タリビッドの扁桃・副鼻腔粘膜への移行
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The distribution of ofloxacin (OFLX) in the tonsil and paranasal mucosa was quantitatively analyzed. OFLX was administrated 200 mg orally 3'1-4 hours before surgery. Then blood samples and tissue specimens were obtained simultaneously at operation. The OFLX tissue level proved to be related to the serum level. The tissue concentration of OFLX in the tonsil was 2.70 ±0.97ug/g and was higher than the serum concentration (1.90±0.57ug/ml). The tissue/ serum ratio was 1.44. On the other hand, the tissue concentration in the paranasal mucosa was 1.90±0.55ug/g. There was no significant statistical difference in OFLX concentration between paranasal mucosa and serum. The reason why penetration of OFLX to the tonsil exceeded that to the paranasal mucosa was discussed in the text. These tonsil and paranasal mucosa concentrations of OFLX were higher than the MIC50 of OFLX for bacteria that were found in common infections of both tonsil and paranasal mucosa. These kinetics of OFLX was not altered in elderly patient. These findings suggest that OFLX is a useful antibiotics which should be used for tonsillitis and sinusitis.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
石戸谷 淳一
国立国際医療センター耳鼻科
-
石戸谷 淳一
国立病院医療セソター耳鼻咽喉科
-
飯野 ゆき子
国立病院医療セソター耳鼻咽喉科
-
中井 淳仁
国立病院医療セソター耳鼻咽喉科
-
増田 増田
国立病院医療セソター耳鼻咽喉科
-
清水 啓成
国立病院医療セソター耳鼻咽喉科
-
安部 浩一
国立病院医療セソター耳鼻咽喉科
関連論文
- 化学放射線同時併用療法の晩期有害事象が摂食・嚥下に与える影響について
- 突発性難聴に対する単剤療法の効果
- 急性副鼻腔炎による眼窩内合併症6例 : 眼窩紙様板除去の可否について
- 眼窩から蝶形骨洞に達した外傷性木片異物 : ESSを利用した摘出
- 「耳が変だ,ちょっと聞こえがおかしい」に対して耳以外の疾患も考えなければいけない! (特集 先生!ちょっと待って!日常臨床で陥りやすい落とし穴 各論)
- 異なった下気道病変に合併する慢性副鼻腔炎の臨床的特徴
- 頭頸部扁平上皮癌における癌転移抑制遺伝子のnm23の発現とHeterogeneity
- 鼻・副鼻腔 inverted papilloma に対する術式の検討
- 唇顎口蓋裂症例の滲出性中耳炎について
- 好酸球性鼻副鼻腔炎・好酸球性中耳炎の治療
- 鼻茸中リンパ球のTh1/Th2バランスと好酸球浸潤
- 上咽頭癌根治照射後の副鼻腔真菌症による内頸動脈仮性動脈瘤破裂例
- MS28-#3 好酸球性中耳炎患者の真菌に対するアレルギー(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ルゴール染色を用いた食道癌のスクリーニング
- RXMの少量長期療法と鼻粘膜への組織移行
- 喉頭・下咽頭の浮腫の評価法
- 転倒後呼吸困難をきたした咽後血腫
- 耳下腺腫瘍を合併した筋強直性ジストロフィー例におけるCTG反復配列のsomatic mosaicism
- アイピーディ【encircled R】の鼻茸中好酸球浸潤抑制
- 窒素酸化物による嗅上皮障害の実験的研究
- 嚥下,呼吸困難を来した頭蓋外内頸動脈瘤例
- P3-6-7 好酸球性副鼻腔炎および好酸球性中耳炎における真菌の関与(P3-6アレルギー性鼻炎 検査,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 心転したと思われる嗅神経芽細胞腫例
- O37-1 アレルギー性鼻炎が小児のいびきと睡眠障害に及ぼす影響(O37 小児アレルギー性鼻炎,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P105 当科における好酸球性中耳炎の保存的治療成績(好酸球1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 好酸球性中耳炎の保存的治療
- 副咽頭間隙に刺入した乳児箸異物例
- 耳下腺多形腺腫術後に発生した顎下部異所性多形腺腫例
- 273 病型別に分類した慢性副鼻腔炎の気道過敏性(鼻アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 359 上気道好酸球性炎症としての好酸球性中耳炎について(好酸球5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 36 好酸球性副鼻腔炎における好酸球性炎症病態の解析(好酸球(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 蝶型骨洞アスペルギルス症の検討
- 受容体薬理学的にみた抗ロイコトリエン薬
- 横浜市における人工内耳に関する医療・教育・療育の協力システム構築
- 好酸球性副鼻腔炎
- S8-3 好酸球性副鼻腔炎・中耳炎(好酸球性気道炎症,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 司会のことば(アレルギー治療における免疫療法の現況と将来展望,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 座談会 副鼻腔炎と喘息の相互関係
- 内3-1 好酸球性副鼻腔炎の病態(好酸球性副鼻腔炎の病態と治療,ミニシンポジウム,内科専門医コース3(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息に合併した鼻茸の組織学的特徴とリモデリングについて
- 喘息症状に対する副鼻腔手術の効果
- RNA発現解析による慢性副鼻腔炎における好酸球性炎症の検討
- 鼻茸・慢性副鼻腔炎とアスピリン(NSAIDs)喘息 (第1特集 皮膚疾患の看護に必要なアレルギーの知識)
- 好酸球性副鼻腔炎の病態 (特集 好酸球性副鼻腔炎の病態と治療)
- 頭頸部扁平上皮癌診療におけるcholine-PETの有用性 : ―FDG-PET とcholine-PETの比較―
- ヒト嗅上皮の加齢変化に関する組織学的検討
- 4.好酸球性副鼻腔炎と好酸球性中耳炎(IX.好酸球増多を主徴とする疾患,専門医のためのアレルギー学講座)
- 好酸球性副鼻腔炎と喘息 (特集 慢性副鼻腔炎の病態と気道・中耳疾患)
- SF-080-1 DPCデータ解析からみた胃癌に対する腹腔鏡手術の意義(SF-080 サージカルフォーラム(80)胃:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 人工内耳装用児に対する国リハ式〈S-S法〉言語発達遅滞検査の有用性について
- 人工内耳装用児に対する国リハ式〈S-S法〉言語発達遅滞検査の有用性について : 手話を併用した評価・訓練
- 好酸球性中耳炎の臨床
- アレルギーに関する画像とその解説(7)好酸球性副鼻腔炎のCT画像
- 難治性突発性難聴に対する鼓室内ステロイド併用療法の治療効果について
- EL4 好酸球性副鼻腔炎の病態と臨床(教育講演4,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児のいびきの危険因子としてのアレルギー性鼻炎
- 滲出性中耳炎に対するアゼプチンの有用性
- タリビッドの扁桃・副鼻腔粘膜への移行
- Distribution of latamoxef to the temporal bone and its bacteriological efficacy.
- Autoimmune inner ear dysfunction in Harada disease.
- 小児滲出性中耳炎のエリスロマイシン療法
- Congenital stapes fixation accompanied by symphalangism; five patients in two families.:Five Patients in Two Families
- Relationship between keratin and lymphocytes in granulation tissue in cholesteatoma otitis.
- Sudden deafness: Changes in etiology.:Changes in Etiology
- 感音難聴を伴った急性中耳炎症例
- 240.マクロファージの活性酸素産生に及ぼす真珠腫debrisの影響