徳島大学歯学部口腔病理学教室における5年間の病理組織診断について-IV. 口腔の粘膜病変. その他-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study is based on an analysis of biopsy specimens that were diagnosed histopathologically in the Department of Oral Pathology, Tokushima University School of Dentistry from 1979 to 1983. This paper is presented with special reference to the oral mucosal lesions and other lesions except tumorous and cystic lesions in this series.<BR>1. The total number of cases related to oral mucosal lesions during these five years were 160, that is, 12.8% of all cases.<BR>2. The most common lesion of the oral mucosa was epithelial dysplasia (47 cases), followed by fibrous polyp (43 cases) and denture fibrosis (14 cases).<BR>3. The epithelial dysplasia was found in the older age group and most frequent site was the gingiva, followed by the tongue and buccal mucosa.<BR>4. The most common lesion except tumorous, cystic and mucosal lesions was radicular granuloma (43 cases) followed by epulis (38 cases).<BR>5. Radicular granuloma was found in anyage and the most common site was the gingiva of maxilla. Microscopically, cases of 30.2 per cent contained epithelium within the granuloma.<BR>6. The epulis was observed in anyage and more frequent in the maxilla. Microscopically, cases of 60.5 per cent were epulis granulomatosa and fibrosa.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
-
金城 孝
徳島大学歯学部口腔病理学教室
-
小守 昭
徳島大学歯学部口腔病理学教室
-
東 富雄
徳島大学歯学部口腔病理学教室
-
谷 慶明
徳島大学歯学部口腔病理学教室
-
藤田 明代
徳島大学歯学部口腔病理学講座
-
三橋 由利子
徳島大学歯学部口腔病理学講座
関連論文
- 下唇部に発生した腺様嚢胞癌の1例
- 頬部に2個の類表皮嚢胞が存在した1例
- 頬部に存在した多形性腺腫の1例
- 口腔内に生じた多形性腺腫の病理組織学的研究, 周囲組織への発育状態について
- ヒト歯肉扁平上皮癌由来の培養細胞におけるケラチンpolypeptideについて
- 顎口腔領域の脈管系病変における第VIII因子関連抗原について
- 口峡咽頭部に生じた乳頭状嚢腺腫の1例
- 嚢胞壁の一部に腫瘍様構造を伴った耳下腺嚢胞の1例
- 静脈石を伴った頬部血管腫の1例
- 上顎骨に生じた神経鞘腫の1例
- 顎骨周辺性セメント質形成線維腫について
- 上顎に生じた巨大な周辺性化骨性線維腫について
- 唾石を伴った表在性化膿性腺性口唇炎と思われる1症例
- 下唇の赤唇部に発生した慢性円板状紅斑性狼瘡の1例
- ヒト歯肉癌由来培養細胞株 (MK-1) におけるビタミンA酸の角化への影響 : I. Keratin polypeptideに及ぼす影響について
- 甲状舌管遺残組織の癌化について--症例報告と文献例の検討
- 耳下腺腫瘍の1例
- 骨性獅面症を呈したPaget骨病の1例
- Marsupialization for huge cyst of the jaw: Report of two cases
- 類皮 類表皮嚢胞15例の臨床的観察
- Pycnodysostosis の1例
- Acinic cell tumor of the buccal mucosa; report of a case.
- 新生児舌下口底部にみられた類皮嚢胞 (奇形様嚢胞型) の1例
- 口唇部に発生した神経原性腫瘍の5例
- 舌背部に発生した骨性分離腫の1例
- A case of von Recklinghausen neurofibromatosis(VRNF) with oral lesion.
- セメント質形成線維腫の4例
- 徳島大学歯学部口腔病理学教室における5年間の病理組織診断について-I. 病変の種類と頻度-
- 典型的な Paget 骨病の1症例
- 徳島大学歯学部口腔病理学教室における5年間の病理組織診断について-II. 腫瘍病変-
- Study on structure and property of salivary calculi.
- 徳島大学歯学部口腔病理学教室における5年間の病理組織診断について-III. 嚢胞病変-
- A case of radicular cyst arising from deciduous tooth.
- 悪性神経鞘腫 本邦での頭頸部領域の報告例の臨床的検討および症例報告
- 徳島大学歯学部口腔病理学教室における5年間の病理組織診断について-IV. 口腔の粘膜病変. その他-