まき網漁業における最適魚群選択と資源量指数〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In purse seine fisheries which target pelagic fish in the daytime, the catch per shot represents the weight of the school, because schools are caught in one shot. Under the constraint of limited working time, purse seine fishery does target large schools to maximize the benefit. Because of this selectivity, the catch per shot is not proportional to the population abundance. In this paper we clarify the relationships between the catch per shot, the number of shots, the total catch, and the population abundance, assuming the ideal behaviour of fishermen maximizing the total catch. According to the result of a numerical example, the relationship between the catch and the population is a concave function. Thus the responses of total catch weight or catch per shot to changes in population abundance are not sensitive unless the population is highly depleted. In this situation, there is some risk that the detection of changes in population may be delayed when the change is observed only in terms of the catch per shot or the total catch.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 津軽海峡内でのカマイルカの回遊
- 津軽海峡におけるカマイルカの出現時期の変化
- Sighting survey of cetaceans in the Tsugaru Strait, Japan
- 北海道大学大学院・水産科学研究院 松石研究室 北海道大学鯨類研究会 (特集 海棲哺乳類について学べる! 国内大学の研究室紹介2010)
- Management of inland open water fisheries resources of Bangladesh : Issues and options
- VPAと着底トロール調査による資源量から推定された東北海域におけるマダラの漁獲効率
- 北海道噴火湾におけるケガニの甲長に基づく資源評価と資源管理
- ベイズ型コホートモデルの水産資源解析への応用
- マイワシ資源変動にともなうシマガツオ,Brama japonica,の胃内容物の変化〔英文〕
- 枝分かれ交配法による閾値形質の遺伝率推定方法の理論的比較
- 飼育下におけるマイワシの摂餌と成長の関係
- 人口魚礁の効果算定に関する理論的考察
- 対数頻度の1次階差による複合正規分布の分解
- Cyclic Advantage Hypothesis for the Species Replacement of Pelagic Fishes.(Mathematical Topics in Biology)
- まとめ問題提起
- 水型から見た東シナ海・黄海の水塊解析と底魚漁場について
- 生態系モデルによる志々伎湾におけるマダイ当歳魚の環境収容力の推定
- 北海道沿岸の3つの海域におけるツブ類のインポ***の状況
- Chemical composition and energy content of deep-sea calanoid copepods in the Western North Pacific Ocean
- 栽培漁業を事例とした累積データによる相関解析の問題点
- Application of Cohort Analysis to Large Terrestrial Mammal Harvest Data
- 志々伎湾における魚食性底魚類の胃内容物調査
- 低水準期にある浮魚資源の管理をどうすべきか--スケトウダラ日本海北部系群を例に (総特集 低水準期にある浮魚資源の管理)
- 網目規制によるエビかごの漁業管理シミュレーション
- 津軽海峡におけるカマイルカの来遊個体数推定
- 三陸〜道東海域におけるエチオピア,Brama japonica Hilgendorfの分布と生物学的特性
- 道東海域におけるマイワシまき網の操業課程と時間配分
- 道東海域におけるまき網対象マイワシ資源の来遊動態に関する研究
- 魚群探知機による道東水域のマイワシ資源評価-1-魚群の相対的密度の分布〔英文〕
- サンマの中層流網による採集試験結果と昼間の行動について
- 千島列島南東水域における夏季のサンマと餌料生物,特にCalanus plumchrusとの関係について
- 南下回遊初期におけるサンマ大型魚群の生殖腺重量と肥満度
- 千島列島南東水域における7月のサンマの餌料生物と動物プランクトンの垂直分布について
- Effects of sampling errors on abundance estimates from virtual population analysis for walleye pollock in northern waters of Sea of Japan
- VPAの概要と国内資源評価での適用例
- Evaluation of stock management procedures for walleye pollock in northern waters of the Sea of Japan using a simulation
- Value-per-recruit analysis of bighand thornyhead Sebastolobus macrochir caught off the Pacific coast of northern Honshu, Japan
- ストランディングネットワークとその学術的意義
- 三陸地方南部の河川におけるサクラマス雌の降海型と河川残留型の成長様式に関する数理的検討
- 再生産効果に注目した種苗放流効果の理論的研究
- Seasonal distribution of harbour porpoise (Phocoena phocoena) in Japanese waters inferred from stranding and bycatch records
- 道東沖マイワシ漁況のファジィ推論による予測
- 北海道におけるイシイルカ漂着個体の胃内容物について
- 変化点を持つ放流魚の死亡係数の推定
- 試験操業による放流魚の死亡係数の推定
- マダイ人工放流魚と天然当歳魚の外部形態の比較〔外部形態によるマダイ人工放流魚と天然当歳魚の比較と識別-1-〕
- 部分尤度を用いた標識再捕からの死亡係数の推定
- 2つの同時放流群の死亡係数による種苗性の差の検定
- 2段抽出の市場調査による種苗放流効果の推定
- 三陸地方南部の河川残留型サクラマスの成長〔英文〕
- マイワシの生物学的指標に関する統計学的検討〔英文〕
- まき網漁業における最適魚群選択と資源量指数〔英文〕
- 探索時間を考慮したまき網漁業の資源量指数について〔英文〕