ワイヤメッシュデミスタの分離特性に関する研究 : (層数の影響)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of the number of layers on the separation performance of wire-mesh demisters have been studied in a horizontal flow of air laden with water droplets.<BR>Two kinds of the demisters used are constructed by galvanized iron wires 300 μm and 850 μm in diameter respectively, which are held perpendicular to the air flow direction. Experiments have been made varing from 1 to 4 layers for each demister and varing from 1.0 to 6.0 m/s in mean air velocity, respectively. And the water droplets have been obtained in various sizes from 5 to about 150μm.<BR>Characteristics of size distribution of water droplets at the outlet to the demisters have little effect on the number of layers in this range, but are influenced by the kind of demister. The previously published theories of water droplets trapping efficiency of the demister give considerably lower values than those obtained by the present experiments, but the difference between the both decreases as the number of layers increases. Pressure loss coefficients when the air is laden with water droplets are 2.1 to 2.5 times greater than those when it is dry independent of the number of layers.
- 社団法人 日本マリンエンジニアリング学会の論文
著者
関連論文
- ボイラ高温腐食に対するマグネシウム添加剤の防食効果
- 渋谷文庫の成立 : その規模と構成
- ブレイトンサイクル改良への一方法
- 蒸発管系の不安定流動 : 第3報、並列管での実験結果
- 蒸発管系の不安定流動 : 第3報,並列管での実験結果
- 沸騰二相流におけるじょう乱波に関する実験的研究
- 蒸発管におけるドライアウト時の壁温変動に関する研究 : 第2報、壁温変動発生機構モデルの提案
- 安全関連事象確率分布則からみた我が国の海難統計
- 蒸発管系の不安定流動 : 第2報, ガイセリング
- 蒸発管系の不安定流動 : 第1報, 圧力降下振動
- 蒸発管系の不安定流動 : 第2報,ガイセリング
- 蒸発管系の不安定流動 : 第1報,圧力降下振動
- マルチモード機関室シミュレータとその評価法
- 舶用排熱回収システムにおけるアンモニア水の応用に関する研究
- 船舶推進システムの実時間シミュレーション
- 機関室シミュレータ訓練の現状 : 第2報 国内外における機関室シミュレータを用いた船員教育からの視点
- 気水分離器中の水滴の挙動に関する研究
- 1411 カリーナサイクルの舶用発電プラントへの適用に関する研究
- 1406 クーロン力による円管形気水分離器の研究
- 減重力下における管外凝縮熱伝達現象に関する研究
- アンモニア水を作動流体とした複合サイクルの最適条件に関する研究 : アンモニア濃度と蒸気タービン入口圧力による
- 1401 噴霧液滴群の衝突に関する研究(GS-7・8・9 動力エネルギーシステム(1))
- クーロン力による水滴の挙動に関する理論的研究
- 各種動力プラントの性能評価
- クーロン力による気水分離器の特性
- 液滴の衝突における挙動について
- 「深江丸」推進プラントの熱力学的性能評価
- クーロン力による気水分離器の特性について (第2報)
- 画像処理システムを用いた液滴粒度分布測定
- 蒸発管におけるドライアウト時の壁温変動に関する研究
- エクセルギーによる実験用小形蒸気タービンプラントの性能評価
- 7・5 混相流 : 7.流体工学
- 9・1 伝熱および熱力学 : 9. 熱工学(機械工学年鑑)
- 内圧と熱負荷をうけるボイラ用厚肉鋼管の破壊強度
- 光散乱による水滴粒度分布測定に関する研究
- フラウンホーファー回折理論による液滴粒径測定法
- 技術のアセスメントの理想へのアプローチ
- 船舶推進技術の歴史と動向を論じディ-ゼルプラントに及ぶ--MESJ技術者海外派遣事業の一環として
- らせんコイル蒸発管のドライアウトに関する研究 : 第1報、らせん管と直管の場合の比較
- 安全技術論から見た21世紀への体質改善策
- ワイヤメッシュデミスタの分離特性に関する研究--層数の影響
- 超臨界圧水の強制対流熱伝達と圧力損失に関する研究 : 第2報, 摩擦圧力損失の実験結果および壁面摩擦と熱伝達の相関
- 超臨界圧水の強制対流熱伝達と圧力損失に関する研究 : 第1報, 熱伝達の実験結果
- 蒸発管内密度波振動における各種因子の影響に関する研究 : 第2報, 近似安定限界
- 蒸発管内密度波振動における各種因子の影響に関する研究 : 第2報, 2パラメータD分割法の適用
- 船舶推進力変換技術の通史と展望
- 二次元衝突水噴流の膜沸騰熱伝達
- 二次元噴流による高温面の冷却
- 水平気流中に置かれたワイヤメッシュデミスタの分離特性
- エリミネ-タにおける同伴液滴の分離性能-2-実験的研究
- 安全技術における確率的法則
- クーロン力による気水分離器の特性について
- 高圧空気を利用した舶用二相流ウォータジェットに関する基礎的研究
- 複合サイクルを推進システムとした舶用動力プラントの最適条件に関する研究
- 厚肉各種鋼管の内圧破壊試験結果 : とくにManningの理論値との比較
- 厚肉各種鋼管の内圧破壊試験結果,とくにManningの理論値との比較
- 垂直落下液膜の熱伝達
- 垂直落下液膜の熱伝達
- 気相流速突変時の気液並行液膜流の過渡的挙動
- 円筒ドラム内の飛沫同伴に関する研究 (第2報, エリミネータの効率)
- 円筒ドラム内の飛沫同伴に関する研究 (第1報, もぐり多孔板の効果)
- 平行流路における膜状凝縮熱伝達
- らせんコイル管内気液二相流の流動特性 : 第1報、流動様式
- 省エネルギ-の方法論
- エネルギ-損失原因別分析法の基礎理論-2-
- エネルギ-損失原因別分析法の基礎理論-1-
- 画像処理装置を用いた液滴の粒径測定について
- 微小重力下における水平管内気液二相流の流動様式
- 舶用排ガスエコノマイザ・ターボ発電システムの性能評価
- エクセルギーによる舶用推進プラントの性能評価
- 実験用55kW蒸気タービンに関する性能の経年変化について
- 半径流反復流動式衝動タービンの性能試験
- 実験用小形軸流衝動タービンの性能試験
- 衝突円形水噴流による熱伝達 : 射流液膜の二つの干渉域の流動と伝熱
- 復水器冷却管の海水による腐食
- 垂直上昇気流中における波板形エリミネ-タの液滴分離特性
- 「深江丸」推進プラントの熱力学的性能評価-2-電気推進システム使用時
- 耐熱合金鋼管(15-15N)の内圧によるクリープラプチャー強度
- 円管群に直交する管外流れの構造と圧力損失
- 円管群に直交する管外流れの構造に関する研究 : 第2報, 一行, 一列および二列管群における流動
- 気流に直交する2本管, 一行管群, および一列管群の流体抵抗
- 厚肉鋼管の内圧破壊におけるき裂進展様相の考察
- 耐熱合金鋼15-15N厚肉円筒の高温における内圧破壊強度
- 当面のエネルギ技術未来像
- エネルギ技術再編成とガスタービン
- 船舶推進技術の歴史と動向を論じディーゼルプラントに及ぶ : ―MESJ技術者海外派遣事業の一環として―
- 安全関連事象確率分布則からみた我が国の海難統計
- ワイヤメッシュデミスタの分離特性に関する研究 : (層数の影響)
- エリミネータにおける同伴液滴の分離性能 : (第2報 実験的研究)
- 水平気流中に置かれたワイヤメッシュデミスタの分離特性
- フロンティアとしての舶用蒸気動力
- 再生サイクルタービンプラントにおける最適抽気点の選定法について
- 垂直落下液膜の流動と伝熱 : 第2報, 伝熱データによる解析
- 垂直落下液膜の流動と伝熱 : 第1報, 流動様式の分類
- 垂直落下液膜の流動と伝熱 : 第1報, 流動様式の分類
- 1.信頼度改善の基礎としての修繕経験と故障統計
- ガスタービン技術予測二例のてんまつ
- 商船用主機をめぐる明治前半期諸状況
- :(1st Report, Theoretical Studies)
- タイトル無し