DSAによる脳血行動態の解析-動静脈における時間-造影剤濃度曲線から算出した伝達函数の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed a hardware and software system for the analysis of bloodflow dynamics using the data obtained by the DSA examinations. DSA images are transferred as video images to an image processor unit located at a distance of 70in from DSA apparatus. We applied deconvolution technique to derive a transfer function of cerebral vascular beds. Regions of interest were located at the right and left internal carotide arteries, the middle cerebral arteries, and the cortical veins. Some preliminary results were obtained for normals and cases with cerebral infarction. When transfer functions were compared between the right and left hemispheres, the peak time (PT) and FWHM (PW) were almost equal for normal cases. However, for the cases with cerebral infarction, both PT and PW were increased in the infarction side than in the opposite non-infarction side. The PT and PWof the transfer function in the non-infarction side were slightly increased than those of normal cases. This analysis has the possibility to evaluate the vascular changes quantitatively, and then to predict the prognosis of patients with cerebral infarction.
- Japan Society of Medical Physicsの論文
著者
-
石川 徹
聖マリアンナ医科大学放射線医学
-
塚本 浩
聖マリアンナ医科大学放射線医学教室
-
芦田 浩
聖マリアンナ医科大学 小児科
-
宇治 輝幸
聖マリアンナ医科大学 医学部 物理学教室
-
藤井 正道
聖マリアンナ医大
-
芦田 浩
聖マリアンナ医科大学放射線医学教室
-
今村 恵子
聖マリアンナ医科大学
-
藤井 正道
聖マリアンナ医科大学放射線医学教室
-
石川 徹
聖マリアンナ医科大学 放射線医学教室
関連論文
- 術後難治性胆汁瘻の治療にWallstentが有用であった1例
- 高分解能CTによる側頭骨骨折の検討 : 特に骨折線と顔面神経麻痺の有無について
- 3D-MRIによる手関節TFCCの形態解析 : 前腕回内・外時の変化
- 医療画像情報システムの構築・活用の実践--マルチプラットフォ-ムでの教育用画像デ-タベ-スシステム
- MRスペクトロスコピー
- クエン酸鉄アンモニウムが診断に有用であった下咽頭梨状窩瘻の1症例
- 頸髄不全損傷におけるMRI高信号域の意義
- 経皮的ドレナージおよびこれに関連した治療法
- 腹部, 四肢の^P MRS
- シネフィルムの管理 : 聖マリアンナ医科大学病院画像診断センターにおける経験
- Long tube 挿入に対する親水性ガイドワイヤーの有用性 : 挿入抵抗実験および臨床応用
- 聖マリアンナ医科大学病院画像診断センターにおけるシネフィルムの管理(2)シネフィルムの廃棄
- 門脈大循環短絡に伴う高ガラクトース血症の1例
- ICU Radiology ICU におけるポータブル胸部単純X線写真の読影
- Micobacterium avium complex 症の高分解能CT所見;肺結核症との比較検討
- 小児領域におけるIVRの経験 : 特に経皮的な非血管系IVRを中心に
- 聖マリアンナ医科大学病院における放射線画像管理の現状(第7報) : 医師貸出返却について
- ホモシスチン尿症患者に見られた空腸狭窄の1例
- 画像診断機器開発の最新情報
- 骨盤部の高速脂肪抑制付加3D造影ダイナミックMRIを用いた選択的動脈,静脈撮像
- 腎茎部血管損傷の画像診断
- 画像診断 胸部単純X線写真 -鑑別診断とpit fall-
- Covered Wallstentによって治療した食道気管瘻を伴った悪性食道狭窄の1例
- 腸骨動脈領域におけるPalmaz Stentの臨床的有用性-多施設による臨床治験-
- 268 肝癌に対する MMC/lipiodol 懸濁液肝動脈内投与の経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- 249 切除不能胆管癌に管腔内照射を施行した5症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 小児右下腹部痛に対する超音波診断-臨床・病理所見との対比-
- 牛乳-フェリセルツ混合液による下部消化管造影能の検討 : MRI用経口造影剤の有用性
- 小児右下腹部痛に対する超音波診断 : 虫垂炎以外と診断し緊急手術を回避ができた症例を中心に
- 消化管出血, 特に大量下血の診断
- CTによる腎外傷の診断 : 第54回東部総会
- CTにおける原発性肺癌の石灰化の頻度及び形態的特徴
- Gc-6 石灰化を伴う原発性肺癌
- 悪性気管支食道漏に対するカバードステントの有用性の検討
- シンポジウム2 : 胸部悪性腫瘍に対するインターベンショナル・ラジオロジーの役割 : 悪性気道狭窄に対する金属ステント治療の有用性の検討
- ERCPとMRCPの侵襲性・経済性についての比較
- MDCTの被曝線量軽減と小児領域における画質評価の検討
- 動注ポンプからの超低速リザ-バー造影Dynamic MRI:動注化学療法における新たな薬剤分布の評価法
- 胸膜病変における高分解能MRIの有用性 : CT・MRI
- I-5. 胆嚢位置異常の2例(第22回日本胆道外科研究会)
- 骨・軟部腫瘍におけるP-31 MRSの検討 : とくに骨巨細胞腫例の検討
- 62. 腹部神経芽腫 (Stage IV), 3 例の経験(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 日本の医学物理学活性化のために -日本医学放射線物理学会将来計画委員会報告-
- 骨・軟部腫瘍におけるP-31 MRSの臨床的有用性 : とくに術前治療効果判定について
- 骨・軟部腫瘍におけるP-31 MRSの検討 : 臨床的有用性の現状と展望
- 医学生のための医学物理学実習の開発
- 267.X線検査時の生殖腺被曝線量推定方法の試み(管理2 被曝管理1)(第33回総会会員研究発表)
- 266.リニアック10〜15MeV電子線の線量管理について特にイオン再結合係数について(第32回総会会員研究発表)(治療-3 測定技術)
- 43. 加速度計を応用した歩行分析の研究(第2報) : 歩行時における加速度の周波数分析(歩行分析(I))(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 9 StageIII症例の縦隔リンパ節のCT像と予後
- 182 肺、縦隔腫瘤性病変の経皮的生検の評価
- 前立腺癌の診断におけるMR spectroscopy(MRS)の有用性
- 経皮的腎瘻造設下における Ureteral stent 挿入の経験 : 第422回東京地方会
- 138. 経胸的食道離断後の吻合方法について : その病理学的検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 骨, 軟部病変のリン MR Spectroscopy
- 骨・軟部腫瘍における^P-MRSの検討とくにスペクトルパターンと病理組織所見について
- 屈曲シースを利用した経皮的ファーター乳頭拡張術
- II-C-26 小児外科的疾患に対する腹部 CT scan の有用性
- 特発性大腸穿孔のCT像
- 陰性造影剤としての高濃度フェリセルツを用いたMR cholangiographyの画質改善
- MRI用経口消化管陰性造影剤としての高濃度フェリセルツに関する研究
- 132. 経胸的食道離断後の吻合方法に関する研究(第7回日本消化器外科学会大会)
- 383 INFUSE-A-PORT を用いた、原発性及び転移性肝癌に対する動注療法の経緯(第28回日本消化器外科学会総会)
- 38.急性に Vater Ampulla (共通管部)閉塞を来たした膵胆管合流異常の1例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 聖マリアンナ医科大学病院における放射線画像管理の現状 : -医師貸出返却について-第6報
- 聖マリアンナ医科大学病院における放射線画像管理の現状 : 医師貸出返却の調査
- StageIII症例の縦隔リンパ節のCT像と予後
- シネMRIによる肺癌の心大血管浸潤の検討
- 脳のmicroangiographyについて : 注入手技の検討を主として
- 社会保険診療報酬における画像診断加算に関連する調査と分析
- 縦隔鏡適応決定における肺癌縦隔リンパ節転移のCT診断の意義 : 予後から見た検討 : 肺門縦隔リンパ節転位の画像診断
- G14 先天性胆道拡張症の長期遠隔期成績
- 77 転移性肺腫瘍のCTによる分析
- 29.外傷性縦隔血腫のCT(第800回 千葉医学会例会・第13回 千葉大学放射線医学教室例会)
- 術後肺のCT
- 191. 血管撮影による消化管出血の診断(第7回日本消化器外科学会総会)
- 190. 消化管大量出血の1治験例 : 選択的動脈撮影にて診断し得た空腸血管奇形(第7回日本消化器外科学会総会)
- マンモグラフィの精度管理のためのファントム画像データベース : 第2報 : デジタル化とACRファントムの諸問題
- マンモグラフィの精度管理のためのファントム画像データベース : 第1報 : 画像データベース構築と画像処理を利用した画質評価
- 放射線障害に及ぼす蛋白食の影響について
- めまい発作の反復するPersistent Primitive Hypoglossal Arteryの1症例
- 「医学物理教育の現状とあり方」について
- CTスキャナのスライス厚の測定-被写体の精密な移動による
- CTスキャナの半価層:検出器診断プログラムを応用した簡便な測定法
- 放射線科における意志決定コンサルテーション・システム-開発と運用経験-
- DSAによる脳血行動態の解析-動静脈における時間-造影剤濃度曲線から算出した伝達函数の応用