ファレノプシスの生長と化学組成に及ぼす培養液濃度と培養土の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本試験は培養液の濃度と培養土がファレノプシスPhalaenopsis hybrid, ‘(Dtps. Red Lip×Phal. RedEye)×Phal. Culmination’ の生長と化学組成に及ぼす影響を調べる目的で行なったものである.1. ボラ+ピートモス(3:1)混合土に植えたファレノプシスに窒素, リン, カリウム, カルシウム, マグネシウムの濃度がそれぞれ231, 46.5, 117.3, 80.1, 12.2ppmである培養液を標準培養液とし,その1/3, 2/3, 1,4/3倍の濃度の培養液を与えた。標準培養液によるファレノプシスの生長がよかった. 4/3倍濃度の培養液では葉の生長はもっともよかったが, 開花が遅れた. 培養液の濃度が高くなるにしたがって葉の窒素とカリウムの含有率が高くなったが, カルシウム, マグネシウムの含有率が低下した.2. ファレノプシスを6種の培養土に植え, 標準培養液1/3倍の濃度の培養液で栽培した. 使用した培養土は次の通りである: ボラ+ピートモス(1:1)混合土, 同(2:1) 混合土, 同(1:1)混合土, ヘムロックバーク,レッドウッドバーク, 水ごけ.水ごけ区のファレノプシスの生長はよかった. 葉の窒素, リン, カリウム, カルシウム, マグネシウムの含有率は対乾物当りそれぞれ1.74, 0.18, 4.42, 1.13, 0.48%で, マグネシウムが少なかった.ボラ+ピートモス(1:1)混合土区のファレノプシスは水ごけ区のものに比べ, 生長がややよく, 開花も早かった. 葉の窒素, リン, カリウム, カルシウム, マグネシウムの含有率はそれぞれ1.36, 0.18, 2.20, 1.34,1.75%であった. ボラ+ピートモス(3:1)混合土と同(2:1)混合土のファレノプシスはボラ+ピートモス(1:1)混合土区のものに比べ生長と開花が劣った.ヘムロックバーク区のファレノプシスは葉の生長は最もすぐれたが, 根の生長が劣り, 開花が遅れた. 芽の窒素, リン, カリウム, カルシウム, マグネシウムの含有率はそれぞれ2.93, 0.24, 4.49, 0.52, 0.32%で, 窒素とカリウムの含有率は高かったが, カルシウムとマグネシウムは低かった.レッドウッドバークで栽培したファレノプシスは生長, 開花とも最も劣った. 葉のカルシウム, マグネシウム含有率が低かった.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- ファレノプシス (Phalaenopsis hybrid) の化学組成に近い培養液
- 窒素の形態,施肥時期がファレノプシス (Phalaenopsis hybrid) の成長と開花に及ぼす影響
- 接ぎ木トマトの果実品質と化学組成に及ぼす台木の影響
- ランタナ(Lantana camara L.)の無機栄養
- ファレノプシスPhalaenopsis hybridの施肥と培養土
- N,P,Kがサボテン・キンシャチ(Echinocactus grusonii HILDM.)の生長と化学組成に及ぼす影響
- サボテン・キンシャチ(Echinocactus grusonii hildm.)の生長に及ぼす培養土と緩効性肥料の影響
- 花の街づくり推進に関する研究(第3報) : 高齢化社会に対応した花づくり
- シコンノボタン(Tibouchina semidecandra Cogn.)の生長と化学組成に及ぼすりんとカリウムの影響
- トマトとキュウリの昼夜間における水と養分の吸収について
- 接ぎ木及び自根キュウリの養分吸収と根の酸素消費について
- 接ぎ木•自根キュウリの茎切除後にみられる木部液のいっ泌率と無機成分濃度の経時的変動
- 培養土と肥料を異にしたカトレアの生長と養分吸収
- カトレアの生長と化学組成に及ぼす培養液濃度と培養土の影響
- ファレノプシスの生長と化学組成に及ぼす培養液濃度と培養土の影響
- ラン (西南暖地における熱帯及び亜熱帯作物の栽培とその利用)
- ランタナ(Lantana camara L.)の生長と開花に及ぼす培養液の濃度と組成の影響
- シコンノボタン(Tibouchina semidecandra COGN.)の生長と開花に及ぼす培養液の濃度と組成の影響
- カトレアCattleyaの施肥
- 24. チアジアゾール尿素除草剤PAZ-428秋ギクの生長と開花におよぼす影響
- カトレアの生長と化学組成に及ぼす培養液濃度と培養土の影響
- 培養土と肥料を異にしたカトレアの生長と養分吸収