ローアハイブリッドパラメトリック不安定性による加熱と粒子輸送
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The lower-hybrid parametric resonant decay instability (decay into electrostatic lower-hybrid waves and backward ion-cyclotron waves) driven by a modulated electron beam is experimentally investigated.<BR>From the measurement of the phase difference between density-and potential-fluctuation of backward ion-cyclotron waves, it is clarified that the former leads the latter concomitant with the growth of instabilities. Also, it is experimentally verified that the increase of this phase difference is followed by the anomalous increase of plasma particle flux across a magnetic field over the classical Simon diffusion.
- 社団法人 プラズマ・核融合学会の論文
著者
関連論文
- 29a-M-2 H_αレーザー蛍光法によるヘリオトロンEプラズマ中の水素原子挙動の研究I
- 11p-Q-3 非共鳴型ローワハイブリッドパラトメトリック不安定性しきい値電界のR_依存性
- 1p-R-12 MHD発電用プラズマへの蛍光散乱法の適用III
- レ-ザ-による高エンタルピ-プラズマ診断
- 3p-NXE-1 低電離θ-Pinchの磁場分布における異常隆起現象
- 4p-NN-12 MHD発電用プラズマへの蛍光散乱法の適用 II
- 31a-E-7 Solid End Plugged θ-Pinchの実験(I)
- MHDプラスマ診断技術の展望
- 負極性直流電界下の平板対棒電極間のレーザ誘導放電
- 3MV級衝撃電圧による放電誘導距離の長尺化
- 30a-T-14 レーザー誘起遷移による放電現象の制御 I
- 31a-Y-3 高密度Zピンチによる高温・高密度プラズマ生成に関する研究
- 3p-NY-2 高密度Zピンチによる高温・高密度プラズマ生成に関する研究
- レーザ放電誘導機構の解明(2)
- レーザ放電誘導機構の解明
- 1a-Z-1 ローワハイブリッドパラメトリック不安定と加熱現象
- 2p-E-10 熱陰極型抵気注直流放電中のポテンシャルステップの研究III
- 4p-NGH-25 ローアハイブリッドパラメトリック不安定性による加熱と粒子輸送 II
- 3a-NY-9 Fraunhofer回折法によるプラズマ波動計測
- 5a-NT-6 熱陰極型低気圧直流放電中のポテンシャルステップの研究 II
- 31a-C-12 ローアハイブリッドパラメトリック不安定性による加熱と粒子輸送I
- 30p-W-15 マイクロ波の前方散乱によるプラズマ波動の計測
- 2a-Y-12 共鳴散乱による高温プラズマ中の不純物密度測定IV
- 4p-NY-4 PFC-XXプラズマ不純物密度の共鳴散乱法による測定 I
- 30p-W-16 トカマクプラズマ中水素原子数の共鳴散乱計測用真空紫外レーザの開発 I
- 3a-D-4 同時刻二波長干渉法による大気中インパルスアークプラズマの密度測定
- 5a-NT-14 2波長レーザ干渉計による減衰アークの診断
- 2a-T-3 減衰アーク中のスペクトル線強度を用いたガス温度の診断
- 6p-F6-8 プラズマ中電界測定用重イオン源の特性III
- 27p-KL-4 フランフォーファ回折法によるプラズマ波動計測法の開発研究
- 2a-SB-18 マイクロ波領域でのフランホーファ回折法によるプラズマ波動計測
- XeClエキシマレーザ光励起による大気中棒対棒電極の 長ギャップ負極性インパルス放電の形成過程
- 紫外・赤外レーザ併用による放電誘導特性の向上
- 電界計測による長ギャップレーザ誘導放電のリーダ進展メカニズムの基礎的検討
- レーザプラズマチャネルによる避雷針の遮蔽空間の検討
- レーザ生成プラズマによるガス密度の変化と放電誘導
- レーザ生成プラズマによるガス密度の希薄化と放電誘導
- 放電誘導機構に関するレーザ生成プラズマの特性
- 放電誘導におけるレーザー生成プラズマの特性
- 30p-Z-11 低電離θ-Pinchの磁場分布における異常隆起現象II
- 30p-TH-4 Hαレーザー蛍光法および放射光計測によるヘリオトロンE粒子閉じ込め研究 IV
- 3a-J-11 Hαレーザー蛍光法及び放射光計測によるヘリオトロンE粒子閉じ込め研究III
- 5a-H-3 RFC-XX-M装置での水素原子密度分布の測定と荷電交換損失の評価
- 14a-DJ-5 レーザー蛍光法によるプラズマ・壁相互作用の研究
- 29a-Y-9 レーザー螢光法による表面のスパッタリング過程の研究 II
- 2p-D-11 レーザー共鳴散乱法によるイオンビームスパッタリング過程の研究 I
- 4p-NY-3 共鳴散乱による高温プラズマ中の不純物密度測定 III
- 30p-W-17 共鳴散乱による高温プラズマ中の不純物密度測定 II
- 二波長レ-ザ干渉法を用いた大気中インパルスア-クの研究
- 3a-N-12 共鳴散乱による高温プラズマ中の不純物密度測定 I
- XeClエキシマレーザの放電ガイド効果の特性評価
- 九州支部長就任に当たって
- 誘雷模擬装置の直流電界計測用光応用電界センサの開発
- 誘雷模擬実験のための直流電界計測用光電界センサを用いた基礎実験
- 14a-DJ-1 フラウンホーファ回折法によるプラズマ波動計測光学系の設計
- 30a-SB-30 超音速希薄噴流によるイオンビームの荷電交換
- 3a-H-5 Hαレーザー蛍光法によるガンマ10セントラルセル水素原子密度の計測
- 29a-L-4 イオンビームスパッター原子の速度分布関数測定によるスパッタリング過程の研究
- 30p-QE-4 プロセシングプラズマ中の電解、粒子レーザー蛍光分光法による測定 I
- 1p-R-1 スパッタ鉄原子の速度分布関数のレーザー蛍光法による計測
- 5a-H-4 非等方スパッタリング域における放出角度分布のレーザー蛍光測定による研究
- 6a-K-5 位相コントラスト法を用いたプラズマ中の電子密度揺動計測法の開発
- 30a-L-5 H_αレーザー蛍光法によるガンマ10プラズマ中の水素原子密度測定I
- 4a-RA-7 レーザートムソン散乱法による大気中DCアークの研究
- 14a-DF-5 レーザトムソン散乱法による大気中DCアークの計測I
- 分割レーザビームを用いた放電誘導距離の長尺化
- レーザによる大気中電離領域の特性XIII
- 31a-TH-9 ライダートムソン散乱法へのストリークカメラの適用
- マイクロ波干渉法による重畳レーザプラズマの計測
- 干渉法によるレーザ絶縁破壊プラズマの計測
- レーザ生成プラズマの電子密度測定
- 2a-KB-5 MHD発電用プラズマへの螢光散乱法の適用 I
- 2a-T-6 ルビーレーザ散乱による高気圧アークプラズマの診断
- 3p-K-11 小型θピンチ装置インプローション過程でのプラズマシース構造の測定
- 29a-L-3 フラウンホーファ回折によるRFC-XX-Mプラズマ中の電子密度揺動の測定
- 5a-H-5 フラウンホーファ回折法によるプラズマ波動計測法の技術開発
- 2p-Y-1 フランホーファ回折法によるプラズマ波動計測II
- 2p-T-11 熱陰極型低気圧直流放電中の局所強電場現象の観測
- 5a-D-14 マイクロ波散乱によるプラズマ波動・乱れの研究 I
- 30p-TH-5 フラウンホーファ回折法によるヘリオトロンEプラズマ中の電子密度揺動の測定(III)
- 3p-E6-13 ヘリオトロンEプラズマ中の電子密度振動計測
- 遠赤外レ-ザ-励起用コンパクトTEA炭酸ガスレ-ザ-の開発-1-真空紫外光によるレ-ザ-媒質の予備電離
- 1a-K-7 フラウンホーファ回折 (FD) 法の大形プラズマ装置への適用 (II)
- 27a-KL-4 イオン温度計測用FIRレーザ開発 VI
- 2a-Y-13 イオン温度計測用FIRレーザ開発IV
- 3p-NY-14 イオン温度計測用高出力FIRレーザ開発 III
- 2a-Y-11 レーザー共鳴散乱法による水素原子検知III
- 2a-Y-10 レーザー共鳴散乱法による水素原子検知II
- 4a-N-8 イオン温度計測用高出力FIRレーザの開発 I
- 1a-K-8 H_α,H_βレーザ蛍光法による高温プラズマ中水素原子密度分布の測定
- 5a-H-1 イオン温度計測用FIRレーザーの開発VIII
- 14a-DJ-2 イオン温度計測用FIRレーザの開発VII
- 6a-K-6 二光子励起レーザー螢光法によるヘリオトロンE周辺プラズマ中の水素原子密度計測I
- 6p-F6-11 二光子励紀レーザー螢光法による周辺プラズマでの水素原子計測II
- 3p-E6-12 Hαレーザー蛍光法及びプラズマ放射光計測によるヘリオトロンE粒子閉じ込め研究
- 30a-L-4 真空紫外レーザー蛍光法によるプラズマ中の粒子計測
- 1p-K-2 L_αレーザー蛍光法による放電プラズマ中の水素原子密度計測
- 5a-H-6 Lαレーザー蛍光法による水素原子密度の絶対値測定
- 14a-DJ-4 レーザ螢光法によるプラズマ中の水素原子検知VI
- 27a-KL-3 レーザー螢光法によるプラズマ中の水素原子検知 V