ハタネズミ(Microtus montebelli)の胃の構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To clarify the characteristics of the stomach structure, 30 Japanese field voles (<I>Microtus montebelli</I>) were observed by macroscopic, microscopic, scanning electro-microscopic, and soft X-ray examinations.<BR>1. The stomach may be divided into two main parts; forestomach and pyloric stomach.<BR>2. Gastric glands were observed in two areas; the glandular region on the larger curvature and the pyloric gland surrounded the pylorus. Glandular region was very thickened and limited. Pyloric gland was localized.<BR>3. The forestomach and the pyloric stomach consisted of two to several layers of stratified squamous epithelia with keratinizing except the gastric gland areas.<BR>4. The gastric gland areas were covered by a simple columnar epithelium.<BR>5. Two different muscle fibers were found in the stomach. One is the smooth muscle fiber consisted of the most part in the stomach, the other is the striated muscle fiber found in the cardia and esophageal groove.<BR>6. The stomach was considered to be changed in size and shape markedly by the gastric volumes.<BR>7. Many small blood vessels were found in the stomach wall.<BR>8. Between the forestomach and glandular region were a number of fimbria extending into the junctional part cavity. The fimbria seemed to be characteristic in Microtus.<BR>9. Results of X-ray examination showed that the stomach constricted in main two portions, a junctional part and pyloric stomach. It was suggested that starting point of constriction was the posterior part of glandular region or a border part on a lesser curvature between the forestomach and pyloric stomach.
- 日本哺乳類学会の論文
著者
関連論文
- F344の亜系統, F344/DuとF344/Nの下顎骨の形態計測学的比較
- "F344"の二大亜系統, F344/DuとF344/Nの下顎骨の特性比較
- 1269 凍結・融解処理を施したブタ大動脈の力学特性と組織構造との関係(G02-8 循環器,G02 バイオエンジニアリング)
- 採卵鶏の皮膚扁平上皮癌の1例
- マウスコロニーにおけるセンダイウイルス感染症の流行とその清浄化
- Theileria sergenti溶解抗原の近文系マウスにおける羊赤血球抗体産生増強作用
- Theileria sergenti溶解抗原で免疫された胚集合キメラマウスに見られる免疫増強効果 (短報)
- 527 複雑組織のミクロ凍結挙動(OS5-3:軟組織のバイオメカニクス(3),OS5:軟組織のバイオメカニクス)
- 凍結・融解後の組織変化に基づいた凍結挙動の推測に関する一考察(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- 1116 相接する筋組織と脂肪組織のミクロ凍結挙動(OS15-2:バイオトランスポート2)
- 実験用カニクイザルの成長にともなう血液学的および血清生化学的測定値の変化-2-多変量解析法の適用
- ウシにみられた無形無心体の病理形態学的観察 : 壊死性変化が目立った一例
- 鶏における腹窓の装着の試み
- ハタネズミ Microtus montebelli に対するメントールおよびサリチル酸メチル香気成分の忌避効果
- ハタネズミ(Microtus montebelli)におけるpink-eyed dilutionの遺伝〔英文〕
- Mexican hairless dog,その形態的特徴と遺伝〔英文〕
- ハタネズミJapanese Field vole (Micaotus-montebelli)消化管における揮発性脂肪酸産生と消化管および肝組織におけるその消費
- ハタネズミJapanese Field Vole(Microtus montebelli)における内因性尿素の体内利用
- 生体組織の凍結・融解過程における三次元微視的構造の詳細(共焦点レーザー走査顕微鏡を用いた実時間計測)
- 生体組織の凍結・融解過程における三次元微視的構造の詳細(共焦点レーザー走査顕微鏡を用いた実時間計測)
- 鶏の腸間膜に絹糸によって惹起された急性および慢性炎症
- ハタネズミ(Microtus montebelli)の胃の成長にともなう形態的変化
- ハタネズミ(Microtus montebelli)の胃の構造
- M13ファージ反復配列をプローブとしたウシのDNAフィンガープリント分析
- M13ファージを用いたニワトリ核DNAのフィンガープリント
- 5.動物看護師教育の現状と臨床検査教育(第22回日本獣医畜産大学学術交流会)
- 飼育条件下におけるカルガモAnas poecilorhyncha zonorhyncha Swinhoeの成長
- SMXAリコンビナント近交系マウス下顎骨の計測形態学的プロファイルと下顎骨分析による系統の同定〔英文〕
- 実験動物の系統同定--下顎骨分析による遺伝的モニタリング
- 草食性家畜のモデル動物としてのハタネズミ (これからの動物実験)
- マウス下顎骨の大きさにおけるキメラ性ヘテロ-シス〔英文〕
- ハタネズミ (新しい実験動物)
- リポプロテイン•リパーゼcDNAによる黒毛和種の制限酵素断片長多型分析
- 乳酸脱水素酵素アイソザイムcDNAによるブタの制限酵素断片長多型(RFLPs)
- ハタネズミ(Microtus montebelli)の胃の成長にともなう形態的変化
- ハタネズミ(Microtus montebelli)の胃の構造
- マウスにおける腰椎骨数の遺伝様式