MLAの専門職能力開発プログラムと認定制度
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- EBMからEBL/EBLIPへ(前編):医学図書館員によるEvidence-Based Practiceの支援
- EBMからEBL/EBLIPへ(後編):医学図書館員によるEvidence-Based Practiceの実践
- 5年目を迎えた特定非営利活動法人日本医学図書館協会認定資格「ヘルスサイエンス情報専門員」
- JMLA活動報告 特定非営利活動法人日本医学図書館協会における専門職能力開発
- ヘルスリテラシー研究と図書館情報学分野の関与 : 一般市民向け健康医学情報サービスの基盤として
- ILL統計データ分析からみた医学文献流通における私大医学図書館の役割 (特集 図書館協力)
- 慶應義塾大学信濃町メディアセンターにおける情報リテラシー教育事例 (特集 情報リテラシー・サービス)
- 北米の図書館情報学教育の現況(海外の図書館情報学教育に学ぶ)
- 米国と日本における医学図書館員の認定資格制度
- インフォメーショニストあるいはISIC(Information Specialist in Context):新しい医学図書館員のひとつのモデル