口腔小唾液腺腫瘍の臨床的病理組織学的研究-1-
スポンサーリンク
概要
著者
-
堀越 達郎
千葉大学医学部
-
織間 正亘
千葉大学医学部歯科口腔外科教室
-
川崎 建治
千葉大学医学部歯科口腔外科教室
-
川崎 建治
千葉大学医学部歯科口腔外科学教室
-
山本 浩康
千葉大学医学部歯科口腔外科教室
-
荻原 力
千葉大学医学部口腔外科教室
-
石田 洋
千葉大学医学部歯科口腔外科教室
-
原 邦穂
千葉大学医学部歯科口腔外科教室
-
道脇 孝二
千葉大学医学部歯科口腔外科教室
-
町田 裕子
千葉大学医学部歯科口腔外科教室
関連論文
- カドミウム慢性中毒による硬組織の変化について(X線蛍光分析法)
- 顎顔面奇型の形成手術について
- 16. 兎唇口蓋裂の形成手術(第II部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会抄録集)
- 下顎の損傷(欠損)と再建手術
- 口蓋裂患者(主として鼻咽腔閉鎖機能不全症)に対する咽頭弁形成手術と発音補助装置の効果
- 16. 兎唇,口顎裂の形成手術について(第II部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 慢性カドミウム中毒に想うこと(あらあむ・しぐなる)
- 2. 過去10年間における顎骨々折患者の臨床統計的観察(交通外傷,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
- 術後炎症に対するFenbufenの臨床評価 : Ibuprofenを対照薬とした二重盲検比較試験
- 上顎に発生した悪性血管内皮腫の1例
- 上顎に発生した悪性血管内皮腫の1例
- 幼児の上顎に発生したリンパ肉腫の1例
- 幼児の上顎に発生したリンパ肉腫の1例
- 幼児の上顎に発生したリンパ肉腫の1例
- 実験的Osteolathyrism罹患動物にみた顎関節の障害
- Diflunisalの抜歯後疼痛に対する臨床評価--二重盲検法による多施設協同研究
- 抜歯後疼痛に対するMK-647の効果(二重盲検法による多施設協同研究)
- 抜歯後疼痛に対するSaridonの効果--二重盲検法による協同研究
- 広範な全身転移をきたした口腔底癌の1剖検例
- 抜歯後疼痛に対するSaridon-Aの効果--二重盲検法による協同研究
- 本邦における顎顔面部・骨肉腫の統計的観察
- 巨大な悪性耳下腺混合腫瘍の切除例
- 舌下部及び顎下部にみた脂肪腫と皮様嚢胞
- 口腔小唾液腺腫瘍の臨床的病理組織学的研究-1-
- 右顎下部に原発した唾液腺混合腫瘍(良性唾液腫瘍と肉腫との混合)で原発腫瘍剔出後胸骨部に転移を起したと推定される1症例
- 甲状腺摘出コレステロ-ル連続投与家兎にみた歯牙および歯周組織の変化