フッ化物錠剤咬みくだき後の口腔内残留に関する研究-1-残留量と残留率について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For caries prevention, the NaF tablets chewing method was introduced to 1, 233 children (626 boys and 607 girls) at a certain primary school in Ibaragi Prefecture.<BR>In this study, the residual fluoride amount and rate in the mouth after chewing two tablets which contained 0.905 mg of fluoride were determined with an ion meter (Orion, model 407 A) using a fluoride ion activity electrode. (Orion, model 94-09)<BR>The amount and rate of residual fluoride in the mouth was 0.319 mg (35.2%) in boys, 0.295 mg (32.6 %) in girls, and 0.307mg (33.9%) in the whole sample. The maximum retention was 0.819 mg (90.5%) and the minimum was 0.030 mg (3.3%), and the standard deviation was 0.110 mg (12.1%). 789 children (60%) had a retention rate between 20-40%.<BR>These findings indicate that the amount and rate of fluoride in mouth were remarkably different by class, grade and sex. But these results can be considered standard, since the method has been used for more than six years under the direction of school health officials.
- 有限責任中間法人 日本口腔衛生学会の論文
著者
-
長野 俊夫
日本歯科大学歯学部衛生学教室
-
貴志 淳
日本歯科大学衛生学教室
-
及川 すみ子
日本歯科大学歯学部衛生学教室
-
小竹 俊夫
茨城県歯科医師会
-
都築 史幸
日本歯科大学歯学部衛生学教室
-
宮本 房治
日本歯科大学歯学部衛生学教室
-
小暮 法次
日本歯科大学歯学部衛生学教室
-
鯉沼 茆吾
日本歯科大学歯学部衛生学教室
-
貴志 淳
日本歯科大学歯学部衛生学教室
関連論文
- 歯垢pH測定におけるBeetrode【○!R】電極の有用性について
- 閉経後の女性における尿中フッ素濃度と骨密度の関連
- 事業所における歯科保健活動状況に関する研究
- 児童の歯牙検査後の統計処理に関する研究
- Plaque controlに関与する因子の相互の関連性について : 特に多元配置累積法による解析評価
- 神奈川県下児童・生徒の永久歯齲蝕罹患に関する疫学的研究 (第1報)
- 児童の歯牙検査後の統計処理に関する研究
- 弗化物入り錠剤服用の齲蝕予防効果について
- 乳歯齲蝕の増加と身体発育との関連性について
- フッ化物錠剤咬みくだき後の口腔内残留に関する研究-1-残留量と残留率について
- 歯磨剤添加3薬物の歯周疾患予防効果に関する研究
- 昭和36年度における東京都内3歳児歯科検診の出生月別観察
- 昭和37年度における東京都内3歳児歯科検診の一観察
- 東京都江東区における小学校児童の齲蝕の1観察