TSHラジオイムノアッセイにおける高感度測定法の検討ならびにその臨床的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Using a commercially available h-TSH RIA kit (Daiichi), a sensitive RIA method was developed.<BR>When pooled serum from patients with active Graves' disease was used as a carrier, combined applications of a delayed addition of 125-1 TSH and utilization of ×2 diluted anti-TSH antibody resulted in the consistent detection of 0.156μU/ml level of serum TSH. Further, 0.078μU/ml level could also be detected when 200μl of serum samples were applied. However, usage of 200μl sample volume should be determined after further studies concerning possible non specific effects of human serum.<BR>Assay results of 29 patient sera by the sensitive assay correlated quite well (r=0.953, Y=0.97X-0.06) with those by the regular assay. Serum TSH in all of the 20 normal subjects were detectable and ranged from 0.31 to 3.2μU/ml giving mean values of 1.48 ± 0.65 (s.d.) μU/ml. Values less than 0.156μU/ml were observed in patients with untreated Graves' disease, acute stage of subacute thyroiditis, and panhypopituitarism, and in postoperative cancer patients under suppressive doses of T-4.<BR>In conclusion, this sensitive TSH RIA made clear discrimination of low and normal serum TSH possible, and the clinical application of this method was considered quite useful.
- 日本内分泌学会の論文
著者
-
伊藤 秀臣
神戸市立中央市民病院循環器センター 内科
-
森 徹
武田病院 内科
-
尾藤 早苗
神戸市立中央市民病院核医学科
-
石原 隆
神戸市立中央市民病院
-
森本 義人
神戸市立中央市民病院
-
森 徹
神戸市立中央市民病院
-
玉木 長良
神戸市立中央市民病院 内科
-
大城 徳成
神戸市立中央市民病院 RI検査室
-
石原 隆
神戸市立中央市民病院 内科
-
森本 義人
神戸市立中央市民病院 RI検査室
-
伊藤 秀臣
神戸市立中央市民病院 RI検査室
-
尾藤 早苗
神戸市立中央市民病院 RI検査室
関連論文
- Automated Contour Tracking法による左室拡張能の計測 : 心プールシンチグラフィーとの対比
- ヒト4型メラノコルチン受容体(MC4R)の新規遺伝子異常により発症した肥満症
- Macroadenoma の術前検査にホルモン刺激試験は必要か : 刺激試験により下垂体卒中を誘発した2症例の検討
- スクリーニングの頸動脈超音波検査で診断し得た右内、外頸動脈起始異常の一例
- カラードプラ法を用いた大腸癌腫瘍内血流の解析 : その診断能および病理組織学的検討について
- 超音波ドプラ法に評価した肝動脈の末梢血管抵抗(Resistant Index)と脾腫との関係 : 肝硬変に随伴する脾腫大の機序について
- 乳腺の非触知微小非浸潤性小葉癌の2例
- カラードプラ法による各種腸疾患の血流動態の検討
- 超音波ドブラ法,B-flow, US angiographyでとらえられた肝内肝動脈走行に関する新知見 : 門脈に対する肝動脈の中枢側分岐性について
- 超音波ドプラ法, B flow, US angiography で捉えた肝内肝動脈走行に関する新しい知見 : 肝動脈の早期分岐性について
- 新しい血流表示法 「B Flow」 の腹部領域における使用経験
- 異所性ACTH産生を伴った褐色細胞腫の1例
- 薬剤性低血糖による意識障害で救急受診した2型糖尿病患者50例の検討
- 副腎不全を呈した血管内リンパ腫の一例
- プロラクチン自己抗体により高プロラクチン血症を呈した症例に関する検討
- 発症前からの自己抗体の変動をとらえた慢性C型肝炎インターフェロン治療中に1型糖尿病および甲状腺機能低下症を発症した1症例
- TRH(Thyrotropin releasing hormone)遺伝子シグナルペプチド領域にSNP(single nucleotide polymorphism)を認めた視床下部性甲状腺機能低下症の1例
- 新しい Melanocortin-4 受容体遺伝子ホモ接合体変異を認めた高度肥満症の1例
- TPOAb 「コスミック」 II による坑甲状腺ペルオキシダーゼ抗体測定の臨床的評価
- 甲状腺乳頭癌脳転移の7症例
- 発症前の変動を観察し得た阻害型TSH受容体抗体による甲状腺機能低下症の1例
- 三姉妹に副腎皮質・髄質腫瘍が認められた1家族例について
- 甲状腺分化癌に対する放射性ヨード治療患者の予後因子の検討
- 副腎皮質機能低下症における血清Ca値の変動について
- IRMA法によるサイログロブリン測定(Cosmic)の臨床的意義
- Schmidt症候群で甲状腺腺腫摘出術後バセドウ病を発病した1例
- 超高感度化学発光酵素免疫測定法による TSH 測定の臨床的意義
- ECLIA法による血清KL-6値測定の検討および臨床的有用性
- 無痛性甲状腺炎を契機にして TRAb が興味ある変動を示した甲状腺機能低下症の1例
- 甲状腺機能異常症における血中トロンボデュリン動態の観察
- 内分泌疾患を見逃さないために
- カラードプラ法にて特徴的な血流動態を観察し得た右胃静脈と考えられる還流異常に伴う肝内過形成結節の1例
- 門脈栄養結節の Power Doppler 診断
- 腸管悪性リンパ腫の超音波像
- 40. \"肺癌思者におけるCEA\"手術例, false negative例,死亡例の検討 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- (6)自己免疫性TSHレセプター病の病因分析:TSHレセプターとその抗体遺伝子の解析
- 40. \"肺癌思者におけるCEA\"手術例, false negative例,死亡例の検討 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- シタグリプチンをグリメピリドに追加投与し, 3日後に重症低血糖症を起こした2型糖尿病の1例
- 中枢性副腎皮質機能低下症の臨床
- 下垂体茎断裂症候群の長期予後 : 副腎不全をきたした成人下垂体茎断裂症候群3例と分娩異常にひきつづいて成長障害を示した23例の副腎皮質予備機能
- 各種腸病変における肥厚腸管壁内の血流動態評価-超音波カラードプラ法の有用性について-
- 早期肝細胞癌及びその境界病変の流出血管 : カラードプラ法による観察
- 腸管出血性大腸菌O-157腸炎の血流動態 : カラードプラ
- 肝硬変に見られる壁肥厚した胆嚢の急性炎症診断 : カラードプラ法による胆嚢動脈の流速波形解析
- 薬剤性大腸炎の血流動態 : カラードプラ法を用いて
- 脂肪肝に伴う胆嚢床のSpared Areaと肝内胆嚢流出血流との関連 : カラードプラ法による検討
- 脂肪肝に伴う胆嚢床のspared area と胆嚢流出血流との関連 : カラードプラによる検討
- 慢性肝疾患にみられる小結節性病変に対するカラードプラ診断 : 流入する定常性血流の意義を中心に
- 超音波ドプラ法による乳腺腫瘤の血流動態的鑑別診断:Resistance Index≧1を示す拍動性血流の意義
- 3-Dパワードプラ法による乳腺腫瘤の血流動態観察 : 2-Dカラードプラ及びパワードプラ法との比較
- 進行型肝細胞癌の流出血流 : カラードプラ法にて拍動性血流に伴走する逆行定常性血流を認めた結節の病理組織学的検討
- Micron Imaging による乳腺画像診断の進歩
- カラードプラ法による腫瘤内血流動態分析からみた乳癌再発の予測
- 肝臓を主とした腹部領域におけるドプラ法を含めた3次元超音波診断装置の使用経験 - その臨床的有用性について -
- 肝硬変に認められた肝内 A-P shunt の食事による変化 : カラードプラ法による観察
- 超音波像の改善を認めた Wilson 病の2症例
- 急性腸炎のカラードプラ法の検討
- 出血性大腸菌O-157腸炎の超音波像
- 肝腫瘍における造影カラードプラ法の検討
- 乳腺疾患におけるドプラ法の有用性について-拍動性血流シグナルの検出率およびその波形分析の意義についての再検討-
- 肺癌と鑑別困難であった非癌症例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 局所動脈内濃厚白血球注入療法と放射線治療により腫瘤陰影の消失した肺癌の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌患者におけるCEA測定の意義 : 特に臨床経過との関連 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- Automated Contour Tracking法による左室駆出率の計測:心プールシンチグラフィーとの対比
- ^Tlおよび^Tc-MIBIにより描出された前立腺癌の遠隔リンパ節転移の1例
- ^I治療を頻回に施行した甲状腺癌転移例の臨床的検討
- 甲状腺の小結節 (Silent Disease--健診で見いだされる無症状性疾患とその管理) -- (代謝・内分泌)
- 18)自己免疫疾患の基礎的並びに臨床的研究 第2報 : 自己免疫性肝炎における各種抗体特に抗平滑筋抗体
- 内分泌検査 (高齢者の臨床検査基準値--正常値を見直す)
- Lymphocytic infundibuloneurohypophysitis の2例
- 長期間治療中に甲状腺ホルモン自己抗体の消長を認めた甲状腺疾患の三例
- カラードプラ法による胆嚢壁から流出する血流に関する検討
- (151) 自己免疫疾患の基礎的並びに臨床的研究(第5報) : 自己免疫疾患の遺伝学的研究(その2) : 自己免疫性甲状腺疾患の合併を認めた XXiso 染色体 Turner 症候群の2例(自己免疫)
- (32) 自己免疫疾患の基礎的ならびに臨床的研究(第7報) : 放射性ヨード標識 IgG および Albumin 代謝の研究(免疫血液〔III〕)
- 151.自己免疫疾患基礎的並びに臨床的研究(第5報) : 自己免疫疾患の遺伝学的研究(その2)甲状腺自己抗体の出現を認めたXXiso染色体Turner症候群(自己免疫)
- 32.自己免疫疾患の基礎的並に臨床的研究(第7報) : 放射性ヨード標識IgG及びAlbumin代謝の研究(免疫血清III)
- 180)自己免疫疾患の基礎的並びに臨床的研究 第4報. : 放射性同位元素標識IgG代謝について
- 72)甲状腺機能亢進症の免疫学的検討
- 69)肝疾患に証明される血清学的所見の相関性について
- 17)自己免疫性疾患の基礎的並びに臨床的研究 第1報. : SLEの各種自己抗体並びに免疫グロブリン異常.
- 66.甲状腺機能亢進症の免疫学的検討(J. 免疫血清学的研究に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 9. 慢性甲状腺炎の自家抗体及びヨード代謝について(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 11)慢性甲状腺炎の臨床的研究(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- アルコール性肝硬変における血中PIVKA-II上昇の起因の解明
- 5. 自己免疫性甲状腺疾患と抗 TSH 受容体抗体(6 器官特異性自己免疫疾患の諸相)
- 高感度TSH-RIAのルチン使用経験
- TSHラジオイムノアッセイにおける高感度測定法の検討ならびにその臨床的意義
- トルコ鞍近傍の多発性骨髄腫による汎下垂体機能低下症の1例
- 食思不振で発症しうつ病が疑われたACTH単独欠損症の2症例
- 遊離型サイロキシンラジオアッセイキット(Gamma Coat)の基礎的検討ならびに臨床的評価 (最近の測定法)
- Drug-induced hypersensitivity syndrome (DIHS) に劇症1型糖尿病および甲状腺機能異常を合併した1例
- 巨大な両側性副腎皮質多発結節性過形成によるクッシング症候群の一例
- 高感度TSH-RIAのルチン使用経験
- TSHラジオイムノアッセイにおける高感度測定法の検討ならびにその臨床的意義
- 中枢性甲状腺機能低下症の診断におけるTRH負荷後のT3測定の有用性
- Application of 99mTc-MAA SPECT in Intra-arterial Perfusion Therapy for Head and Neck Cancer.
- Relationship between Distant Metastases and Cervical Lymph Node Metastases in Patients with Papillary Carcinoma of Thyroid.