠攣縮性狭心症・動脈硬化性冠動脈疾患との関連について
- 実験的心筋梗塞犬における内因性Prostaglandinの関与について : 冠閉塞後のPGE_1, PGF_濃度の変動と虚血領域冠血流調節作用との関係について
- 0385 プロスタサイクリン合成酵素遺伝子導入は家兎動脈硬化モデルにおけるin-stent restenosisを抑制する
- 94)フルクトース負荷高血圧ラットにおける血管のインシュリン抵抗性に対するACE阻害薬の効果
- 125)犬大腿動脈における反応性充血後血管拡張反応時のNOxの変化
- 124)イントラリピッド投与による反応性充血後血管拡張反応の減弱効果
- P808 内因性prostacyclinの過剰発現が循環動態・血液学的因子に与える影響について : 高血圧自然発症ラットにおける検討
- P226 ラットLangendorff心における灌流液の粘性変化に対する冠灌流量調節の検討 : 特にNOの関与について
- 1157 ラット頚動脈バルーン傷害後の新生内膜形成に対するprostacyclin合成酵素遺伝子局所導入の効果 : beraprost sodium全身投与との比較
- P429 自然発症高血圧ラット(SHR)では、高血圧発症前よりshear stressの変化に対応するnitric oxide(NO)産生が低下している
- 0364 肺高血圧症の発症・進展時におけるprostacyclin遺伝子の発現調節機構 : monocrotaline誘起肺高血圧症モデルラットにおける検討
- 0119 高血圧自然発症ラットにおけるprostacyclin遺伝子の発現調節機構
- 116)PCPSにより救命しえたB型インフルエンザに伴う劇症型心筋炎の1例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 71)たこつぼ型心筋障害または劇症型心筋炎の判断に迷った一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 95)5/6腎摘ラットにおけるPG12合成酵素発現の病的意義に関する検討
- 131) PTSMA後の再発に対してスポンゼルによる中隔枝塞栓を行なったHOCMの一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 126) ステロイドが有効であったコレステロール塞栓症の二例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 123) 当院におけるSFA領域のSMART stentの短期・中期成績(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 50) 当院におけるICD治療の長期成績(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 47) 胆石発作を契機にtorsade de pointesを呈した2型QT延長症候群の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 32) 冠動脈スパズムによる心肺停止症例の検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 15) オーバーラップステント再狭窄におけるCypherとTAXUSの比較(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 48) 洞調律中の遅延電位を指標にカテーテルアブレーションに成功した左脚後枝型脚枝心室頻拍の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 146)足背動脈のカットダウンによる逆行性アプローチを必要とした浅大腿動脈完全閉塞の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 139)僧幅弁輪起源心房頻拍の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 130)心房細動からの塞栓による急性下肢動脈閉塞に対しPPIが有効であった一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 124)Intraventricular dyssynchronyの評価にcardioGRAFは有用か?(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 88)当院におけるSMART stentの治療成績(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 76)急性期再灌流時にNo-Reflowとなり,亜急性期の再PCI時に異なった反応を示した急性心筋梗塞の二例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 39)Churg-Strauss症候群による劇症型心筋炎に対してPCPSとCyclophosphamideが有効であった一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 173)化膿性脊椎炎を契機に発症した感染性内膜炎の3例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 73)造影剤腎症に対するHANPの予防効果の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 59)右冠動脈入口部に起始する中隔枝へのエタノール注入が著効したPTSMAの一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 52)完全右脚ブロックを伴った重症虚血性心筋症に対して両心室ペースメーカーを植え込んだ一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 38)再灌流後ペーシング不応性の洞停止をきたした急性下壁梗塞の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 14)Small vesselに対するPIXELの有用性(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 治療 補助循環の種類と適応(IABP,PCPS,EECP) (カラーで診る 臨床現場で役立つ 病棟必携!心不全診療マニュアル) -- (急性心不全)
- 45)DESの特性を生かした分岐部stent(Crush, SKS)のIVUS所見(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 26)産褥期に発症した34歳の心筋梗塞の1例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 102) PCI後に流出路狭窄を伴うたこつぼ型心筋症となった一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 94) 慢性心不全患者に対するCarvedilol高用量(C40mg/day)の有用性(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 80) Single deviceによるCRTとICDを施行した拡張型心筋症の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 75) 美容的効果を考え大胸筋下にICD植え込みを行った若年女性の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 70) 右冠動脈慢性閉塞病変に対するPCI時に,再灌流に伴って除細動された心房細動の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 62) カテーテルアブレーションにて根治した開心術後右房macro-reentrant ATの1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 54) Coronary flowに影響する血栓の特徴 : PercuSurgeにて吸引された血栓所見による検討(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 131)高血圧自然発症ラット大動脈におけるPGI2合成酵素及び受容体遺伝子の発現機構
- 0537 LDL粒子サイズとApolipoprotein EとAngiotensin Conventing Enzymeのgenotypeとの関係
- 頸動脈超音波所見からPCI後の再狭窄が予測できるか
- 頸動脈硬化に影響をおよぼす危険因子の検討
- 急性冠症候群に対する冠動脈インターベンションにおけるPercuSurgeの使用経験
- 本態性高血圧症患者の家庭血圧とQOLに対する Lisinopril の影響
- 01P2-109 塩酸チクロピジン誘発肝障害に関するファーマコゲノミクス的解析(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 167) 重症肺高血圧症を呈し, 心停止を繰り返した特発性横紋筋融解症の一救命例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 129) 炎症マーカーを追跡しえた急生冠症候群の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 4) PercuSurgeによる心筋サルベージ効果(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 大きな第一中隔枝ではなく,手前の小さな中隔枝へのPTSMAが著効した閉塞性肥大型心筋症の一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- γ-クロブリン大量療法が無効てあった劇症型心筋炎の2例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- Percu Surge吸引血が冠血流に及ぼす影響 : ブタ冠動脈を用いた実験的検討(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 難治性心不全を繰り返す重症僧帽弁閉鎖不全に僧帽弁置換術が著効した高齢者の一例(合併症の有無における手術適応の検討)(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 頸動脈硬化に影響をおよぼす危険因子の検討
- 0984 β_3アドレナリン受容体,plasminogen activator inhibitor(PAI)-1の遺伝子多型とLDL粒子サイズとの関連
- 0957 LDL粒子サイズに対するコレステロールエステル転送蛋白(CETP)I405V遺伝子多型の関与
- 212)高血圧自然発症ラットの腎・大動脈におけるプロスタサイクリンの発現調節機構
- 62)ラットアドリアマイシン心筋症とZinc : Melatonin投与の影響
- 61)ラットアドリアマイシン心筋症に与える食餌性脂質の影響 : 特にfish oil食との関連について
- 0187 初回急性心筋梗塞再灌流後のAngiographic No-Reflow : 長期予後予測因子としての検討
- 頸動脈硬化に影響を及ぼす危険因子の検討
- SIII-3 冠循環調節におけるNOの役割 : 低酸素収縮とNO
- エナラプリルは肺血圧を下げることなくモノクロタリン投与ラットの心不全を改善する : 心筋アイソザイム再分布の抑制の役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 19)Nitroglycerin(GTN)の血管拡張機序に対する検討-cGMP上昇を介さない系について(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 0898 Nitroglycerin(GTN)の血管拡張機序に対する検討 : cGMP上昇を介さない系について
- 高インスリン血症における血漿LDLの組成変化と大動脈壁の脂質沈着 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Multi-Link Pentaの初期使用経験(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 循環器科領域における血液浄化療法 : 離脱可能性の予測因子について
- シンポジウム/分岐部病変に対するPCI治療法の差違と再狭窄率 : DES導入直前の分岐部病変に対するPCI治療成績の検討
- 房室回帰性頻拍が致死性冠動脈病変の初発徴候であった Wolff-Parkinson-White 症候群の1例
- インターベンションと抗血小板療法の薬効モニタリング
- 第1回日本心血管カテーテル治療学会東海北陸地方会 Live Demonstration
- タイトル無し