電子制御ディーゼル機関
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is likely that the demands for marine diesel engines from the shipbuilding and the shipping industries go toward the synthetic economy by improving reliability and increasing added functions rather than the reduction in fuel consumption.<BR>In such circumstances, the authors have been engaging in the development of the engines with high flexibility and reliability which can meet the demands of clients by applying electronic control technique to each component of the engines and by constructing them as a system.<BR>This paper will explain the whole conception of the above-mentioned system and introduce the AFR (Aut-omatic Flexible Rating) and the ALL (Automatic Cylinder liner Lubricating) control systems which has already been developed at the present.
- 社団法人 日本マリンエンジニアリング学会の論文
著者
-
田山 経二郎
三菱重工株式会社
-
田山 経二郎
三菱重工業
-
宮野 弘明
三菱重工業 (株) 横浜製作所
-
入江 泰隆
三菱重工業 (株) 横浜製作所
-
新井 武
三菱重工業 (株) 横浜製作所
-
田山 経二郎
三菱重工業 (株)
関連論文
- エンジントータル電子制御システムのための基礎研究
- 舶用機関の燃料油品質 -機関製造者側から見た問題点-
- 世界のディ-ゼル機関開発動向におけるわが国の特徴と課題 (環境保全・信頼性から見た舶用エネルギ-システム)
- 三菱UE機関の排気規制対応技術〔含 質疑応答〕
- 2サイクル低速機関におけるリング・ライナ油膜の形成
- HIP法による2層シリンダライナの開発
- 電子制御ディ-ゼル機関
- 舶用ディ-ゼル機関の燃焼室まわりの粗悪油対応 (潤滑・摩耗とその対応特集号〔含 質疑応答〕)
- ディ-ゼル発電によるコ-ジェネ--紡績工場での実施例 (繊維工業におけるコ-ジェネレ-ションシステム)
- 低速舶用ディーゼル機関の将来性(次世代の舶用推進プラント)
- 第1章 規制の経緯,国際的な状況(2000年NO_x排出規制対策の現状)
- 8 IMOにおける船舶からの排気規制動向(燃料油)
- 国際海事機関(IMO)における舶用機関排気ガス規制の検討状況
- 三菱 UEC 85 LS II 形機関の開発
- 議論のすすめ(21世紀の若者へ)
- 9.1舶用および発電用機関(9.エンジンシステム)
- 舶用ディーゼル機関の開発
- HIP法による二層シリンダライナの開発
- 舶用ディーゼル機関の燃焼室まわりの粗悪油対応
- 2サイクル低速機関におけるリング・ライナ油膜の形成
- 舶用2ストロークディーゼル機関の史的考察
- 世界のディーゼル機関開発動向におけるわが国の特徴と課題
- 三菱UE機関の排気規制対応技術*
- 電子制御ディーゼル機関
- AFRシステム装備大形ディ-ゼル機関の就航実績