経路独立Ê積分による応力拡大係数の有限要素解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We present a new numerical path independent Ê-integral for calculating the stress intensity factors using a known auxiliary solution. The integral is path independent in the similar manner to the well known domain independent M-integral for calculating the stress intensity factors. The Ê-integral is, however, path independent even if the path contains any number of crack-tip and the integral may obtain the stress intensity factors at the onset of crack kinking by the path independent integral ; therefore, the integral path can be far from the crack-tip around which the numerical solution has noticeable error : The domain M-integral may not obtain the stress intensity factors at the onset of crack kinking and may be very difficult to obtain the stress intensity factors when there exist small cracks in the neighborhood of the crack-tip. For illustrative purposes, by using finite element method, numerical examples obtaining the stress intensity factors are presented for an extending straight crack and a kinking crack.
- 日本材料学会の論文
著者
-
阿部 孝弘
福井工業高等専門学校環境都市工学科
-
矢富 盟祥
金沢大学大学院自然科学研究科
-
上田 拓哉
金沢大学大学院自然科学研究科社会基盤工学専攻
-
高木 慎太郎
金沢大学大学院自然科学研究科環境科学専攻
関連論文
- 環境都市工学科における体験型出前授業の取り組み
- 有限変形非共軸Cam-clayモデルによる中空円柱供試体の非軸対称分岐解析
- 圧縮荷重下の面内および面外せん断型変形を受けるき裂による破壊現象の実験的考察
- 粘性土の平面ひずみ非排水伸張試験における分岐解析とその圧縮試験との比較
- 平面ひずみ非常排水圧縮条件下における供試体寸法比り変化が政規圧密粘土の分岐荷重に及べす影響
- エネルギ解放率破壊規準による圧縮混合モード下における平行き裂の進展挙動について
- 長さの異なる平行き裂における混合モード下のエネルギ解放率の数値解析
- 学生が互いに教え合うプロセスを取り入れた実験科目の考察(自然科学・工学)
- 学生が互いに教え合うプロセスを取り入れた実験科目の考察(自然科学・工学)
- 学生が互いに教え合うプロセスを取り入れた実験科目の考察
- 圧縮混合モード荷重下におけるぜい性材料のき裂進展挙動
- エネルギ解放率破壊規準による長さの異なる平行き裂の進展挙動について
- 等長2本の平行き裂に斜行荷重が作用する場合のき裂進展挙動について
- 平行複数き裂におけるE積分によるエネルギ解放率の数値解析
- 主き裂先端近傍に平行干渉き裂が存在する場合のE積分によるエネルギ解放率の数値解析
- 片側き裂先端近傍に平行干渉き裂が存在する場合のエネルギ解放率によるき裂進展挙動の考察
- 主き裂の進展が抑制される位置関係における平行干渉き裂の進展挙動について
- 複数き裂挙動のエネルギ解放率破壊規準による一考察
- Drucker-Prager弾塑性体の漸近解を使用した最大摩擦せん断応力破壊規準によるせん断破壊の考察
- 非関連型のDrucker-Prager弾塑性体の漸近解を使用した最大摩擦せん断応力破壊基準によるせん断破壊の考察
- 圧縮荷重下にある地盤材料内の亀裂進展開始に対する最大摩擦せん断応力破壊規準の検討
- 土/水連成陰解法計算アルゴリズムを用いたカムクレイ塑性体内き裂先端近傍応力場の有限要素解析
- 陰解法リターンマップ手法を用いた圧縮荷重下における亀裂先端近傍応力場の弾塑性X-FEM解析
- 規則波による柱体のカオス振動の発生に関する研究
- 圧縮荷重下における亀裂進展時のエネルギ解放率のX-FEM解析
- 陰解法弾塑性計算アルゴリズムを用いた圧縮荷重下に存在するき裂先端近傍力場の有限要素解析
- 種々の弾性係数比をもつ等方弾性体中の界面き裂の進展特性
- 非線形連続体力学から見た計算力学
- 相対不連続変位を付加自由度とした修正X-FEM解析
- X-FEMによるき裂折れ曲がり瞬間時のエネルギー解放率の解析
- 不連続面が折れ曲がる場合の強不連続解析の精度検証
- 陰解法弾塑性計算アルゴリズムを用いた微小変形土/水連成有限要素法解析
- 1-107 35項目に具体化した学習・教育目標に対する新しい達成度評価方法 : 福井高専における達成度ポイントとポートフォリオを用いた達成度評価((14)教育評価・自己点検・評価システム-II)
- 空隙の干渉を受ける破壊き裂の進展挙動に関する研究
- 鉄筋コンクリート梁内のき裂の進展挙動と破壊モードに関する研究
- 混合モード荷重下にある異方弾性体内のき裂のエネルギ解放率の数値解析
- 界面貫通き裂および界面近傍き裂のエネルギ解放率のE積分による数値解析
- 陰解法弾塑性計算アルゴリズムによる有限変形固/液連成有限要素法解析
- 経路不変積分を用いた強不連続解析の精度検証に関する研究
- 規則波による柱体のカオス振動の発生に関する研究
- 圧縮荷重下におけるモード2型き裂進展に関する破壊力学的考察
- 圧縮荷重下にある進展き裂のE積分によるエネルギ解放率の有限要素解析
- Cam-Clayモデルを用いた2層弾塑性体の分岐解析
- 波による海底地盤の応答における地盤の異方性の影響
- 2.応用力学のエッセンス 連続体力学のエッセンス その芽生えから非線形連続体力学の確立まで
- 荷重履歴に伴う摩擦力が存在する進展き裂のE積分の有限要素解析
- E積分による斜向荷重下でのき裂折れ曲がり瞬間時におけるエネルギ解放率の有限要素解析
- 経路独立Ê積分による応力拡大係数の有限要素解析
- Drucker-Prager弾塑性体の漸近解を使用した最大摩擦せん断応力破壊規準によるせん断破壊の考察
- Drucker-Prager弾塑性体のモードII型き裂先端近傍特異場の漸近解析
- 新科目設置を中心とした福井高専専攻科英語教育システム構築
- 圧縮荷重下の面内および面外せん断型変形を受けるき裂による破壊現象の実験的考察