Lipocortin I gene expression in blood monocytes of patients with sarcoidosis after rapid ACTH test
スポンサーリンク
概要
著者
-
泉 孝英
京都大学胸部疾患研究所
-
長井 苑子
京都大学胸部疾患研究所第2内科
-
長井 苑子
京都大学胸部疾患研究所
-
三国 谷雄
京都大学胸部疾患研究所呼吸器内科
-
李 健強
京都大学胸部疾患研究所第2内科
-
三国 谷雄
京都大学胸部疾患研究所第2内科
関連論文
- 3. 微量全血培養法によるリンパ球ブラスト化の検討(6 細胞性免疫の試験管内テスト)
- 2. ヒト末梢血リンパ球の PHA および Con.A 反応性について(6 細胞性免疫の試験管内テスト)
- 肺ドック (高速ヘリカルCTによる胸部写真) の肺気腫診断上の有用性
- BAL は診断・活動度・経過・予後の評価に有用か(1. 臨床的意義, BALF で何がわかるか)
- 孤立性形質細胞腫の摘出術後に再発・播種した骨の多発性形質細胞腫の 1 例
- 195 生コーヒー豆粉塵による職業性喘息の一症例のアレルギー学的検討
- 392 肺小細胞癌におけるsplit-dose CDDP and THP とEtoposide(split PET療法)のpilot study
- 特発性肺線維症(IPF)症例における肺癌の合併について : 開胸肺生検例と剖検例の検討から
- 気管支喘息発作時の血小板活性化の関与 : 洗浄血小板ATP放出能および血漿β-Thromboglobulin(β-TG), Platelet Factor4(PF4)レベル, β-TG/PF4比についての検討
- 成人気管支喘息患者の血清中および血漿中ECP (Eosinophil Cationic Protein) 濃度についての基礎的検討
- P-1 テレビ内視鏡の使用経験(示説 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- ポスターワークショップ 9 : アレルギー診断におけるCost-effective研究に向けて : 司会の言葉
- サルコイド-シスの国際比較--臨床像・病態像 (7月第1土曜特集 サルコイド-シス--診療と研究の最新動向) -- (総論)
- 結核・サルコイド-ジス (リンパ節腫脹をみたら)
- 嚥下性肺炎 (Clinical Gerontology)
- 慢性ベリリウム症をめぐって(特別講演,第15回職業性アレルギー研究会)
- 呼吸器疾患 (内科最近の動き--治療を中心として)
- びまん性汎細気管支炎症例における免疫機能 (びまん性汎細気管支炎をめぐる最新の話題)
- 179)心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 2.最近注目されている職業アレルギー疾患の免疫学的アプローチ 4) ベリリウム(I 職業アレルギー)
- 3.肉芽腫性肺疾患の免疫学的検討, BALF所見を中心として(II 肉芽腫性疾患の病態と治療 第1部 病態を中心として
- S-1-1 気管支肺胞洗浄 : 特に BAL リンパ球の診断学的, 治療的意義について(Applied Bronchoscopy の現状と将来への展望)
- 肺炎の発症と免疫学的背景--Opportunistic infectionを中心に (肺炎とアレルギ-性肺疾患) -- (肺炎)
- サルコイド-ジス (検査計画法--呼吸器疾患)
- Immunological Information〔邦文〕 (呼吸器疾患診断の新情報源)
- 4.気管支肺洗浄液とアレルギー : a)細胞のsubsetをめぐって(III 呼吸器とアレルギー)
- 20. じん肺症における血清免疫グロブリン値 : とくに暴露粉じんの種類との関連性 (粉じん・じん肺)
- 39.実験的間質性肺炎に関する研究(第1報) : 抗リンパ球血清, 抗マクロファージ血清の間質性肺炎に及ぼす影響(免疫担当細胞)
- 29.in vitroでの各種免疫抑制剤のIg産生に及ぼす影響(免疫不全症候群)
- 27.マクロファージ由来抗体産生調節因子(免疫不全症候群)
- 3.Sarcoidosis( 〔臨床免疫検査〕シリーズ 第3回 免疫細胞学の臨床的応用「免疫細胞の動態」)
- 66 喘息患者におけるglobal quality of life scale(Hyland scale日本語版)の横断的検討
- 気管支喘息治療によるhealth-related quality of lifeの改善についての検討
- 419 ピークフロー値における予測値と最良値についての比較検討
- 44 成人慢性喘息患者におけるglobal quality of life scale (Hyland scale日本語版) の評価と横断的検討
- 43 Asthma Bother Profileによる気管支喘息患者のheatlh-related quality of lifeについての検討
- 42 気管支喘息患者における生活環境要因とhealth-related quality of lifeについての検討
- 258 市中病院呼吸器外来における喘息治療方針の変更に伴う効果の検討
- 251 AQ20による気管支喘息患者のhealth-related quality of life (HRQL) の横断的評価
- 250 気管支喘息治療によるhealth-related quality of lifeの改善についての検討
- COPD安定期における薬物療法-吸入療法について-
- 326 ピーク・フロー : PF測定に基づく慢性喘息の自己管理
- 232 アルミニウムに対しリンパ球刺激テスト陽性を示した, 溶接フラックス取り扱い者にみられたびまん性間質性肺炎の一症例
- 145.リンパ球幼若化現象に対するサルコイドーシス患者血清の抑制効果について(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞, 細胞性免疫)
- 慢性喘息治療の指標についての検討-自覚症状,一秒率とピークフロー値の比較-
- 1,600μgプロピオン酸ベクロメタゾンは安定期COPD治療に最大効果をもたらし得るか?
- 558 気管支喘息治療のhealth-related quality of lifeに対する効果についての検討
- 85 安定期慢性喘息患者における吸入ステロイド薬減量の肺機能・気道過敏性に及ぼす影響
- 慢性喘息における吸入ステロイド薬治療による気道過敏性改善効果の検討
- 安定期 COPD 患者における高用量吸入ステロイド療法の効果
- 498 気管支喘息およびCOPDにおける吸入療法の状況についての検討
- 367 慢性喘息における吸入ステロイド薬減量時の気道過敏性の変化の検討
- 251 安定期COPDにおける3種類の吸入装置によるサルブタモール気管支拡張効果の比較検討
- 107 パーソナルベストを中心とした各種ピークフローメーターの正確度
- 351 各種ピークフローメーターの測定値の正確度
- 122 吸入ステロイド薬が血清オステオカラシンに及ぼす影響についての検討
- 25 慢性喘息における吸入ステロイド薬治療の気道過敏性改善効果の検討 : 1か月毎1年間の経過観察
- 315 成人喘息におけるプロピオン酸ベクロメタゾン(BDP)長期間大量吸入療法の気道過敏性に対する効果
- 488 気管支喘息患者における血清ECPと気道反応性の経時的変化についての検討
- 487 気管支喘息患者における血清ECPと気道反応性についての検討
- 407 BDP治療にて長期間コントロールされた重症慢性喘息患者における気道反応性の変化
- 239 気管支喘息におけるNottingham Health Profile(NHP)を使用した一般的health-related quality of life(HRQL)の横断的な検討
- 411 気管支喘息の管理・治療の指標についての比較検討
- 202 気管支喘息における気道反応性を指標とした吸入ステロイド薬中止についての検討
- 83 安定期COPDにおける喫煙の気道反応性に及ぼす長期効果
- W8-2 BAL 液細胞型によるびまん性肺疾患の鑑別(気管支肺胞洗浄の基礎と臨床)(第 21 回日本気管支学会総会)
- BALF 細胞所見による NCIP (分類不能の間質性肺炎)の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- わが国における肺好酸球性肉芽腫症-17症例についての臨床的分析-
- わが国における原発性肺胞蛋白症 : 68症例の臨床的検討
- S1-5 BALF 細胞所見による未分類間質性肺炎の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)
- WS35. 好酸球性肺炎の診断の問題点について : 突発性BOOPと比較した開胸肺生検症例の血液像とBALF細胞分画の検討から(III 好酸球 1990年(1))
- 149.リファンピシン(RFP)の免疫抑制作用 : Tリンパ球およびBリンパ球に及ぼす影響(抗体産生と抑制)
- 222. 各種疾患患者の細胞性免疫能の検討(細胞性免疫)
- 1. 水疱性口炎ウイルス(New Jersey型)を用いた virus plaque assay の検討(6 細胞性免疫の試験管内テスト)
- (57) 遅延型アレルギーの発現機構に関する免疫病理学的研究(I) : 結核ウサギ腹腔細胞に対するツベルクリン蛋白の作用(遅延型反応)
- 肺癌, 肺結核, 癩症例における PHA 皮内反応の検討
- P-208 シスプラチン投与肺癌患者における悪心・嘔吐と血漿バゾプレシン値の検討
- 6.ウイルス感染における免疫細胞の動態( 〔臨床免疫検査〕シリーズ 第3回 免疫細胞学の臨床的応用「免疫細胞の動態」)
- 85.アトピー性皮膚炎患者の細胞性免疫異常とTリンパ球(皮膚アレルギー)
- B-67 肺癌患者に対するBOF-A2経口投与による血中, 正常肺及び肺癌組織内5-FU濃度の検討
- 142.肝炎の成立と細胞性免疫に関する実験的研究(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞, 細胞性免疫)
- 25.免疫担当T細胞の分化増殖を抑制するモルモットの胸腺因子について(免疫不全症候群)
- 190. モルモット T-リンパ球による遅延型反応の受身伝達(細胞性免疫)
- P-253 肺非小細胞癌IIIB/IV期症例に対するG-CSF併用split-PET療法のpilot study
- P-42 肺非小細胞癌症例における血清中IGF-GH比とIGF-II/GH比の検討
- 45. 肺癌患剖におけるPHA皮内反応 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- (61) アネルギー症候群(仮称)(遅延型反応)
- 223. マウスにおける接触過敏症に関する研究 (第3報) : 接触過敏症の suppression(細胞性免疫)
- 接触過敏症研究における最近の動向
- ホスホマイシン : 抗菌活性と生体機能修飾活性
- シンポジウム 15 気道のリモデリングはどのようにして生じるか : 緒言
- 特発性肺線維症の臨床
- 宿題報告IV 特発性肺線維症の臨床(抄録)
- 1.序論(II マクロファージの機能)
- 16 慢性喘息患者における投与薬剤・ピークフローメーター使用の現況 : 喘息診療医に対するアンケート調査成績から
- 140.lymphocyte transformation testに関する研究(第1報) : 健康人リンパ球のPPDおよびTAP抗原に対する反応性(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞, 細胞性免疫)
- 139.凍結保存ヒト白血球の芽球様化反応(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞, 細胞性免疫)
- (55) In vitro における遅延型アレルギー(移植免疫, 癌の免疫)の研究(遅延型反応)
- 26.reverse hemolytic plaque assay によるSLE患者T細胞の helper 能の測定(免疫不全症候群)
- 188. 抗 PVP 抗体産生の調節 : 二次免疫反応抑制機構についての検討(抗体産生と抑制)