The experience of multicentric osteosarcoma.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Osteosarcoma is generally believed to originate from a single lesion. Rarely, however, there are cases presenting with bone lesions involving multiple bones. Such a condition is called multicentric osteosarcoma and is regarded as representing a unique entity among osteosarcomas. This particular condition of bone malignancy may be classified into two types, i. e. synchronous type in which multiple lesions occur at the same time and metachronous type which is characterized by the occurrence of multiple lesions at a certain interval after that of the primary.This paper reports 2 cases of osteosarcoma probably of the metachronous type experienced by us recently, with comment of relevant literature.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
著者
-
伊崎 輝昌
福岡大学医学部整形外科
-
葉 山泉
福岡大学医学部整形外科教室
-
諫山 照刀
福岡大学医学部整形外科学教室
-
高岸 直人
福岡大学医学部 整形外科
-
下河辺 建彦
福岡大学医学部整形外科教室
-
下河辺 建彦
福岡大学医学部整形外科
-
多胡 典郎
福岡大学医学部整形外科教室
-
葉 山泉
福岡大学医学部整形外科
-
伊崎 輝昌
福岡大学医学部整形外科教室
-
諫山 照刀
福岡大学医学部整形外科
-
葉 山泉
福岡大学医学部 整形外科
関連論文
- 棘突起縦割式頚椎椎弓形成術後のアライメント変化の検討
- 中高齢者の反復性肩関節脱臼に対する治療成績
- 484 T_4症例の手術適応・成績
- 肩関節拘縮に対する鏡視下関節授動術 : 部分関節包切離と全周性関節包切離との比較
- 治療に難渋した上腕骨近位端骨折の2症例
- 肩鎖関節症に対する鏡視下鎖骨外側端切除術と直視下鎖骨外側端切除術の術後成績の検討
- 腱板断裂を伴う反復性肩関節脱臼に対する治療成績 : 鏡視下 Bankart 修復術と鏡視下腱板修復術の併用法
- 腰椎疾患による下垂足に対する手術成績の検討
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 肩関節拘縮に対する鏡視下関節授動術 : 後方関節包切離と全周性関節包切離との比較
- 後下方の Bankart lesion を容易に修復できる Step cannulation system による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- プロ野球選手の Type II SLAP lesion を修復し一軍昇格を果たした1症例
- プロ野球選手に生じた外傷性肩関節前方脱臼の治療経験
- 反復性肩関節脱臼に対する鏡視下バンカート法, その併用手術の術後成績
- アルカプトン尿症によって両側変形性肩関節症を呈した1例
- 当科における上腕骨近位端骨折に対する観血的治療
- 3-P2-64 鏡視下バンカート術後のクリニカルパスの効果 : 他術式およびパス導入前の在院日数の比較(骨関節疾患・肩関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-63 プロ野球選手に発症した外傷性肩関節脱臼に対する鏡視下バンカート手術後の後療法プログラム(骨関節疾患・肩関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-60 肩関節拘縮に対する鏡視下授動術(骨関節疾患・肩関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 後下方の Bankart lesion を容易に修復できる Step cannulation system による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 看護師靴の問題点 : 改善への提言
- SLAP病変の治療
- 再発手術後に診断できた非定型的な非骨化性線維腫の一例
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する Boytchev 変法とその併用手術について
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 後下方の Bankart lesion を容易に修復できる Step cannulation system による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 骨・軟部悪性腫瘍の患肢温存療法における再建法 : その機能と予後
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 後下方の Bankart lesion を容易に修復できる Step cannulation system による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- Step Cannulation System による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 後下方の Bankart lesion を容易に修復できる Step cannulation system による 7 o'clock posteroinferior portal の作成法
- 高齢者の上腕骨近位端骨折に対する plate-nail(intrafocal plating)法
- 鎖骨骨折に伴った烏口突起骨折の治療経験
- T_4肺癌の手術適応
- 急性リンパ性白血病治療に伴う骨粗鬆症により脊椎圧迫骨折を生じ成長に伴い改善した1例
- 右背部軟部腫瘍
- 腫瘤形成型CPPD沈着症5例の臨床病理学的検討
- 足部壊疽に対するChopart関節離断術
- 骨盤部発生骨・軟部悪性腫瘍の治療
- 骨・軟部悪性腫瘍に対する縮小手術における術前・術後大量間歇動注化学療法の役割
- 修復不能な広範囲腱板断裂に対して広背筋移行術を施行し長期経過した2症例
- 大腿骨頸部骨折後に生じた大腿骨遠位部骨折の治療経験
- 高齢者大腿骨遠位部骨折の治療経験
- 溶骨病巣を初発症状とした前立線癌骨転移脊髄麻痺例の治療
- 大腿骨近位(動脈瘤様)骨嚢腫の治療
- 悪性骨腫瘍の画像による予後判定
- 骨腫瘍広範切除後の人工骨端・関節置換術の問題点
- 足部壊疽に対する手術療法
- 急性経過をとった血管肉腫の一例
- 悪性骨腫瘍の画像による予後判定の試み
- 高度悪性骨・軟部腫瘍に対する動注化学療法の効果判定
- 巨大嚢包変性をきたした神経鞘腫の一例
- 巨大神経鞘腫の治療経験
- 肺の原発および転移性Malignant Fibrous Histiocytoma
- 運動麻痺を合併した右下肢の帯状疱疹
- 下方動揺性を伴う反復性肩関節脱臼の治療
- 烏口突起ホールインワンガイドの開発
- 悪性線維性組織球腫の予後判定の試み
- 大量間欠動注化学療法による悪性骨・軟部腫瘍の切除縁縮小 : 長期生存例による検討
- 肩関節外傷性前方不安定症に対する Boytchev 変法の術後成績
- 上腕骨近位端骨折に対する Neer 分類, AO/ASIF分類の再現性の検討
- スポーツ選手の肩甲骨骨棘障害
- 外傷性肩関節拘縮の治療経験
- 反復性肩関節脱臼のガドリニウムエンハンスMR画像
- 全人工肩関節置換術における上腕骨骨頭設置位置のX線学的検討
- Paraglenoid Labral Cyst の治療経験
- 肩腱板断裂修復術 : 直視下手術, 鏡視下手術の single row 法, suture bridge 法の比較検討
- 肩腱板損傷のCT診断 (肩腱板損傷の診療)
- 長期透析患者の肩関節障害に対する手術成績
- 骨移植による関節形成を行った全人工関節置換術後関節窩コンポーネントゆるみの1例
- 3軸加速度計を用いた膝蓋腱反射の定量的解析
- Two cases of angiolipoma - Each case of infiltrating type and non-infiltrating type. : Each case of infiltrating type and non-infiltrating type
- アスリートに対する鏡視下バンカート法の手術成績とスポーツ復帰プログラム
- タイトル無し
- Computerized Tomography of Bone and Soft Tissue Tumors
- Conservative treatment for complete dislocation of the acromioclavicular joint by plaster spica. - Second report.:Second Report
- Computed tomographic diagnosis of osteomyelitis.
- タイトル無し
- A Case Report of Reccurent Malignant Fibrous Histiocytoma of Left Thigh
- Skin Closure of the Lower Extremity after Extensive Trauma.
- Spindle cell hemangioendothelioma in extensor digiti minimi of right forearm. A case report.:A case report
- The experience of multicentric osteosarcoma.
- The treatment of solitary bone cyst by intracystic injection of methylpredonisolone acetate(depo-medrol).
- Treatment for aneurysmal bone cyst of the second lumber vertebra and second cervical vertebra.
- The use of hydroxyapatite in benign bone tumor.
- Clinical application of ceramic custom knee prosthesis for malignant bone tumor.
- タイトル無し
- 肩鎖関節完全脱臼に対するCadenat変法の治療成績
- 腱板断裂肩における位置覚の検討
- Follow-up study of total hip replacement.
- 鎖骨外側端骨折, 肩峰骨折を伴う烏口突起骨折の1例
- 青年のアルコール性上腕骨頭壊死に対して骨軟骨移植術を施行した1症例
- 肩鎖関節脱臼に対する肩鎖靭帯再建術と肩鎖靭帯 • 烏口鎖骨靭帯再建術の比較