下顎骨関節突起に埋伏歯を認めた歯原性角化嚢胞の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Presently, there is general agreement that, while odontogenic keratocyst may be of varied origin, one clinical feature warrants its recognition and separation as a distinctive entity: the exceedingly high recurrence rate.<BR>We reported a case of odontogenic keratocyst extending from the second molar to the ramus of the right mandible with an impacted tooth in the mandibular condyle region.<BR>The patient, a 20-year-old woman, visited our hospital to examine the ramus of the right mandible.<BR>In radiological findings, from the 7 position to the ramus of mandible, a unilocular shadow with a scalloped periphery was observed.<BR>We operated on the mandibular resection from the 7 position to the ramus of mandible of the right side with mandibular condyle. Then we performed an immediate reconstructive operation of the mandible by autogeneus illiac bone grafting.<BR>The lingual cortical plate of the ramus of mandible was perforated.<BR>In histological findings, the lining epithelium of cyst wall was stratified squamous with parakeratosis. Epithelium was consisting of 6 or 8 ros of the cells, and showed dental laminalike epithelium.<BR>There is the cyst wall between the impacted tooth in the mandibular condyle region and the lumen of this cyst. The lumen of this cyst was filled with a thicker creamy material.<BR>Two years have passed since the operation and the prognosis is favorable without recurrence.
著者
-
北村 勝也
福岡歯科大学・口腔病理
-
升井 一朗
福岡歯科大・口腔外科II
-
林 昇文
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
-
長谷川 健
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
-
本田 武司
福岡歯科大学
-
金原 哲雄
福岡歯科大学第2口腔外科学教室
-
古木 克磨
福岡歯科大学口腔外科学第2講座
関連論文
- 比較的大きな周辺性エナメル上皮腫の1例
- 歯根嚢胞を伴った重積歯の一例
- 口底部の多形性腺腫から発生した腺様嚢胞癌の一例
- 11.自然発症糖尿病ラットにおける上顎側方拡大後の正中口蓋縫合部の修復に対するb-FGFの効果(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 2.側頭窩まで拡大進展した歯性感染症の一例(第104回福岡歯科大学学会例会)
- 18.口腔癌切除後の再建 : 第4報 : 広背筋皮弁(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 小児の再発性顎関節強直症の 1 治験例
- 下顎骨の Garre 骨髄炎の 3 例
- 舌に発生した膿原性肉芽腫の一例
- 慢性下顎骨骨髄炎の 1 例
- 歯科接着性レジンの歯髄刺激性に関する病理組織学的研究 : 第2報 スーパーボンドC & Bについて
- 歯科接着性レジンの歯髄刺激性に関する病理組織学的研究 : 第1報 パナビアEXについて
- 2. 歯科接着性レジンの歯髄刺激性に関する実験的研究(昭和60年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会講演要旨)
- 顎骨形態温存を計った比較的大きな下顎集合性歯牙腫の1例
- 2-1.Lentinan・rIL-2併用のin vivo感作によるKiller細胞活性の増強効果 : 腫瘍血管の変化を中心とした免疫組織学的検討(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 25.食物硬度差がラット顎骨骨梁形態と歯の矯正移動におよぼす影響についての研究(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 1.ラット切歯切断による上下顎骨の成長発育への影響に関する形態学的研究(II)(第114回福岡歯科大学学会例会)
- 福岡歯科大学中央研究施設の自己評価・点検と新システムの模索
- 1-6.歯科用インプラントの機能下における実験的研究(5)(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 下顎前歯部歯肉に初発したと思われる悪性リンパ腫の1例
- 結核性リンパ節炎の一例
- 27.顎顔面多発骨折の変形治癒に対して口腔外科と矯正歯科との共同治療を行った一例(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 9.Streptozotocin誘発糖尿病ラットにおける咬合性外傷が歯周組織に与える影響に関する神経組織学的研究(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 特異な好酸球増加症を伴ったB細胞性非ホジキンリンパ腫の1例
- 1-1.歯胚の外傷の予後に関する病理組織学的研究(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- Complex Odontoma の 1 例ならびに本邦文献 (1970.1∿1983.2) における統計的観察
- 口蓋に発現した Pleomorphic Adenoma の 1 例
- 上顎洞に包含された含歯性嚢胞の 1 例
- 下顎骨に発生し特異な発育様式を呈したエナメル上皮腫の1例
- 下顎枝にみられた異所性埋伏歯の2例
- 自己フィブリン糊の顎矯正手術における応用
- Decortication and bone replacement法を応用した手術の検討
- 2.Zurich大学顎顔面外科での研修を終えて(帰朝報告)(第113回福岡歯科大学学会例会)
- 福岡歯科大学における上下顎同時移動術に対する自己血貯血量の検討 : RC-MAP使用による600ml貯血と800ml貯血との比較
- 下顎前突症に対する顎矯正手術後の軟組繊側貌の予測に関する研究
- 3∏ の異所性埋伏および歯牙腫を伴った石灰化歯原性嚢胞の 1 例
- 10.歯胚の外傷の時期と硬組織形成障害の発現との関連について (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 3.下歯槽神経の損傷軽減を意図した頬側皮質骨経由によるインプラント埋入の試み(第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 下歯槽神経側方移動術併用インプラント埋入後の組織学的観察
- 18.下歯槽神経側方移動術併用インプラント埋入後の組織学的観察(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 3.根未完成歯の不完全脱臼の予後による歯髄内神経線維の消長について(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 歯科用セメントの歯髄刺激性と辺縁漏洩に関する病理組織学的研究
- 1-12.ラット耳下腺の発生および発育分化に関する組織学的研究(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 歯科接着性レジンの歯髄への影響に関する病理組織学的研究 : 新規パナビアについて
- 1-12 合成水酸化アパタイトによる骨形成反応 : 多孔性顆粒における孔径の影響(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 1-11 歯間乳頭部への器械的圧迫による歯周組織の変化に関する神経組織学的研究(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 光重合型歯冠用硬質レジンの生体組織反応に関する病理組織学的研究
- 31.上顎側方拡大後の正中口蓋縫合の修復過程におけるハリ通電刺激の効果について(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 19.合成水酸化アパタイト人工歯根体における骨形成反応(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 8.ラット耳下腺の発育分化に関する組織学的研究(その2)(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 6.イヌ舌の血管走行についての基礎的研究(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 14.下顎頭の成長に及ぼすヒト成長ホルモンの影響(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 当科における下顎前突症の外科的矯正治療 : 治療方針と症例報告
- 良性セメント芽細胞腫の 1 例
- 17.頬部に発生した類表皮嚢胞の1例(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 顎矯正手術前後の硬組織と軟組織移動量のファジィ学習を用いた相互予測(一般講演-顎・顔面変形症評価-)
- 集合性歯牙腫の 3 例
- 亜砒酸糊剤の影響により 3 本の後継永久歯を喪失した 1 例
- 20.ファジィ推論による顎矯正手術後の軟組織側貌の予測(診断(1),一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- 16.抗てんかん剤の硬組織に及ぼす影響に関する実験的研究(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 7.抗てんかん剤の硬組織に及ぼす影響に関する実験的研究(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 周辺性巨細胞肉芽腫の一例
- 下顎正中部に発生した比較的大きな嚢胞の2例
- P-5 下顎前歯部から小臼歯部にわたって認められたunicystic ameloblastomaの治験例 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ファジィ推論による顎矯正術後の軟組織側貌の予測(一般講演2-画像診断-)
- ファジィ推論を応用した側貌の審美性評価システム(一般講演4,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- 顎変形症術後の側貌の審美性評価におけるファジー理論の応用
- 13.不完全脱臼歯の予後に関する実験的研究 1.歯髄における変化(第17回福岡歯科大学総会抄録)
- 5. 義歯床の影響による口蓋味蕾の変化に関する実験的研究(第一報)(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 顔面形態分類チャートによる顎顔面形態診断
- 顎・顔面変形症の顔面形態評価の試み
- Asymmetrical Prognathism に対する Stepostectomy による治験例
- 下顎前突症に対する外科的矯正法としての Stepostectomy
- 福岡歯科大学第 2 口腔外科学講座における : 7 年間の入院患者の臨床統計的観察
- 顎変形症患者の疫学調査 : 質問紙法調査を中心に
- 12. 神経支配除去のもとにおける窩洞形成後の歯髄の変化に関する神経組織学的研究(その 1)(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12∿1050 神経支配除去のもとにおける窩洞形成後の歯髄の変化に関する病理組織学的研究(その 1)
- 21. ラット切歯反復切断による歯牙硬組織への影響について
- 6.ラット耳下腺細胞の発育分化に関する組織学的研究(その1)(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 上顎骨に発生した良性骨芽細胞腫の1例
- 小児に生じた平滑筋腫の1例
- Bowers法で再建を行った下唇癌の1例
- 両側下顎歯肉に腫瘤を形成したIgA-κ型多発性骨髄腫の1例
- 下顎前突症の顎矯正外科のための頭部X線規格写真計測および側貌予測システムとその応用
- 当科における顎矯正術施行例の臨床的検討
- 下顎骨関節突起に埋伏歯を認めた歯原性角化嚢胞の1例
- 上顎洞内遊離骨片の2症例
- 母子に発現した鎖骨頭蓋異骨症
- 顎下腺体外下面に形戒された異所性唾石と思われる1例
- Keratinizing and calcifying odontogenic cystの1例
- 先天性上唇瘻に合併した孤立性毛包上皮腫の1例
- 正中舌リンパ節転移をきたした舌癌の1例
- A case of submaxillary sialolithiasis complicated with ranula.
- 複合手術を行った下顎前突症の1例とその術式の検討
- A case of basal cell nevus syndrome.
- A case of pleomorphic adenoma of the cheek.
- 顎骨に発生した線維性骨異形成症の1例
- A case of epulis osteoplastica.
- 魚骨を核として形成されたと思われる唾石症の1例
- A case report of neurilemmoma occurring in the region from the cheek to the pterygopalatine fossa