Development and Characterization of Small, Dense LDL Cholesterol Assay Based on Filter Method
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Small, dense LDL has most atherogenic property among various subclasses of LDL. We developed a new and simple analytical method for quantification of small, dense LDL cholesterol, utilizing a separating agent with polyanion and divalent cation natures. As the first assay step, large buoyant LDL, and other apoB-containing lipoproteins (d<1.044g/mL) are aggregated with the separating agent, and are removed through a membrane filter. As the second step, small dense LDL cholesterol obtained is measured enzymatically on a common analyzer. The process enables to actually measure the target analyte even in chylomicron rich samples.<BR>The analytical evaluation studies showed good preci-sion and linearity without any disturbance owing to representative endogenous substances. The comparison studies with other methods indicated good correlations with ultracentrifugation, electrophoresis, NMR and HPLC methods. The best correlation was found with the ultracentrifugation method (r=0.927). The proposed method is easy to perform on a common analyzer, and can be used widely as a routine laboratory method.
著者
-
芳野 原
東邦大学医学部 内科学糖尿病代謝内分泌科
-
伊藤 康樹
デンカ生研株式会社
-
平野 勉
昭和大学医学部第一内科
-
平野 勉
昭和大学医学部内科学教室(糖尿病・代謝・内分泌内科学部門)
-
芳野 原
東邦大学医学部内科学糖尿病・代謝・内分泌科
関連論文
- 食事負荷試験におけるインスリン分泌に及ぼすナテグリニドの急性効果
- 清涼飲料水ケトーシスを契機に診断された Cushing 病の一例
- 食後高血糖と食後高脂血症を同時に観察するテストミールのパイロットモデルの開発 : テストミールAについての報告
- Cushing 症候群を呈した原発不明副腎皮質癌の1例
- 正常コレステロールを示す冠動脈疾患患者における Small Dense 低比重リポ蛋白の関与
- ヘモグロビンA_1c標準物質JDS Lot2のNGSP 値について
- ヘモグロビンA1C(IFCC値)およびグリコアルブミンの基準範囲の設定
- 非産褥期女性の急性化膿性乳腺炎を生じた2型糖尿病の1例
- 食後高血糖のターゲットは食後2時間でよいのか?
- メタボリックシンドロームにおける脂質代謝の特徴
- Small, dense LDL 測定法 : 測定系の開発および臨床的意義
- 日本人肥満女性95例における減量によるRLP-C及び高感度CRPへの影響
- 冠状動脈性心疾患および糖尿病細少血管病変における高感度CRPと動脈硬化リスクマーカーの関係
- リポ蛋白質の分析と症例 : LDLサイズの測定法および small, dense LDL の臨床的意義
- 糖尿病とレムナント
- Troglitazoneの低比重リポ蛋白の粒子サイズに与える効果いついて
- レムナントーリポ蛋白に及ぼす糖尿病性腎症の影響
- 糖尿病患者における大血管合併症の危険因子としてのvon Willebrand因子 : 超音波断層法による頚動脈内膜中膜複合体肥厚度測定による検討
- 減量に伴う血中レプチンと血中脂質の変化の観察
- インスリン非依存性糖尿病の血清トリグリセライド値く昇に関する腎症の重要性
- 二糖類分解酵素阻害剤アカルボースのNIDDM患者におけるリポ蛋白,特にレムナノント様リポ蛋白粒子中の脂質と低比重リポ蛋白粒子のサイズに与える効果について
- 低比重リポタンパクの粒子サイズは糖尿病性腎症で小型化する
- 空腹時高血糖者の食後血糖、インスリン反応に及ぼす発芽玄米摂取の影響
- P2-322 2型糖尿病患者を対象とした薬剤師による疾病管理支援の6ヵ月後の評価(一般演題 ポスター発表,薬物療法(糖尿病),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- メタボリックシンドロームと small dense LDL
- 糖尿病透析患者の脂質管理基準 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- 高力価のインスリン抗体とグルタミン酸脱炭酸酵素抗体の出現を示したインスリン非依存型糖尿病の1例
- 5. 赤血球沈降速度の1時間値が5分で測定可能な装置の臨床への有用性(A. 一般講演,第123回 東邦医学会例会)
- 8. 3T3-L1脂肪細胞におけるdehydroepiandrosteroneの影響に関する検討(A. 大学院学生研究発表,第124回 東邦医学会例会)
- 汎用自動分析装置 Prestige24i を用いた梅毒関連項目測定試薬メディエースTPLAおよびRPRの評価
- 高脂血症の治療
- 糖尿病における脂質代謝異常
- テストミールA負荷後のアポ蛋白B48増加面積はトリグリセリドと独立して small dense LDL を増加させる
- 2型糖尿病における強化インスリン療法の自由行動下血圧変動に及ぼす影響
- small dense LDL 濃度は血清アポBと強く相関する : non-HDLコレステロール, LDLコレステロールとの比較
- 劇症1型糖尿病の2例
- 食事負荷試験におけるインクレチン分泌とカイロミクロン増加との関係
- 脂質代謝異常の病態と管理
- 境界型における血清過酸化脂質
- LPL遺伝子イントロン6変異領域 C allele は, 非肥満における高トリグリセリド血症の遺伝的要因である
- 肥満者の血清HDLコレステロール濃度に対するCETP遺伝子多型の影響
- Small, dense LDL (sd LDL) の最近の知見について
- Small, dense LDL (sd LDL) 測定法とは?
- メタボリックシンドロームと small dense LDL
- メタボリックシンドロームと small dense LDL
- 好中球の空胞(貪食)細胞の観点から考察した血中ラクトフェリンの変動について
- フィルター法による small, dense LDL コレステロール測定法の特徴および性能
- インクレチン
- 食後高血糖と食後高脂血症を同時に観察するテストミールAについて
- メタボリックシンドロームと small, dense LDL
- 高脂血症の薬物療法開始のタイミング
- テストミール開発の現況
- 閉経女性における脂質異常症
- ロバスタチンを含有する紅麹製剤の血中脂質に対する効果について
- ピタバスタチンの多面的作用としての腎保護作用 : ―CKDモデルラットにおける検討―
- 糖尿病治療を変える新たな糖尿病薬インクレチン
- 75g経口ブドウ糖負荷2時間後尿中ミオイノシトールを指標とした耐糖能低下者の検出法の検討
- 特に高脂血症、糖尿病、および肥満について (特集 生活習慣病)
- バセドウ病治療中に発見された甲状腺微小乳頭癌の1例
- アポ蛋白Bと small, dense LDL-C
- 早朝空腹時低血糖を示す成人成長ホルモン分泌不全に併発する糖尿病の1例
- インスリン抵抗性と糖代謝 (特集 メタボリックシンドロームの最前線)
- インスリン持続皮下注入法(CS2)により長期血糖の正常化とインスリン抗体の減少を可能とした糖尿病妊婦の1例
- Development and Characterization of Small, Dense LDL Cholesterol Assay Based on Filter Method
- ウロテンシン2の動脈硬化促進作用とUT受容体拮抗剤4-aminoquinolineの抗動脈硬化作用
- Diabetic lipemiaの1症例
- Lipid Metabolism in Metabolic Syndrome