ばね効果を調節しうる粘性ねじり振動ダンパの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The viscous shear damper with a ringed rubber pasted on a surface of an inner mass so as to lie the rubber and silicon oil serially between the inner mass and the housing, was designed and manufactured as a trial in order to develop a viscous shear damper which was able to be adjusted the elastic effect.<BR>Then we investigated its elasticity effect by operating a V8 High Speed Diesel Engine with this damper and measuring the torsional vibration. We measured on conditions that the rubber hardness were 50 and 70 and working oil viscosities were various kinds.<BR>From this result, it was confirmed that we were possible to control the elasticity effect of damper, as we were able to change the equivalent complex damping coefficient of damper by pasting a ringed rubber on a surface of an inner mass.
著者
関連論文
- 低温度差ソーラースターリングエンジンの性能特性
- 排気ガスを熱源とするスターリングエンジンに関する研究 (フリーピストン形エンジンの設計・試作)
- 工学教育のための模型スターリングエンジンの開発と性能試験
- 日本における教材用スターリングエンジンの進展について
- 低温度差スターリングエンジンの性能解析 : 作動ガスの流動損失が図示出力に及ぼす影響
- 低温度差スターリングエンジンの性能解析 : メカニズム効率の定義とエンジン性能を支配する諸因子(熱工学,内燃機関,動力など)
- 低温度差形ソーラースターリングエンジンの設計・試作
- 100W級小形スターリングエンジンの性能特性
- ディーゼル機関における粘性ねじり振動ダンパ作動油の実効粘度に関する研究 : (その1: 作動油複素粘度の虚部の効果)
- ディーゼル機関のねじり振動減衰特性に関する研究 : (第1報; 機関減衰比の整理法について)
- 伝達マトリックス法による往復内燃機関クランク軸系の振動解析 : (第4報粘性ダンパを装着したクランク軸のねじり振動付加応力)
- ディーゼル機関のねじり振動減衰特性に関する研究 : (第2報: 実機試験の測定結果)
- ディーゼル機関における耐久性向上形粘性ねじり振動ダンパの特性
- ディーゼル機関における粘性ねじり振動ダンパ作動油の実効粘度に関する研究 : (その3; 低速機関におけるダンパ作動油の複素粘度)
- ばね効果を調節しうる粘性ねじり振動ダンパの開発
- ディーゼル機関のねじり振動減衰特性に関する研究 : (第3報: 機関主要寸法と減衰比との関係)
- ディーゼル機関における粘性ねじり振動ダンパ作動油の実効粘度に関する研究 : (その2; 高速機関におけるダンパ作動油の複素粘度)
- 伝達マトリックス法による往復内燃機関クランク軸系の振動解析 : (第2報 強制ねじり振動の計算および計測)
- 伝達マトリックス法による往復内燃機関クランク軸系の振動解析 : (第3報 小形高速ディーゼル機関クランク軸の振動付加曲げ応力)
- Analysis of Vibrations of Reciprocating Engine Shaftings by the Transfer Matrix Method:The first report, Analysis of Forced Vibrations of a Crankshaft
- タイトル無し