インスリン持続皮下注入法(CS2)により長期血糖の正常化とインスリン抗体の減少を可能とした糖尿病妊婦の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this report, we examine the case of a 26-year-old unstable diabetic woman who had lost a baby 2 years previously by intrauterine fetal death in the 32 th gestational week. Her diabetic control by conventional insulin treatment was aggravated during the second pregnancy, we attempted to treat her by Continuous Subcutaneous Insulin Infusion (CSII) with a portable pump. Although the total daily insulin dose required was 44% less than the conventional dose used before CSII, a marked improvement in blood glucose control was achieved (MBG, M-value, MAGE all were improved) and glycosylated hemoglobin level was normalized. Furthermore, the high level of insulin antibodies in the conventional treatment rapidly fell after CSII (NSB 32% VS 11%) . The proportion of the total daily insulin dose delivered as basal insulin remained unchanged throughout the pregnancy (50-55%) . After her discharge, she experienced no hypoglycemic attacks, and the course of her pregnancy was normal. We conclude that CSII is a highly efficient way to achieve normal blood glucose levels in a brittle diabetic during pregnancy, and also effective in reducing insulin antibodies.
- 学校法人 昭和大学・昭和医学会の論文
著者
-
平野 勉
昭和大学第一内科
-
永野 聖司
昭和大学医療短期大学看護学部
-
平野 勉
昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科
-
稲葉 昌久
昭和大学医学部第一内科
-
辻 正富
昭和大学医学部第一内科
-
陳 聡明
昭和大学医学部第一内科学教室
-
竹下 光
昭和大学医学部第一内科学教室
-
永野 聖司
昭和大学医学部第一内科学教室
-
辻 正富
昭和大学医学部大学院医学研究科内科系第一内科学
-
平野 勉
昭和大学医学部内科学教室(糖尿病・代謝・内分泌内科学部門)
関連論文
- 糖尿病における脂質異常のターゲットはLDLコレステロールか中性脂肪か?
- small dense LDLコレステロールとメタボリックシンドローム
- 食後高血糖と食後高脂血症を同時に観察するテストミールのパイロットモデルの開発 : テストミールAについての報告
- 正常コレステロールを示す冠動脈疾患患者における Small Dense 低比重リポ蛋白の関与
- 食後高血糖のターゲットは食後2時間でよいのか?
- メタボリックシンドロームにおける脂質代謝の特徴
- メタボリックシンドロームの終末病態としての動脈硬化 メタボリックシンドロームにおける主要動脈硬化惹起性因子 メタボリックシンドロームとsmall, dense LDL (メタボリックシンドローム--病因解明と予防・治療の最新戦略) -- (病態)
- Small, dense LDL 測定法 : 測定系の開発および臨床的意義
- 日本人肥満女性95例における減量によるRLP-C及び高感度CRPへの影響
- 冠状動脈性心疾患および糖尿病細少血管病変における高感度CRPと動脈硬化リスクマーカーの関係
- リポ蛋白質の分析と症例 : LDLサイズの測定法および small, dense LDL の臨床的意義
- リポ蛋白の分析と症例 : LDLサイズの測定法および small, dense LDL の臨床的意義
- 糖尿病とレムナント
- Troglitazoneの低比重リポ蛋白の粒子サイズに与える効果いついて
- レムナントーリポ蛋白に及ぼす糖尿病性腎症の影響
- 糖尿病患者における大血管合併症の危険因子としてのvon Willebrand因子 : 超音波断層法による頚動脈内膜中膜複合体肥厚度測定による検討
- 減量に伴う血中レプチンと血中脂質の変化の観察
- インスリン非依存性糖尿病の血清トリグリセライド値く昇に関する腎症の重要性
- 二糖類分解酵素阻害剤アカルボースのNIDDM患者におけるリポ蛋白,特にレムナノント様リポ蛋白粒子中の脂質と低比重リポ蛋白粒子のサイズに与える効果について
- 低比重リポタンパクの粒子サイズは糖尿病性腎症で小型化する
- P2-322 2型糖尿病患者を対象とした薬剤師による疾病管理支援の6ヵ月後の評価(一般演題 ポスター発表,薬物療法(糖尿病),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 腎保護を考えた脂質代謝異常の治療
- メタボリックシンドロームと small dense LDL
- 糖尿病透析患者の脂質管理基準 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- インスリン抵抗性モデル・フルクトース負荷ラットにおいてARB(オルメサルタン)はインスリン感受性を改善しTG過剰産生を抑制する
- ストレプトゾトシン誘発糖尿病マウスの高トリグリセライド血症はアポリポ蛋白CIIIを欠損すると発症しない
- 高力価のインスリン抗体とグルタミン酸脱炭酸酵素抗体の出現を示したインスリン非依存型糖尿病の1例
- 慢性甲状腺炎に続発したインスリン受容体抗体による糖尿病の1例
- 消化吸収阻害系薬物
- 脂質と過酸化脂質の肺転移におよぼす基礎的実験
- テストミールA負荷後のアポ蛋白B48増加面積はトリグリセリドと独立して small dense LDL を増加させる
- 2型糖尿病における強化インスリン療法の自由行動下血圧変動に及ぼす影響
- small dense LDL 濃度は血清アポBと強く相関する : non-HDLコレステロール, LDLコレステロールとの比較
- 中高年女性の脂質異常症とその対策 (特集 中高年女性のヘルスケア--最近の話題)
- メタボリックシンドロームと脂質代謝異常 (特集 産業医のための生活習慣病と動脈硬化、リスクとその管理)
- 食後高脂血症と機能性食品 (特集 動脈硬化と機能性食品)
- 糖尿病検査シリーズ(第5回)レムナントリポ蛋白,small dense LDL
- 食事負荷試験におけるインクレチン分泌とカイロミクロン増加との関係
- これからの脂質マーカーとは (特集 脂質異常症--基本を踏まえた実践) -- (残された課題)
- 脂質代謝異常の病態と管理
- 境界型における血清過酸化脂質
- LPL遺伝子イントロン6変異領域 C allele は, 非肥満における高トリグリセリド血症の遺伝的要因である
- 肥満者の血清HDLコレステロール濃度に対するCETP遺伝子多型の影響
- メタボリックシンドロームと small dense LDL
- メタボリックシンドロームと small dense LDL
- 超悪玉コレステロール small dense LDL の測定と臨床的意義
- I-C-12 大柴胡湯, 柴胡加竜骨牡蠣湯のヒト肝培養細胞(HepG2 細胞)における抗脂血作用
- 減量に伴うトラブル
- 減量をめぐる医学-最近の進歩- : a.減量と食事
- リポ蛋白から動脈硬化との関連を探る (特集 食後高脂血症をいかに臨床に取り入れるか?)
- フィルター法による small, dense LDL コレステロール測定法の特徴および性能
- II-A-18 慢性頭痛に対する五苓散の効果 : 頭部 CT による解析
- 閉経女性における脂質異常症
- 脂質異常症への対応 (特集 急増する2型糖尿病への対応) -- (糖尿病合併症の成因と対策)
- TGと動脈硬化 (特集 動脈硬化性疾患予防のための脂質管理) -- (脂質異常症のやさしい理解)
- 専門医(脂質異常症)の立場より (特集 職域における生活習慣病の診断と管理--ドック健診と医療機関の連携)
- ピタバスタチンの多面的作用としての腎保護作用 : ―CKDモデルラットにおける検討―
- 糖尿病治療を変える新たな糖尿病薬インクレチン
- インスリン抵抗性と糖代謝 (特集 メタボリックシンドロームの最前線)
- インスリン持続皮下注入法(CS2)により長期血糖の正常化とインスリン抗体の減少を可能とした糖尿病妊婦の1例
- Development and Characterization of Small, Dense LDL Cholesterol Assay Based on Filter Method
- ウロテンシン2の動脈硬化促進作用とUT受容体拮抗剤4-aminoquinolineの抗動脈硬化作用
- 自発性低血圧糖発作を頻発した原発性肝癌の一例
- Diabetic lipemiaの1症例
- 副腎皮質ステロイド投与患者に於ける下垂体副腎皮質機能に関する研究--特にステロイド投与量と加齢の影響について
- メタボリックシンドロームにおける糖・脂質代謝異常 (第17回 昭和医学シンポジウム メタボリックシンドローム最前線)
- Lipid Metabolism in Metabolic Syndrome
- 糖尿病神経障害とPlasma6-keto-prostaglandin F1α, Plasma thromboxaneB2の関係について
- Effect of protease inhibitor (FOY305) on lipid metabolism.