流れ刺激を受ける内皮細胞内骨格構造の実時間挙動観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Actin filament dynamics in endothelial cells was observed during exposure to fluid shear stress. A plasmid encoding enhanced green fluorescent protein (GFP) fused to the amino terminus of actin was transfected into cultured bovine aortic endothelial cells (BAECs) using a liposomal method. This functional GFP-actin construct enabled observation of actin filaments in BAECs. BAECs were exposed to fluid shear stress of 2 Pa using a parallel plate flow chamber and dynamic behavior of actin filaments in BAECs expressing stable GFP-actin was observed under a time lapse fluorescence microscopy. Cytoskeletal reorganization during exposure to shear stress preceded changes in cell shape. In a typical example, dense peripheral bands located upstream side in a cell moved toward the nucleus and fine network structure of actin filaments was partly destroyed within 60 min. After 180 min, actin filaments started to form thick bundles in the whole region of the cell, followed by cell elongation to the flow direction. Changes in cell shape and cytoskeletal structure seemed to be finished around 300 min. The GFP-actin expressed in endothelial cells should reveal detailed moving process of actin filaments in endothelial cells under mechanical stimuli.
著者
関連論文
- (2)細胞の力学特性計測のためのレーザ顕微鏡組込み型原子間力顕微鏡(AFM)システムの開発(論文,日本機械学会賞〔2004年度(平成16年度)審査経過報告〕)
- MRI画像に基づいた簡便な胸部大動脈拘束条件推定方法と胸部大動脈瘤への適用
- 228 MRI SPAMM tagging 法を用いた大動脈壁の壁運動の解析
- イヌ左心室壁の収縮期における残留ひずみ計測 : 心筋走行と局所ひずみの関連性 (バイオダイナミックス)
- MRI画像による胸部大動脈および大動脈瘤の動態解析 : 局所動脈壁のストレスの解析
- 構造最適化による流れ負荷血管内皮細胞の有限要素法解析(イメージベースト連成バイオメカニクス)
- 6-101 コアリッションによる工学教育の相乗的改革(第1報) : 問題の記述((13)体系的教育課程の構成-I)
- (2)Remodeling of Endothelial Cell Nucleus Exposed to Three Different Mechanical Stimuli
- 血管内皮細胞の形態変化およびNO産生変化におけるせん断応力依存性
- (2)Newly Designed Tensile Test System for in vitro Measurement of Mechanical Properties of Cytoskeletal Filaments
- 軸方向からの観察による血管壁内ひずみの周方向領域別計測(生体材料のバイオエンジニアリング)
- SEM像立体解析による歯根破折の破壊力学的検討 : 補綴治療歯について
- 歯根破折評価のための補綴処置歯の有限要素法解析
- 流れの方向変化が培養内皮細胞の形態に及ぼす影響:流れの方向変化の時間間隔の影響
- 培養動脈組織片の初期ひずみ状態が内皮細胞の形態および細胞骨格構造に及ぼす影響
- 一牧場の肉牛からのCryptosporidium muris様オーシストの検出と牧場内外の家畜および野生動物の感染状況調査(短報)(寄生虫病学)
- ウシの志賀毒素産生性大腸菌の疫学調査と遺伝子解析(投稿論文, 研究報告)
- Cryptosporidum 原虫の種同定と分類(投稿論文, 研究報告)
- P1 放牧牛からの Cryptosporidium の分離
- (1) Smooth Muscle Cells Freshly Isolated from Rat Thoracic Aortas are Much Stiffer than Cultured Bovine Cells : Possible Effect of Phenotype
- 平滑筋収縮に伴う家兎動脈壁内ひずみ分布の変化 : 弾性動脈と筋性動脈の比較
- 平滑筋収縮に伴う家兎動脈壁内ひずみ分布の変化 : 弾性動脈と筋性動脈の比較(生体材料のバイオエンジニアリング)
- 31.単離血管平滑筋細胞の引張特性(平成14年度東北支部大会抄録)
- 30.細胞骨格引張試験装置の試作と性能評価(平成14年度東北支部大会抄録)
- (1)矩形断面ピペットを使った生体軟組織弾性率の測定に関する解析と実験
- 第46回日本生体医工学会大会報告(学会紹介)
- 細胞バイオメカニクスにおける近年の進歩 (バイオレオロジーこの30年、そしてこれから)
- 地球温暖化と雪明り(リレー随筆)
- バイオメカニクス
- 拍動周期が内皮細胞のインテグリン発現に及ぼす影響 (〔平成17年度日本バイオレオロジー学会〕論文賞および奨励賞受賞講演論文)
- 09. コンドロサイトの力学特性とコラーゲンの産生に対する静水圧の影響(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 家兎動脈硬化病変の組織像と局所弾性率の関係の定量的解析
- マハラノビスの距離に基づく色調判別を用いた組織画像解析法と血管組織への応用
- アクチンストレスファイバのマイクロ・ナノバイオメカニクス(マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 下顎遊離端義歯・支台歯の応力解析:環状クラスプでのレストの役割
- S-31. 平滑筋細胞の牽引力計測と骨格構造の力学的役割(血管平滑筋研究の新展開, 第49回日本平滑筋学会総会)
- HUVECの形態およびVEカドヘリン発現に与える静水圧の影響
- バイオナノテクノロジー基盤未来医工学
- 16.拍動流を負荷した血管内皮細胞でのインテグリン発現の変化(平成17年度東北支部大会抄録)
- 共存培養モデルにおけるせん断応力負荷内皮細胞と白血球の接着性変化
- 08. せん断応力を負荷した共存培養モデルの内皮細胞に対する白血球接着性の変化(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 培養動脈組織片の初期ひずみ状態が内皮細胞の形態および細胞骨格構造に及ぼす影響(生体材料のバイオエンジニアリング)
- 脊髄の可塑性と軟膜の役割
- ピペット吸引法による生体軟組織の力学特性の計測
- 29.細胞回転観察システムの開発とこれを用いた細胞の3次元構造観察に関する基礎検討(平成14年度東北支部大会抄録)
- ニコチンがラット棘上筋腱の物質特性に及ぼす影響
- 培養動脈組織片を用いた内皮細胞の流れに対する形態的反応の検討
- 細胞の力学特性計測のためのレーザ顕微鏡組込み型原子間力顕微鏡(AFM)システムの開発(機械力学,計測,自動制御)
- ピペット吸引法による遺伝性動脈硬化症(WHHL)ウサギ大動脈壁の局所弾性率計測 : 内圧負荷試験による計測との比較
- 流れ負荷を受ける内皮細胞内骨格構造の実時間挙動観察
- せん断応力負荷と血管内皮細胞内アクチンフィラメントの再配列
- AFMによって計測した培養内皮細胞の形態的および力学的特性
- 流れ負荷培養内皮細胞の形態と局所力学特性の計測
- (1)平滑筋収縮・弛緩によるラット胸大動脈の残留ひずみ変化(大動脈上の位置による応答の変化)
- 胸部大動脈瘤の拍動特性から破裂圧力が推定できるか?
- 流れ刺激を受ける内皮細胞内骨格構造の実時間挙動観察
- SF-040-4 解離大動脈壁の組織学的統合性とコンプライアンス保持に繋がる中膜再生を目指した解離中膜補強 : 生体吸収性か非吸収性か補強材の選択(SF-040 サージカルフォーラム(40)大血管 基礎,第112回日本外科学会定期学術集会)
- (1)Biomechanical Contribution of Cytoskeletal Structures to Traction Forces in Cultured Smooth Muscle Cells
- 力学刺激と内皮細胞骨格構造の変化
- せん断応力負荷の初期過程における培養内皮細胞の形態およびF-アクチンフィラメントの変化〔流体工学, 流体機械〕
- Measurement of Circumferential Strain Distribution in Human Coronary Arteries with Atherosclerotic Plaque
- 拍動周期が内皮細胞のインテグリン発現に及ぼす影響
- 有限要素法による流れ負荷培養内皮細胞の力学的解析
- 半自動的色調判別に基づく生体組織標本の汎用画像解析法