Otoadmittance MeterによるBell麻痺およびRamsay-Hunt症候群のあぶみ骨筋反射について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The function of the stapedius muscle in patients with Bell's palsy and Ramsay-Hunt syndrome was analysed by the test of changes in otoadmittance of the ear caused by reflex contraction of the stapedius muscle. Twenty-one (53%) among 40 patients with Bell's palsy showed a positive stapedius muscle function 3 weeks after the onset. This percentage was almost the same in the test of stapedius muscle function in the 7th, 14th and 21st days after the palsy onset. On the other hand, the positive stapedius function was increased in 4 weeks after the onset. Bell's palsy patients with a positive stapedius muscle function showed a slight degree of the facial paralysis compared to the higher degree of the paralysis in patients with a negative stapedius function within 3 weeks of the onset. A positive stapedius muscle function was also observed in some cases of Ramsay-Hunt syndrome. We conclude that the stapedius muscle function in Bell's palsy patients should be tested within 3 weeks after the onset for the etiological diagnosis, in order to determine prognosis and the treatment.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
北原 一明
田附興風会医学研究所北野病院耳鼻咽喉科
-
北 真行
田附興風会医学研究所北野病院耳鼻咽喉科
-
中井 義尚
田附興風会医学研究所北野病院耳鼻咽喉科
-
錦織 悠美子
田附興風会医学研究所北野病院耳鼻咽喉科
-
森 弘
京都大学, 大阪医科大学非常勤
-
堀内 政子
田附興風会医学研究所北野病院耳鼻咽喉科
-
田中 富子
田附興風会医学研究所北野病院耳鼻咽喉科
-
錦織 悠美子
田附興風会医学研究所北野病院
-
堀内 政子
田附興風会医学研究所北野病院
-
田中 富子
田附興風会医学研究所北野病院
-
森 弘
京都大学
-
北 真行
田附興風会医学研究所
-
北原 一明
田附興風会医学研究所北野病院
関連論文
- 各種耳科的疾患のotoadmittance meterによるtympanogramの分析,付otoadmittanceの基準値について
- 小児腺様増殖症治療指針へのチンパノメトリーの応用
- 末梢性顔面神経麻痺の回復過程における病的共同運動の測定--筋電図の積分モジュ-ルによる分析
- 麻痺性燕下障害に対する輪状咽頭筋切断術の1例
- 慢性中耳炎,反復性中耳炎の各種抗生物質のMICをめぐって
- ウイルス感染よりみた突発性難聴--付.ウイルス感染とベル麻痺 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 最近経験した慢性中耳炎200耳の耳漏細菌の動向 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 高齢者のベル麻痺--付.最近の当院〔田附興風会医学研究所北野病院〕における高齢者の外来受診状況 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- ベル麻痺と糖代謝 とくにブドウ糖負荷試験の成績について
- 慢性中耳炎と電気味覚について とくに手術例における術前測定値と他の諸検査および手術所見との関係
- 小児腺様増殖症のTympanogramおよび気導聴力域値について
- Otoadmittance MeterによるBell麻痺およびRamsay-Hunt症候群のあぶみ骨筋反射について
- 最近経験した慢性中耳炎100耳の細菌検査成績から
- Bell麻痺とウイルス感染--血清補体結合反応による
- 慢性中耳炎手術例に伴う内耳障害と臨床像の関係について
- Otoadmittance Meterの臨床的応用について
- 末梢性顔面神経麻痺の回復過程における共同運動の早期発見について
- ベル麻痺における非麻痺側の電気味覚値および誘発筋電図について 潜在性顔面神経麻痺
- 慢性中耳炎と細菌の動態 その背後にある2〜3の問題点
- 高齢者の慢性中耳炎--とくに手術例を中心として
- Hyperacusis(聴覚過敏症)
- 慢性中耳炎病巣組織への抗生物質の移行--Cefazolin sodiumによる
- 小児慢性中耳炎と鼓室成形術
- 慢性中耳炎手術例における顔面神経管開放術をめぐって--とくに術後の誘発筋電図から
- 帯状疱疹ウィルスの抗体価よりみたBell麻痺とRamsay-Hunt症候群--いわゆるsine Herpesについて
- 眼振検査よりみた慢性中耳炎手術例の迷路障害
- 顔面神経管病変を伴う慢性中耳炎
- ベル麻痺症例にみられる瞳孔反応--双眼イリスコ-ダ-による
- 最近経験した慢性中耳炎の耳漏細菌をめぐって
- Thermoelectric Air StimulatorによるAir Caloric Testについて
- 聴覚・平衡機能検査よりみたベル麻痺とハント症候群
- 最近5年間の耳下腺腫瘍--とくに術前における誘発筋電図検査の意義 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 最近経験した上咽頭結核治験例--その他の過去5年間における耳鼻咽喉科領域の結核症の8例について
- 一側性眼球突出を伴う副鼻腔疾患のCTスキャン-5症例
- Prognosis of Bell's palsy and Diabetes Mellitus