魚骨を核として形成されたと思われる唾石症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We experienced a case of a 55-year-old male patient with a salivary calculus in the left submandibular duct, and was examined by scanning electron microscope (SEM).<BR>1) The removed calculus included a foreign body that was 13×1mm in size, and had a sword-like form also observed foreign body of morphologic analysis, and we decided to fishbone.<BR>2) The surface structure of fish-bone was observed to by SEM to be sand like. The crystal component was observed in the calculus upper area. Microorganisms and a rock-like structure were observed in part of the area.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
-
北村 勝也
福岡歯科大学・口腔病理
-
後藤 文雄
福岡歯科大学口腔外科学第1講座
-
鴨川 卓也
福岡歯科大学口腔外科学第1講座
-
若江 秀敏
福岡歯科大学口腔外科学第1講座
-
翁 玉香
久留米大学医学部口腔外科学教室
-
久原 輝幸
福岡歯科大学大学院歯学研究科
-
竹田津 秀
福岡歯科大学口腔外科学第1講座
-
住吉 輝雄
福岡歯科大学口腔外科学第1講座
-
冨岡 徳也
福岡歯科大学口腔外科学第1講座
-
久原 輝幸
福岡歯科大学口腔外科学第1講座
関連論文
- 11.自然発症糖尿病ラットにおける上顎側方拡大後の正中口蓋縫合部の修復に対するb-FGFの効果(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 慢性下顎骨骨髄炎の 1 例
- 5. 慢性下顎骨骨髄炎の 1 例(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 5-1100 慢性下顎骨骨髄炎の 1 例
- 歯科接着性レジンの歯髄刺激性に関する病理組織学的研究 : 第2報 スーパーボンドC & Bについて
- 歯科接着性レジンの歯髄刺激性に関する病理組織学的研究 : 第1報 パナビアEXについて
- 2. 歯科接着性レジンの歯髄刺激性に関する実験的研究(昭和60年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会講演要旨)
- 顎関節突起骨折の予後に関する臨床的検討
- 線毛上皮を有する下顎嚢胞の1例 : 走査電顕的観察
- 顎骨形態温存を計った比較的大きな下顎集合性歯牙腫の1例
- 1歳児にみられた舌下部唾石症の一例
- コンピュータ化画像処理法による顎関節症患者の骨塩量
- 福岡歯科大学附属病院歯科における休日および時間外患者の実態
- 1.PLA/PGA膜を用いた抜歯窩即時埋入インプラントにおける基礎的実験(第一報)(第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ブドウ状歯原性嚢胞botryoid odontogenic cystの1例
- 舌ポリープを伴う反応性リンパ球形成reactive lymphoid hyperplasiaの一例
- 強い侵襲性が示唆された下顎骨セメント質-骨形成性線維腫の1例
- 19.上下顎歯肉に発生したエプーリスの一例(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 有痛性開口障害を呈する顎関節症に対する高分子ヒアルロン酸ナトリウム(アルツ[○!R])顎関節注入療法の効果について
- C・IMAGING1280を応用した下顎骨嚢胞開窓術後における骨修復の定量分析について
- 18.上顎智歯周囲炎に起因すると思われる歯性上顎洞炎の一例(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- Warthin腫瘍の1例と透過電顕的観察
- 耳下腺唾石の1例とその唾石の走査電顕的観察
- 2.下顎臼歯部より下顎枝に発生した含歯性嚢胞の一例(第112回福岡歯科大学学会例会)
- 2-1.Lentinan・rIL-2併用のin vivo感作によるKiller細胞活性の増強効果 : 腫瘍血管の変化を中心とした免疫組織学的検討(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 25.食物硬度差がラット顎骨骨梁形態と歯の矯正移動におよぼす影響についての研究(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 1.ラット切歯切断による上下顎骨の成長発育への影響に関する形態学的研究(II)(第114回福岡歯科大学学会例会)
- 福岡歯科大学中央研究施設の自己評価・点検と新システムの模索
- 1-6.歯科用インプラントの機能下における実験的研究(5)(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 下顎前歯部歯肉に初発したと思われる悪性リンパ腫の1例
- 1-24 比較的大きな外骨症の一例(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 上顎正中部乳歯過剰歯に起因した萌出性嚢胞
- 9.Streptozotocin誘発糖尿病ラットにおける咬合性外傷が歯周組織に与える影響に関する神経組織学的研究(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 特異な好酸球増加症を伴ったB細胞性非ホジキンリンパ腫の1例
- 1-1.歯胚の外傷の予後に関する病理組織学的研究(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 13. Complex Odontoma の 1 例(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- Complex Odontoma の 1 例ならびに本邦文献 (1970.1∿1983.2) における統計的観察
- 口蓋に発現した Pleomorphic Adenoma の 1 例
- 13∿1100 Complex odontoma の 1 例
- 上顎洞に包含された含歯性嚢胞の 1 例
- 骨皮質部を応用したエナメル上皮腫の 1 治験例
- 38. Odontoma の一例(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 38-1020 odontoma の 1 例
- 24-1204 Odontoma の 1 例
- 下顎骨に発生し特異な発育様式を呈したエナメル上皮腫の1例
- 下顎枝にみられた異所性埋伏歯の2例
- 3∏ の異所性埋伏および歯牙腫を伴った石灰化歯原性嚢胞の 1 例
- 10.歯胚の外傷の時期と硬組織形成障害の発現との関連について (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 3.下歯槽神経の損傷軽減を意図した頬側皮質骨経由によるインプラント埋入の試み(第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 下歯槽神経側方移動術併用インプラント埋入後の組織学的観察
- 18.下歯槽神経側方移動術併用インプラント埋入後の組織学的観察(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 3.根未完成歯の不完全脱臼の予後による歯髄内神経線維の消長について(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 歯科用セメントの歯髄刺激性と辺縁漏洩に関する病理組織学的研究
- 1-12.ラット耳下腺の発生および発育分化に関する組織学的研究(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 歯科接着性レジンの歯髄への影響に関する病理組織学的研究 : 新規パナビアについて
- 1-12 合成水酸化アパタイトによる骨形成反応 : 多孔性顆粒における孔径の影響(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 1-11 歯間乳頭部への器械的圧迫による歯周組織の変化に関する神経組織学的研究(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 光重合型歯冠用硬質レジンの生体組織反応に関する病理組織学的研究
- 31.上顎側方拡大後の正中口蓋縫合の修復過程におけるハリ通電刺激の効果について(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 19.合成水酸化アパタイト人工歯根体における骨形成反応(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 8.ラット耳下腺の発育分化に関する組織学的研究(その2)(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 6.イヌ舌の血管走行についての基礎的研究(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 14.下顎頭の成長に及ぼすヒト成長ホルモンの影響(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 反対側に転位, 埋伏した歯に由来する含歯性嚢胞の 1 例
- 集合性歯牙腫の 3 例
- 亜砒酸糊剤の影響により 3 本の後継永久歯を喪失した 1 例
- 16.抗てんかん剤の硬組織に及ぼす影響に関する実験的研究(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 〓の萌出障害をきたした複雑性歯牙腫の1例
- 7.抗てんかん剤の硬組織に及ぼす影響に関する実験的研究(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- P-5 下顎前歯部から小臼歯部にわたって認められたunicystic ameloblastomaの治験例 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 歯原性嚢胞の走査並びに透過電子顕微鏡的研究 : 主論文の要旨
- 歯原性嚢胞の走査並びに透過電子顕微鏡的研究
- 21.耳下腺唾石症の1例 : 微細構造的観察(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 頬粘膜に発生した良性腫瘍性病変の電顕的観察第一報 軟性線維腫の1例
- 13.不完全脱臼歯の予後に関する実験的研究 1.歯髄における変化(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 骨代用材による顎骨欠損部の再建効果に関する実験的研究
- 15.当科における過去5年間の顎骨骨折患者の臨床統計的観察(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 5. 義歯床の影響による口蓋味蕾の変化に関する実験的研究(第一報)(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12. 神経支配除去のもとにおける窩洞形成後の歯髄の変化に関する神経組織学的研究(その 1)(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12∿1050 神経支配除去のもとにおける窩洞形成後の歯髄の変化に関する病理組織学的研究(その 1)
- 21. ラット切歯反復切断による歯牙硬組織への影響について
- 6.ラット耳下腺細胞の発育分化に関する組織学的研究(その1)(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 上顎骨に発生した良性骨芽細胞腫の1例
- 小児に生じた平滑筋腫の1例
- 左側頸部に発生した細網肉腫の電顕的観察
- 下顎骨関節突起に埋伏歯を認めた歯原性角化嚢胞の1例
- 上顎洞内遊離骨片の2症例
- 下顎正中部にみられた顆粒細胞型エナメル皮腫の1例
- 口腔に発症したRecklinghausen氏病の1症例
- Keratinizing and calcifying odontogenic cystの1例
- 乳歯に起因すると思われる濾胞性歯嚢胞の1例
- A case of basal cell nevus syndrome.
- A case of pleomorphic adenoma of the cheek.
- 顎骨に発生した線維性骨異形成症の1例
- A case of epulis osteoplastica.
- Scanning and transmission electron microscopic observation on a case of pleomorphic adenoma occured in the palate.
- A case of lipoma occurred in the buccal wall - Ultrastructure and electron microprobe EDX analysis.:Ultrastructure and electron microprobe EDX analysis
- 魚骨を核として形成されたと思われる唾石症の1例
- A case report of neurilemmoma occurring in the region from the cheek to the pterygopalatine fossa
- A case of fibroma occurred in the dorzum linguae - Ultrastructure and electron microprobe X-ray analysis.:Ultrastructure and electron microprobe X-ray analysis