Removal of Nitrogen in the Acidogenesis Phase and Characteristics of Methane Fermentation of Cattle Manure Using the Liquid from that Phase
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An economical process is needed for the treatment of digested liquid to overcome the problems that ammonium nitrogen remains at high concentrations and carbon sources are reduced in the liquid. To develop this process, the author studied a process for the treatment of cattle manure that utilizes in combination the biological nitrification/denitrification process for the removal of nitrogen in wastewater and the two-phase methane fermentation process. This process reduces the amount of wastewater treatment by returning the digested liquid to adjust the concentration of input organic wastes. The author added 1 g/L of nitrate nitrogen to cattle excreta, and confirmed that the nitrate nitrogen was not detected in the liquid in the acid-producing phase. In this instance, dissimilatory nitrate reduction as well as denitrification was observed. The concentration of acetic acid in the input increased from 3.8 g/L to 6.8 g/L after the acid-producing reaction, indicating that the essential acid-producing function was carried out. In the methane fermentation using the liquid in the acidproducing phase, 463 L/kg-VS of biogas was produced, the concentration of methane was 64%, and no adverse effects were observed even when the denitrification function was provided.
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
著者
関連論文
- 二相循環プロセスによるジャガイモ加工廃棄物の無希釈水素・メタン発酵の特性
- (334)工学教育プログラム基準強化活動(第3報) : 国際競争力ある人材に求められる資質とその育成(セッション97 工学教育の個性化・活性化IX・国際化時代における工学教育V)
- 浮遊微生物の測定方法
- クリーンルーム空調組込み型過酸化水素蒸気滅菌システム
- 41390 過酸化水素を用いた室内除染システムの開発(クリーンルーム,環境工学II)
- 515 汚染サイトより分離されたTCE分解菌の16S rDNAによる系統解析
- 生ごみの二相式メタン発酵法による処理特性
- 有機性廃棄物からの連続的水素生成技術
- 生物接触ろ過設備の設計・操作条件の検討
- バイオレメディエーションにおける微生物の利用およびその検出 : 我が国における実証試験を例に
- TCE汚染サイトのバイオオーグメンテーション実証試験結果
- TCE汚染サイトのバイオオーグメンテーション実証試験結果
- 下水処理余剰汚泥の嫌気性消化に及ぼす高分子凝集剤の影響
- 紅色非硫黄細菌をもちいた開放的培養条件における連続水素生成プロセスに関する研究
- トリクロロエチレンの共代謝競争阻害分解モデルを用いたバイアル試験の解析
- トルエン資化菌KT-1株を用いた Bioaugmentation の検討
- 生ごみからの生物学的水素回収に関する研究 : 水素生成に及ぼす温度の影響
- 光合成細菌コンソーシアによる水素生成に関する研究
- 脱水汚泥の嫌気性消化に及ぼす固形物濃度の影響
- 嫌気性細菌による食品加工廃棄物からの水素生成
- バイオレメディエーションによる汚染土壌の修復(3)トリクロロエチレン汚染へのバイオオーグメンテーションの適用
- 土壌カラム試験でのトリクロロエチレン浄化に対するバイオスティミュレーションモデルの適用
- 酸生成相の窒素除去機能に関する研究
- メタン生成相の窒素除去機能に関する研究
- 嫌気性消化における酸生成相へのアンモニア性窒素の影響
- 嫌気性消化におよぼす硝酸性および亜硝酸性窒素の影響
- 複合基質からの嫌気性水素生成における回分発酵と連続発酵の比較
- 高濃度複合基質からの連続的水素生成及び酸生成に及ぼすHRTの影響
- 有機性廃棄物からの嫌気性水素発酵に及ぼす有機酸濃度の影響
- 複合基質からの嫌気性水素発酵に及ぼす基質濃度とpHの影響
- 牛ふん尿と生ごみの混合メタン発酵に関する研究
- 高濃度牛ふん尿の中温メタン発酵特性
- 乳牛ふん尿を対象とした酸生成相における窒素除去およびその酸生成液を用いたメタン発酵特性
- 下水汚泥焼却灰のアルカリ溶出に及ぼす温度の影響
- 異なる種汚泥を用いたメタン発酵特性の比較
- 光合成細菌による水素生成に及ぼす藻類の影響および制御
- 紙類のメタン発酵に及ぼす難分解性物質の影響
- 乳牛ふん尿および乳牛ふん尿と野菜屑との混合メタン発酵
- トリクロロエチレンを対象としたバイオオーグメンテーション--利用微生物の特性について (特集2 地下水・土壌汚染の浄化修復技術--生物利用技術を中心に)
- バイオレメディエーションの実用化の研究(2) : TCE分解菌の土着微生物への影響 : 環境科学
- 自然環境下における組換え微生物の利用の際の生態系への影響評価方法の検討
- 酸生成排水からの活性汚泥による生分解性プラスチックの生産 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- 第2回IAWQ固形廃棄物の嫌気性消化に関するシンポジウムに出席して
- 基調講演 新世代型低負荷環境保全技術による廃棄物のエネルギー化・再資源化 (第11回環境システム計測制御(EICA)研究発表会)
- 農畜産廃棄物の嫌気性消化処理--pH制御によるアンモニアの消化阻害対策
- 地域通信三春ダムの現状と課題
- 嫌気性消化に及ぼすCO_2分圧および滞留時間の影響
- メタン発酵残渣の適正処理法としての亜臨界水酸化技術の実用化研究
- メタン発酵残渣の超臨界水酸化による無害化処理の研究--分解条件の決定と触媒を用いた2段階処理法の検討
- 地球環境の保全に対する嫌気性消化法の重要性
- 嫌気性消化法に関する研究
- 新世代型低負荷環境保全技術による廃棄物のエネルギー化・再資源化
- 新世代型低負荷環境保全技術による廃棄物のエネルギー化・再資源化
- 第33回日本水環境学会年会を終えて
- ゼロ・エミッション汚泥処理処分技術の確立を
- トリクロロエチレンを対象としたバイオオーグメンテーション : 利用微生物の特性について
- 3-8-3 都市域バイオマスのガス化発電(3-8 ガス化2,Session3 バイオマス等,研究発表)
- 各種農畜産廃棄物の嫌気性消化処理におけるメタンガス発生量
- バイオレメディエーションにおける微生物の利用およびその検出 : 我が国における実証試験を例に
- Characteristics of Mesophilic Methane Fermentation of High-Solid Content Cow Manure
- Removal of Nitrogen in the Acidogenesis Phase and Characteristics of Methane Fermentation of Cattle Manure Using the Liquid from that Phase
- Comparison of Batch and Continuous Hydrogen Fermentation of a Mixed Substrate by Microflora