A case of primary amyloidosis.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Amyloidosis is a disease characterized by the intercellular deposition of amyloid fibrils in various tissues and organs. The eitology and treatment method are unknown in spite of many studies.<BR>A case of primary amyloidosis is reported. The patient was a 54-year-old woman who complained of tumor formation at the soft plate. She had been followed by the department of internal medicine for about two years. Various organs in her oral cavity were getting involved for the past year.<BR>Light and electron microscopic studies were caned out on tissues excised from the tumor of the soft plate and tongue. An eosinophilic amorphous substance was seen by light microscopically, throughout the subepithelium. Electron microscopically, felt-like appearance of amyloid fibrils was clearly seen and the fibrils varied 80 to 100 A in width. Cells embedded in the fibrils showed various changes on the cell membranes and cytoplasms.
著者
-
山本 有一郎
三重大学医学部口腔外科学教室
-
村田 睦男
三重大学医学部口腔外科学教室
-
浜口 幸洋
三重大学医学部口腔外科学教室
-
平野 吉雄
三重大学医学部口腔外科学教室
-
大西 正則
三重大学医学部口腔外科学教室
-
斎藤 弘
三重大学医学部口腔外科学教室
関連論文
- 進行性全身性強皮症にみられた義歯性線維症の1例
- 三姉妹にみられた多発性顎嚢胞
- 過去24年間における当教室の顎骨骨折に関する臨床的観察
- 舌甲状腺の1症例ならびにその文献的考察
- 31P-NMRを用いた担癌ヌードマウスでのPepleomycin®の効果判定 : HMG腫瘍を用いて
- ヌードマウス可移植性HMG細胞株の累代移植について
- ヌードマウス可移植性Amelanotic melanoma cell (HMG) での実験的化学療法
- 上顎前歯部歯肉に発生した悪性黒色腫の1例
- 上顎前歯部歯肉に発生した悪性黒色腫の1剖検例
- 上顎前歯部悪性黒色腫患者胸水より採取した細胞の培養所見について
- ラット唾液腺にみられた核内封入体について
- 口腔粘膜原発悪性黒色腫の電子顕微鏡的観察
- A case of lateral cervical cyst of the patient with hemophilia A.
- 経管栄養時の乳糖不耐による下痢および腹部症状に対するガランタ-ゼ散の臨床評価--二重盲検法による多施設協同研究
- 基底細胞母斑症候群と思われる1例
- 口腔顔面指趾症候群の1症例
- 舌下面に発生した類表皮嚢胞の1例ならびに本邦における文献的考察
- 当教室における過去11年間の悪性腫瘍についての臨床統計的観察
- 口腔内多発性血管腫の1例
- 上顎骨に発生した単骨性線維性骨異形成症の2症例
- 金属製顎修復インプラントについての検討-Champy のミニプレートの生体内における変化と為害作用を中心に-
- 下顎骨に発生した悪性リンパ腫の1例
- 下顎骨に発生した多発性骨髄腫の1例
- A case of primary amyloidosis.
- A case of malignant fibrous histiocytoma of the right maxilla - 2. The observation of electron microscopic studies.:2. The observation of electron microscopic studies
- A case of adenoid cystic carcinoma recurred after the period of 20 years.
- 下顎骨中心性癌の3症例
- 口唇腫瘤を初発症状として発現したと思われる急性骨髄性白血病の1例
- A case of malignant fibrous histiocytoma of the right maxilla - 1: Case report.:1: Case report
- Studies of the penetration of cefotetan(CTT) in oral tissues.
- 巨細胞性エプーリスの1例
- 熱傷瘢痕を発生母地とした上口唇癌の1例
- A case of multiple cancer in oral cavity.