AN EXPERIMENTAL DEVELOPMENT OF ESOPHAGEAL ACHALASIA ON DOGS BY THE ADMINISTRATION OF PHTHALIMIDOMETHYLO, O-DIMETHYLPHOSPHORODITHIOATE
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Esophageal achalasia-like phenomena have been produced experimentally on 18 dogs after the administration of the anticholinesterase agent, phthalim-idomethyl O, O-dimethylphosphorodithioate (PMP). The agent was administered intramuscularly three times a week for 40 weeks. The dose to each group was varied from 0.5, 10, 20, 25, and as much as 50mg per kg of body weight. In the group with the dose of 20mg per kg of body weight, the symptom of vomiting or dysphagia appeared most markedly. Some dogs showed diarrhea, bloody stool and hoarseness. Upon x-ray examination, dogs showed the failure of passage at the esophago-cardiac junction and the dilatation of the lower esophagus. Intraluminal pressure recording showed the abnormal simultaneous rises of the swallowing pressure wave. Histological examination around the Auerbach's plexus showed pycnotic nuclei, swelling of ganglion cells, fibrosis and round cell infiltration. The MAO stain showed no changes. The acethylcholine-esterase stain suggested the suppression of the enzyme activity.
- 日本平滑筋学会の論文
著者
-
佐藤 博
千葉大学医学部第2外科
-
平島 毅
千葉大学医学部第2外科
-
広田 和俊
千葉大学医学部第2外科学教室
-
中林 靖明
千葉大学医学部第二外科学教室
-
下鳥 隆生
千葉大学医学部第二外科学教室
-
原 輝彦
千葉大学医学部第2外科
-
西村 明
千葉大学医学部二外
-
磯野 可一
千葉大学医学部
-
佐々木 守
千葉大学医学部
-
三好 弘文
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
塩田 彰郎
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
大山 修身
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
紅谷 周
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
磯野 可一
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
下鳥 隆生
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
中林 靖明
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
広田 和俊
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
平島 毅
千葉大学医学部佐藤外科教室
-
原 輝彦
千葉大学医学部佐藤外科教室
関連論文
- 7.経腹的食道粘膜離断術における広範囲血管郭清と彎曲型EEAの応用(第8回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 悪性グルカゴノーマの1治験例
- 肝悪性腫瘍に対するlipiodol-adriamycin動注療法の検討
- 92 食道癌術後 CT の有用性について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 6.アンチトロビンIII欠乏症を伴った食道静脈瘤・肝外門脈栓塞症の1治験例(第13回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 10. 垂直遮断胃形成術における術前, 術後の食道胃静止圧(第18回胃外科研究会)
- 8.食道静脈瘤の術中内視鏡所見(第11回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 4.食道静脈瘤塞栓硬化療法の成績と問題点(第9回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 35. 臓器保存用灌流装置について-第4報-
- レンチナン持続動注療法における担癌患者の免疫学的検討
- 92 肝内結石症に対する内視鏡的治療の新しい試み(第18回日本消化器外科学会総会)
- 6.興味ある食道胃静脈瘤の2治験例(第12回 千葉県門脈圧亢進研究会)
- 7.食道静脈瘤の内視鏡的stage分類とその対応(第6回千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 6.食道静脈瘤に対する器械による食道粘膜離断術(第4回千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 229 食道アカラシアに食道癌を合併した1例と教室症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 虚血性急性臓器不全に対するATP-MgCl_2療法
- 2 Immunological Parameter による腹部消化器外科術後感染症に対するリスク評価法(第23回日本消化器外科学会総会)
- 136. 門脈圧亢進症における術中管理の工夫(第10回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌に対する超音波穿刺術の意義
- 1. 良性食道疾患に合併した食道癌(第34回食道疾患研究会)
- 筋電図・内圧・pHからみた食道胃接合部病変の病態(第35回日消外会シンポ1・食道・胃接合部の病態と手術)
- SI-1. 筋電図, 内圧, pH からみた食道胃接合部病変の病態(第35回日本消化器外科学会総会)
- 臓器保存用灌流装置について : 第2報
- CC-5 器械(米国製消化管縫合器)による食道粘膜離断術(第17回日本消化器外科学会総会)
- 食道アカラシアの術後に発生した食道癌の1例
- 排泄性胆嚢造影陰性例に対する胆嚢穿刺術の意義
- W-I-7 膵組織片移植の適応と問題点(第22回日本消化器外科学会総会)
- わが教室における食道癌治療の歴史
- 4. 癌の転位について(昭和46年度(1971)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- 特発性食道拡張症の成因と臨床
- 39) 中山外科に於ける大腸手術症例(第322回千葉医学会例会,中山外科例会連合会演説要旨(その2))
- 8.興味ある推移を示したAFP高値肝硬変性食道静脈瘤の1例(第10回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 252 肝癌に対する集学的治療。TAE および放射線療法の有用性について(第25回日本消化器外科学会総会)
- W(1)-1 食道癌, 胃癌に対する術中エコーの応用(第25回日本消化器外科学会総会)
- 胃・食道癌に対する術中超音波検査法の意義
- 肝動脈塞栓術併用肝切除例の検討
- 原発性肝癌に対する術前照射療法の検討
- 高カロリー輸液用混合ビタミン剤使用時の血中ビタミン変動について : ビタミンの臨床応用-作用機序と問題点(日本ビタミン学会第34回大会シンポジウム)
- 15. 食道癌手術前後の栄養管理(第24回食道研究会)
- 250 CCL_4 障害肝ラットに対する肝切除後 RES 機能の変化(第18回日本消化器外科学会総会)
- 36 我々が行なっている肝切除術後 critical stage の管理について (第1報)(第17回日本消化器外科学会総会)
- 6.術後再出血を来たした食道静脈瘤の1治験例(第2回千葉県門脈圧亢進症研究会記録)
- 44 X 線上, 腫瘤, ロート型を呈する食道癌の臨床病理学的検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 24. 下部食道筋電図に及ぼす迷切の影響 (第2報)(第11回迷切研究会)
- 1. 下部食道筋電図に及ぼす迷切の影響(第10回迷切研究会)
- I-D-7. 待期手術としての経腹的食道粘膜離断術の手術成績(第29回食道疾患研究会)
- 食道静脈瘤の病態生理 : とくに食道内圧・pH 曲線について
- 16. 部位別迷切の食道胃機能におよぼす影響(第7回迷切研究会)
- 食道静脈瘤に対する経腹的食道粘膜離断術とその適応 (第11回日消外総会シンポII 食道静脈瘤の直達手術とその適応)
- 152 上部消化管出血 : 特に食道静脉瘤破裂に対する処置(第12回日本消化器外科学会総会)
- 主題1. 教室における食道裂孔ヘルニアの手術適応と術式(第23回食道疾患研究会)
- 14 食道癌患者の栄養評価と術前管理(第11回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸潰瘍に対する迷走神経切離兼幽門成形術後の胃酸分泌
- 2.食道静脈瘤破裂待期例における硬化療法と手術療法との比較検討(第10回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 2. 食道静脈瘤を伴った先天性肝線維症の1手術例(第7回 千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 示-173 Lipid Emulsion 法による RES 貪食能検査法の再検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 腎機能障害患者における食道癌手術
- SII-6 腎機能障害患者における食道癌手術(第23回日本消化器外科学会総会)
- 3. 迷切の肝局所血流におよぼす影響について(第15回迷切研究会)
- CC-21 経腹的食道粘膜離断術における広範囲血管廓清と彎曲型 EEA の応用(第26回日本消化器外科学会総会)
- 13. 食道静脈瘤の内視鏡的療法(第35回食道疾患研究会)
- 12.食道静脈瘤外科的治療における血液像の推移(第6回千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 16. 水素ガスクリアランス法による肝血流量に及ぼす迷切の影響(第12回迷切研究会)
- 69 食道静脈瘤をともなつた Budd-Chiari 症候群の臨床像と外科治療(第22回日本消化器外科学会総会)
- 123 嚥下時内圧変化よりみた器械(EEA)による胸壁前食道胃吻合術の考察(第20回日本消化器外科学会総会)
- CC-11 高度肝障害を有する食道静脈瘤症例に対する分割的食道粘膜離断術(第19回日本消化器外科学会総会)
- 235 食道静脈瘤における接合部括約機構温存手術々式とその機能的予後(第16回日本消化器外科学会総会)
- 37. 最近, 教室で経験した消化性潰瘍緊急手術症例(第17回迷切研究会)
- 617 PTP 肝内分枝造影度による Hepatogram の臨床的意義(第32回日本消化器外科学会総会)
- 23. 部位別迷切の食道胃機能におよぼす影響(第16回迷切研究会)
- W2-10 新しい縫合材料 Lactomer Copolymer Absorbable Staples の基礎的研究並びに臨床応用(第28回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤合併肝細胞癌の治療経験
- 220 肝細胞機能予備力判定法としての ICG Rmax の検討 : 特に肝切除術後合併症発症との関連において(第25回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後 ATP-MgCl_2 投与の肝細胞 energy charge および動脈血ケトン体比に与える影響
- W(5)-4 食道外科における経腸栄養法の評価と展望(第25回日本消化器外科学会総会)
- 48 小児麻酔の検討 (408 例)(麻酔)
- 14. 迷切の肝血流におよぼす影響(第9回迷切研究会)
- 321 食道静脈瘤に対する食道粘膜離断術後の諸検査値の推移(第15回日本消化器外科学会総会)
- 一般演題 30. 十二指腸潰瘍に対する全幹迷切および選胃迷切例の遠隔成績(第8回迷切研究会)
- 188 胃・十二指腸潰瘍大出血例の治療(第14回日本消化器外科学会総会)
- CI-2 食道アカラシアに対する胃弁移植術(第13回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌の診断と治療 : 各種検査所見よりみた手術々式の検討 (第19回日消外会総会シンポI 胆嚢癌の診断,治療の進歩)
- 344 消化器外科における感染と細網内皮系について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術前合併療法に関する1考察 : 内視鏡所見よりみた術前合併療法の効果の予測
- 食道静脈瘤に対する経腹的食道粘膜離断術の適応と限界 (手術適応とその限界--食道静脈瘤)
- 307 感染に対する自己防御機構の肝切除後の変化とその対策(第22回日本消化器外科学会総会)
- 新しい人工腎臓装置について : Kolff型二重コイルの改良
- 82 肝細胞癌に合併した食道静脈瘤の治療(第22回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤の外科治療器機(Auto-suture EEA)による経腹的食道粘膜離断術 (第34回日本胸部外科学会総会) -- (食道静脈瘤の外科治療)
- 逆流性食道炎 (新しい概念・病型分類・診断基準) -- (消化器)
- 座長のまとめ (34〜37)(第15回日本消化器外科学会総会座長報告)
- 肝虚血に対するATP-MgCl2投与の肝微細構造に与える影響
- 8.内視鏡所見から見た食道静脈瘤の手術適応(第2回千葉県門脈圧亢進症研究会記録)
- 食道アカラシアの病態とその治療
- 末梢神経同種移植 : 200万rad照射graftの臨床と基礎(脳と神経の研究VI)
- AN ELECTROMYOGRAPHICAL STUDY OF THE ESOPHAGUS WITH CHRONICALLY IMPLANTED ELECTRODES
- AN EXPERIMENTAL DEVELOPMENT OF ESOPHAGEAL ACHALASIA ON DOGS BY THE ADMINISTRATION OF PHTHALIMIDOMETHYLO, O-DIMETHYLPHOSPHORODITHIOATE
- A STUDY OF RESTING AND DEGLUTITION PRESSURES IN THE ESOPHAGUS AND THE GASTROESOPHAGEAL JUNCTION WITH CERVICAL ESOPHAGOSTOMY
- タイトル無し
- 成分栄養法(Elemental diet)