Aerosolization of bacterial polyvalent vaccine.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Polyvalent antigen vaccine injections containing several types of bacteria or their autolysates are valuable in the treatment of chronic paranasal sinusitis and nasal allergy.Broncasma Berna, one of the effective vaccines when aerosolized and inhaled nasally, was as effective as when injected.The particle size distribution of the vaccine aerosols generated by NE-U10B, a common clinical ultrasonic nebulizer, was demonstrated by the naphthol green B replica method with a cascade impactor.The reasonability of the vaccine aerosols in the particle size distribution is discussed and evaluated in relation to their intra-sinal deposition
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
関連論文
- 医工学としてのエアロゾル療法
- チエニルピリジン骨格をもつ蛍光性ポリスチレン粒子の合成と表面特性
- 吸入療法におけるドライパウダー製剤の気道内送達 (特集 健康と粉体)
- MW14-3 正常及びLPS投与横隔膜筋に対するbudesonide/formoterol配合剤の効果(MW14 ブデソニド/ホルモテロール配合剤,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P20-4 ドライパウダー吸入剤における質量基準空気力学径の特性評価(P20 喘息治療,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- メッシュ型超音波霧化法における高粘度薬液の粒径モードの実験的検討
- クロライドチャネルに対するステロイドの効果
- Low Pressure 4重極セルによるミクロンサイズエアロゾル粒子の一点浮遊保持特性に関する数値解析
- アラミド織維の耐水性
- 第1回 粉体工学世界会議
- FRP 接着継手材の曲げ疲労挙動について(強化プラスチックス小特集)
- FRP 接着継手材の水中における引張疲労挙動
- 緩和現象の科学 : 高分子を中心として, 高分子学会(編), 1982年, 共立出版発刊, 189ページ, 3000円
- 新素材の開発と応用〔I〕, P.H.エーベルソン,M.ドーフマン(編), 堂山昌男,山本良一(訳), 1983年, 東京大学出版会発刊, A5版, 179ページ, 2200円
- 硬質塩化ビニル樹脂ライニングへのメチルアルコールの拡散
- 227 粒子分散系複合材料の基礎研究 : 充てん粒子の周囲の応力
- 第12回国際エアロゾル医学会(ISAM)報告
- ウサギ気管上皮粘膜の3次元初代細胞培養とキャラクタリゼーション
- 核凝縮を併用したレ-ザ-光散乱法によるエアロゾル粒子の広域粒子径分布測定
- レ-ザ-光散乱法による広域粒径分布測定 (独創性への測定法)
- 基礎粉体工学講座-5-粒子の性質--光学的特性
- カ-ボンエアロゾル粒子の光散乱特性に関する数値解析〔英文〕
- 生活系固体廃棄物の再資源化に関する調査分析
- レ-ザ-光散乱粒子カウンタ-のオンライン化に伴うソフトウエア (「粉体工学研究」におけるエレクトロニクス--ラボラトリ-・オ-トメ-ション(LA)のハ-ドとソフト(〔粉体工学会〕第16回夏期シンポジウム特集))
- らせん流型電気集じん装置におけるエアロゾル粒子の軌跡〔英文〕
- 3-25 不飽和ポリエステル樹脂の環境薬液中におけるクリープ挙動
- ヒトIgA抗体産生におけるサイトカインサブシステムを考慮した免疫応答のリスク分析
- 紫外線照射によって生成する励起種をもちいたエアロゾル駆動NO_x除去プロセス
- エアロゾル駆動-低温プラズマ法によるNO_x除去プロセス
- 人体肺気道内への不整形エアロゾル粒子の沈着
- 非ステロイド抗炎症剤服用によるインフルエンザ脳症の発症リスク解析
- 広域多媒体モデルを用いた化学物質の健康リスク評価
- ライフサイクルアセスメントとしてのペットボトルリサイクルにおけるボトル-ボトル変換システムの検討
- 微小重力下における微粒子拡散係数におよぼすg-ジッターの影響評価
- ナノ粒子の量子サイズ効果を利用したエアロゾルからの常温2成分金属薄膜作製
- 放射平衡からみた地球温暖化シミュレーション (2)MODTRAN3.7の妥当性の検討
- 高融点(銀)および低融点(テルル)金属材料によるナノ相粒子の生成とキャラク タリゼーション
- 気管支喘息治療におけるドライパウダー吸入製剤の粒子径と末梢気道への送達度--サルメテロール/フルチカゾンプロピオン酸エステル配合剤ディスカスの製剤特性と臨床効果による検討
- 吸入療法における薬剤送達量の推算
- 壁面の効果 : 衝突噴霧-II
- Numerical Analysis on Deposition Fraction of Exhausted Aerosol Particles in the Human Respiratory Tracts (別冊 第43回同志社大学理工学研究所研究発表会,2005年度同志社大学ハイテク・リサーチ,学術フロンティア合同シンポジウム講演予稿集〔含 当日配付資料〕)
- 安心・安全な社会における健康リスクコミュニケーションの手法
- 効果的な吸入方法
- 第7回エアロゾル基礎講座「PM2.5の基礎と実状」
- 健康とエアロゾル, 1. 再生医療としてのエアロゾル吸入療法の課題
- P I-13 正常ヒト気管支上皮粘膜の細胞培養膜における薬物デリバリーの超音波照射効果
- O11-2 喘息治療における末梢気道への吸入剤送達度(O11 喘息吸入薬1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 異常気象の中で考えること
- 3 気道における薬剤粒子の局所沈着特性の検討(ポスターワークショップ13 β-刺激薬の使い方)
- 高濃度エアロゾル微粒子の多重光散乱特性
- 医用エアロゾル工学の課題
- 非球状エアロゾル微粒子の光散乱計測
- 第16回夏期シンポジウム印象記 (「粉体工学研究」におけるエレクトロニクス--ラボラトリ-・オ-トメ-ション(LA)のハ-ドとソフト(〔粉体工学会〕第16回夏期シンポジウム特集))
- 医用エアロゾル研究のあゆみ
- いびきの話 -閑談と井伊谷賞受賞論文口演録-
- モメタゾンMDI懸濁剤の鼻腔内沈着分布
- 043H11 喘息児水泳の臨床検討(第2報) : 1年間の%PFRの推移(4.運動生理,一般研究A)
- 041314 喘息児水泳の臨床検討(4.運動生理学,一般研究B)
- 回転楕円体エアロゾル粒子の光散乱特性
- 高濃度単分散エアロゾル粒子の多重光散乱特性
- MS13-1 ネブライザー吸入におけるエアロゾル粒子径と肺内沈着率について(MS13 小児喘息1,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 有機ライニング材への液の拡散速度に及ぼす温度勾配の影響
- 電気的方法による有機ライニング材への液拡散の測定
- 電子顕微鏡によるポリプロピレンの環境応力割れの観察
- 硬質塩化ビニルの環境応力クレーシング
- 衝撃荷重下の高分子材料の挙動
- O10-8 Budesonide又はFormoterol単独吸入のマウス横隔膜筋に対する効果(O10 気管支喘息の治療1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O18-3 メッシュ式吸入器における薬液霧化特性に及ぼすメッシュ径および液剤物性の影響(O18 気管支喘息の治療2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O18-2 吸入液剤の霧化特性および気道局所送達度におけるデバイス器差の検討(O18 気管支喘息の治療2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- "技術者のための実学高分子", 向井淳二, 金城徳幸(共著), 1981年, (株)講談社発行, A5判, 288ページ, 4500円
- P171 Budesonide又はFormoterolのincubationによる横隔膜筋に対する直接効果の検討(薬物療法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS9-4 吸入療法における中枢気道および末梢気道への吸気速度の違いによる薬剤送達度の検討(MS9 成人気管支喘息4/小児気管支喘息2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 点耳薬,点鼻薬(臨床ノート)
- 鼻洗滌(臨床ノート)
- 高分子材料の化学劣化と信頼性(資料)
- O81-5 Marpleカスケードインパクターを用いたクロモグリク酸の気管支沈着率の検討 : 剤型・粒子性状での違い(喘息治療薬,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O25-3 Tiotropium吸入の横隔膜筋に対する効果(気道平滑筋,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-343 カバノアナタケ抽出物による横隔膜筋収縮に対する効果の検討(動物モデルによるアレルギー疾患の病態解明,ポスター発表,一般演題)
- P-342 横隔膜筋収縮に対するLPS吸入とBUD/FM吸入効果の検討(動物モデルによるアレルギー疾患の病態解明,ポスター発表,一般演題)
- Aerosolization of bacterial polyvalent vaccine.
- Data Treatment Method for Measuring Particle Size of Aerosols by Light Scattering
- 回転楕円体微粒子の生成と形状制御
- O40-7 剤型の違いによるブデソニドの気管支沈着率の検討(O40 吸入指導1,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O61-2 IL-17, IL-23の腹腔内投与による横隔膜筋収縮に対する効果(O61 サイトカイン2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)