シログチ筋肉のセリンプロテイナ-ゼの精製とその性質〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A trypsin-type proteinase was purified about 8, 000-fold from white croaker skeletal muscle with a 6% recovery. The enzyme was most active at pH 8.0 and 9.0 toward Boc-Val-Leu-Lys-MCA and casein, respectively. The enzyme was inactivated by DFP, STI, TLCK, and leupeptin, but not by E-64 and EDTA. It hydrolyzed only the substrates for trypsin-type proteinase. The purified enzyme gave a single protein band on Disc-PAGE and SDS-PAGE. The molecular weight of the final preparation was estimated to be about 680, 000 by gel permeation chromatography, and to be about 32, 000 and 71, 000 by SDS-PAGE with or without a reducing reagent, respectively. On the other hand, the molecular weight of the partially purified enzyme was about 123, 000 by gel filtration on Sephadex G-150. These results suggest that the purified enzyme consists of homologous subunits of molecular weight 32, 000. The caseinolytic activity of the purified enzyme was most active at 40°C. but that of the partially purified enzyme was observed with a maximum at 55°C and was not detected below 40°C. When the activities of both enzymes were measured at 55°C in the presence of 0.5M NaCl, the activities were about 50% of those in the absence of NaCl. The purified enzyme also hydrolyzed myosin heavy chains at 55°C in the presence of 3% NaCl. These results suggest that the serine proteinase may participate in “modori” in kamaboko processing.
著者
関連論文
- マアジ背肉の塩漬・乾燥処理時におけるトランスグルタミナーゼ製剤の添加効果
- ラット排泄物中でのTrp-P-1及びその代謝物の挙動
- 細菌感染に伴うヒラメのCu,Zn-SOD活性の変化
- 加熱処理トリプトファンの変異原活性に対するキャベツ汁ゲルろ過画分の抑制効果
- PCR-RFLP 分析によるマゴチとヨシノゴチの種判別
- ヒラメの主要な病原菌の人為感染系におけるCu, Zn-SOD活性の変化について
- ペプチダーゼ
- コイ筋肉のカテプシンBの分離精製とその性質〔英文〕
- コイ筋肉のアミノペプチダ-ゼの分離精製とその性質〔英文〕
- 乾燥のりのトリプシンインヒビタ-FI-a,FI-bの部分精製とその性質
- ブタ血粉添加餌料によるマダイの飼育実験-1-ブタ血粉添加餌料による長期飼育実験
- シオミズツボワムシ中のアルカリプロテア-ゼの精製〔英文〕
- シオミズツボワムシ中のアルカリプロテア-ゼの酵素学的性質〔英文〕
- 2章 火山起因物質の水無川河口周辺海底への堆積(2部 火山活動の有明海水産業への影響)
- 数種のヘテロサイクリックアミンの変異原性に対するキャベツ汁ゲルろ過分画液の抑制因子
- 焼き魚の変異原性に対するキャベツ汁分画液の抑制効果
- アサリ桿晶体のアミラ-ゼの研究-1-分離精製とその性質〔英文〕
- 海産魚のチアミナ-ゼ1の研究-8-カタクチイワシによって飼育したハマチのチアミン要求量
- 海産魚のチアミナ-ゼ1の研究-7-サンマによるハマチの餌料性疾患とB1の投与効果
- 乾燥のりのトリプシンインヒビターFI-a, FI-bの部分精製とその性質
- 海産魚のチアミナーゼIの研究-4,5-
- 海産魚のチアミナーゼIの研究-IV : カタクチイワシによるハマチの栄養性疾患とB1の添加効果(2)
- 海産魚のチアミナーゼIの研究-III : カタクチイワシ投与による鶏のV. B1欠乏症
- 海産魚のチアミナーゼIの研究-II : 海産魚におけるチアミナーゼの分布
- 海産魚のチアミナーゼIの研究-I : カタクチイワシのチアミナーゼについて
- 貝類外套膜外液の生化学的研究(第1報) : アサリ外套膜外液のホスファターゼについて
- 養殖ブリやけ肉における I 型コラーゲンの変化
- Partial purification and some properties of three kinds of aminopeptidase from carp muscle.
- コイ筋肉のカテプシンBの分離精製とその性質〔英文〕
- コイ筋肉のアミノペプチダ-ゼの分離精製とその性質〔英文〕
- シオミズツボワムシ中のアルカリプロテア-ゼの酵素学的性質〔英文〕
- アサリ桿晶体のアミラ-ゼの研究-1-分離精製とその性質〔英文〕
- 海産魚のチアミナ-ゼ1の研究-8-カタクチイワシによって飼育したハマチのチアミン要求量
- 海産魚のチアミナ-ゼ1の研究-7-サンマによるハマチの餌料性疾患とB1の投与効果
- シログチ筋肉のセリンプロテイナ-ゼの精製とその性質〔英文〕
- 魚類の酸性域で働くシスティンプロティナ-ゼについて〔英文〕
- シオミズツボワムシ中のアルカリプロテア-ゼの精製〔英文〕
- シログチ筋肉中のセリンプロテア-ゼインヒビタ-の分離精製とその性質〔英文〕
- カタクチイワシによるハマチの栄養性疾患とB1の添加効果-1- (海産魚のチアミナーゼIの研究-4,5-)
- シオミズツボワムシのプロテア-ゼに関する研究-2-数種の合成基質分解活性の性質について
- シオミズツボワムシのプロテア-ゼに関する研究-1-粗酵素液中のプロティナ-ゼ活性の性質について
- カタクチイワシ投餌によるニジマス,タイの成長とB1の添加効果 (海産魚のチアミナーゼIの研究-4,5-)