間接互恵性の成立--非寛容な選別主義に基づく利他行動の適応的基盤
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although there have been a number of studies that theoretically and empirically examined altruism based on direct reciprocity, few have been conducted on how altruism based on indirect reciprocity emerges. Recent advances in biological research, however, have suggested possible answers to the question. For instance, Nowak and Sigmund (1998a, b) proposed that what they called image scoring strategy made indirect reciprocity possible. After critically examining their work, Leimar and Hammerstein (2001) pointed out several limitations to the theory, and instead proposed standing strategy as an explanation. Although careful attempts to replicate the findings by them and Panchanathan and Boyd (2003) supported the arguments against image scoring, we reveal that standing strategy was not a satisfactory answer either. Based on a series of evolutionary simulations, we propose a new strategy, which we call strict discriminator, as an alternative. Strict discriminators are discriminating altruists, similar to the altruists with image scoring or standing strategy, but they are different in that its criterion for discrimination is stricter: unconditional altruists are excluded from their reciprocity.
- 公益社団法人 日本心理学会の論文
著者
関連論文
- 非固定的関係における信頼 : シグナルとしての信頼行動
- 社会的不確実性のもとでの信頼とコミットメント
- 自己組織化モデルを用いた軟性機械制御系
- 3K-6 振動子結合系によるアメーバ走化性モデル
- 山口裕幸(著), 『セレクション社会心理学24 チームワークの心理学:よりよい集団づくりをめざして』, 2008年, サイエンス社
- 敵の味方は敵? 間接互恵性における二次情報の効果に対する理論的・実証的検討〈数理モデルと実証)
- 社会的交換ネットワークにおける権力 : 権力依存理論VS要素理論
- 大雪山忠別岳北西方の岩塊流
- 1985年通年気象観測値からみた大雪山の気候環境
- 小田亮(著), 『利他学』, 2011年, 新潮社
- 協力者と非協力者の顔写真の再認
- ICP2004に参加して(第28回国際心理学会議北京大会報告記)
- 間接互恵性の成立--非寛容な選別主義に基づく利他行動の適応的基盤
- 信頼と協力に関する日米行動比較--繰り返しのある実験ゲームにおける内集団選好と信頼行動の日米比較
- 利他的行動の社会関係的基盤
- 信頼とコミットメント形成--実験研究
- 社会的交換の形態が社会的連帯に及ぼす影響の比較
- 大雪山御鉢平湖成層の電気探査と花粉分析
- 北海道中央高地,大雪山における高地湿原の起源とその植生変遷-2-
- 大雪山の湿原における泥炭層基底付近の14C年代
- 北海道中央高地,大雪山における高地湿原の起源とその植生変遷-1-
- 内集団ひいき行動の適応的基盤 : 進化シミュレーションを用いた検討