学童の永久歯歯垢分布に関する6年間の経年観察データによる研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学童における永久歯の歯垢分布を, 疫学的手法により, 経年的に追跡調査し, 分析した。新潟市近郊の7小学校学童の昭和45年4月の時点で1学年から4学年851名の永久歯を対象とし, 歯の萌出状態, う蝕の発生状態, 歯垢の付着状態などを満6年間, 被検者各個人の各歯を歯面単位で追跡した。検査は年2回計13回行ない, データ処理に汎用コンピューターを使用した。<BR>口腔全体の歯垢の付着程度, 不潔度は学年の進行とともに減少していく傾向は確実であった。その減少速度はほぼ一定しており, 1年間およそ不潔度で0.36程度であった。不潔度を歯種, 歯面別に, 歯の萌出してからの期間, すなわち歯牙年齢を追って検討すると, 歯垢の経時的な分布にはそれぞれの歯種, 歯面で特徴がみられた。咬合面は萌出初期において不潔度は大きいが, 歯牙年齢の増加に従って急に減少する。臼歯部の頬, 舌側面は上下顎によって差があり, 上顎頬側面と下顎舌側面, 上顎舌側面と下顎頬側面は同様なパターンを示した。また, 上下顎同名歯での対合状態の差によって不潔度に差がみられ, 全く対合していない状態に比較して, 完全に対合した状態では不潔度は小さかった。<BR>これらの結果から, 不潔度の経年変化に及ぼす要因のうち, 咬合の完成による要因が, より重要であると考察した。
- 有限責任中間法人 日本口腔衛生学会の論文
著者
-
小林 清吾
新潟大学歯学部予防歯科学講座
-
境 脩
福岡歯科大学口腔保健学講座
-
野上 成樹
新潟大学歯学部
-
堀井 欣一
新潟大学歯学部予防歯科学教室
-
境 脩
新潟大学歯学部予防歯科教室
-
榎田 中外
新潟大学歯学部予防歯科教室
-
境 脩
新潟大学歯学部予防歯科学教室
-
小林 清吾
新潟大学歯学部予防歯科学教室
関連論文
- 日本の29歯科大学/歯学部における予防歯科学/口腔衛生学教育の現状調査から : フッ化物に関する教育についての研究
- フッ化物によるう蝕予防に関する歯科学生の意識調査 第二報 日本と諸外国の比較
- 日本における水道水フッ化物添加の実現に関する論考 : 関係者の合意形成と環境整備
- 1. Communal Water Fluoridationへの道程(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- シンポジウム 地域いきいき歯科保健(第21回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 第48回日本口腔衛生学会・総会
- 第48回日本口腔衛生学会・総会の福岡開催にあたって
- 13. 地域における乳歯齲蝕の実態とそれに関連する歯科保健動向の把握 : PRECEDE-PROCEED modelを用いた質問紙調査(第20回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 地域における乳歯齲蝕の実態とそれに関連する歯科保健動向の把握~PRECEDE-PROCEEDmodel を用いた質問紙調査~
- 中国江西におけるう蝕および歯牙フッ素症調査
- 就学前からのフッ化物洗口法に関する見解
- 10. 青年期における不正咬合指標とう蝕ならびに歯周疾患との関連に関する研究(第17回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 和歌山県の一地域において展開された学校ベースのフッ化物洗口プログラム : 齲蝕減少期におけるその齲蝕予防効果
- 在宅寝たきり者に対する訪問歯科診療の評価に関する調査研究
- 5. 和歌山県有田郡金屋町における学校歯科保健活動の成果について(第7回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- フッ化物洗口法とTargeted Sealantの複合応用によるう蝕予防管理-学校歯科診療室管理群の成績-
- フッ化物洗口の実施経験別にみた新潟県下12歳児DMFTの経年推移
- ここまできたう蝕予防の疫学モデル
- フッ化物によるう蝕予防に関する歯科学生の意識周査 第一報 日本の歯科学生の現状
- スティッキーフィッシャーに応用したシーラントの予後評価-3〜8年間の追跡調査-
- フッ化物ゲル歯面塗布法(歯プラシ・ゲル法)の乳歯う蝕予防効果
- う蝕リスクが高い第一大臼歯のシーラント保持状況
- 就学前幼児におけるフッ化物洗口時のフッ素残留量-7町村27施設の実態調査-
- 歯科健康診査を中心とした成人歯科保健事業は歯牙喪失を抑制するか
- 保育園児におけるフッ化物洗口後の口腔内残留フッ素量
- 新潟県職員のう蝕有病および喪失歯の状況について
- 乳歯う蝕ハイリスク児の管理システムの評価
- 臨床予防歯科における成人の歯科管理第5報-歯牙喪失リスクの要因分析-
- 歯科健康診査を中心とした成人歯科保健事業がう蝕有病および喪失歯の状況に及ぼす影響について
- 地域の学童および保護者の歯科保健に関するQOLと学校歯科保健状況の関連
- 新潟県内3中学校におけるCPITNを用いた歯周疾患実態調査
- 17. 某硫酸工場にみられた酸蝕症
- 演題番号84〜86(538〜543頁)(座長のまとめ)(第43回日本口腔衛生学会総会)
- 小学学童永久歯の歯垢分布に関する研究
- 学童の永久歯歯垢分布に関する6年間の経年観察デ-タによる研究
- 電子計算機による学童の永久歯情報のファイリングシステムについて
- 歯周疾患の集団管理法に関する研究-2-
- 中華人民共和国江西省における飲料水のフッ素および生活習慣・環境と歯牙フッ素症の関係に関する疫学調査
- Vero細胞株増殖に対するフッ素イオンのte響 : NaFによる増殖促進
- 第48回日本口腔衛生学会・総会
- 学童の永久歯歯垢分布に関する6年間の経年観察データによる研究
- 小学学童永久歯の歯垢分布に関する研究
- 電子計算機による学童の永久歯情報のファイリングシステムについて
- 歯周疾患の集団管理法に関する研究II
- 水酸化カルシウムを重合触媒としたCyanoacrylatemethacrylate裂溝Sealantの1ヵ年臨地試験
- 学校歯科保健対策における歯口清掃指導およびフッ素洗口法の評価
- マウス親仔の骨フッ素濃度に及ぼすフッ素摂取量の影響