口腔粘膜に著明な色素沈着を生じたNelson症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We reported a 51-year-old woman with Nelsons syndrome. The patient had undergone a bilateral adrenalectomy for Cushings syndrome at age 37. Since that time she noted increased cutaneous pigmentation, especially oral mucosa (gingiva, palatal mucosa, buccal mucosa), lip and facial regions. She was on cortisone acetate replacement therapy at a dosage of 15-20mg every day for 15 years, and was followed with periodic X rays of the sella turica in cephalogram.<BR>We found a enlargement of the sella turica and marked elevation of plasma adrenocorticotropic hormone (ACTH), so we guessed pituitary tumor.
著者
-
戸塚 盛雄
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
福田 容子
岩手医科大学歯学部OSCE実施委員
-
小川 光一
岩手医科大学歯学部歯科予診室
-
小川 光一
岩手医科大学歯学部
-
高橋 栄司
岩手医科大学
-
戸塚 盛雄
岩手医科大学歯学部歯科予診室
関連論文
- 演題2. 予診室外来業務に関連して気づいたケアレスミスについて(岩手医科大学歯学会第30回総会抄録)
- 演題2. OSCEにおいて評価者は何を評価したか(一般演題)(岩手医科大学歯学会第57回例会抄録)
- OSCE における評価の妥当性に関する検討 : 第2報 医療面接で評価者は何を評価しているか
- 175. 神経芽細胞腫の予後とカテコールアミン代謝産物の排泄(後腹膜腫瘍)
- A-79 神経芽細胞腫における生化学的診断法と腫瘍内 Catecholamine の生合成と代謝(主題 10 小児腹部腫瘍の診断)
- 循環器疾患患者の口腔症状 : 残存歯数およびパノラマX線所見について
- 演題5. 予診室における窓口と電話での対応について
- 歯科用パノラマX線写真上で頸動脈石灰化が認められた症例の臨床的検討
- 歯科人間ドックによる歯科健康管理システムの運用と課題
- 向精神薬による口渇,口乾に対する五苓散,麦門冬湯の効果
- 下顎歯肉癌における辺縁切除の適応と限界
- 演題3. 歯科予診室臨床実習における学生の学習能力に関する分析(岩手医科大学歯学会第30回総会抄録)
- 演題2. 1992年から2001年までの歯科新来患者数と現在歯数の推移(岩手医科大学歯学会第58回例会抄録)
- OSCE における評価の妥当性に関する検討 : 第1報 複数評価者間の評価の一致度についての分析
- 下顎前歯部に2歯の非定型過剰歯をみた1症例
- 精神科入院患者にみられた口腔症状について
- 40歳以上の患者にみられた口腔症状, 顔貌所見について
- 診断学からみた歯の先天的および後天的異常について
- 歯科用図形文字の標準化
- ジゴキシン血中濃度測定におけるラジオイムノアッセイとホモジニアスエンザイムイムノアッセイとの比較
- 血漿カテコ-ルアミン測定のためのCONTのラット肝からの精製〔英文〕
- 出会い, 時と人と研究と
- 本態性高血圧症に対する降圧剤療法の変遷
- 泉浴の高血圧者の血圧に及ぼす影響
- 本態性高血圧症に対するピラトリオン(チロシン水酸化酵素阻害剤)の臨床効果
- 尿中芳香族化合物の分離法とその臨床的意義についつ
- 本態性高血庄症における血清ド-パミン-β-水酸化酵素活性
- 口腔粘膜に著明な色素沈着を生じたNelson症候群の1例
- 正中口蓋嚢胞の1例
- 薬用人蔘サポニンの受容体刺激―応答に対する効果
- 第1大臼歯埋伏の埋伏 : 原因不明の3症例について
- 異常習癖により耳下腺気腫を生じた成人の1症例
- 8年後に甲状腺原発巣の見出された上頚部転移性腺系悪性腫瘍の1例
- 褐色細胞腫の1例
- 本態性高血圧症に対するピラトリオン(チロシン水酸化酵素阻害剤)の臨床効果
- 血漿カテコールアミン測定のためのCONTのラット肝からの精製
- 本態性高血圧症における血清ドーパミン-β-水酸化酵素活性
- 本態性高血圧症に対する降圧剤療法の変遷
- 酵素アイソトープ法による血中カテコールアミン測定の吟味
- 尿中芳香族化合物の分離法とその臨床的意義について
- 脂肪心による若年者突然死の1剖検例
- シスタチオニン尿
- 泉浴の高血圧者の血圧に及ぼす影響
- Pathological analysis of the epulis. Part 2. Pregnancy epulis.:Part 2: Pregnancy epulis
- 富山医科薬科大学歯科口腔外科開設後4年間における患者の臨床統計的観察
- 小児の慢性顎骨骨髄炎に関する病理学的検討
- エプーリスの病理学的検討 第3報 硬組織形成性エプーリス