ステルンベルギア(Sternbergia lutea Roem.& Schult.)の開花に及ぼす温度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, the growth periodicity of Sternbergia plants grown outdoors was clarified and the effect of temperature on the initiation and development of flower buds was investigated.1. The Sternbergia bulb develops a sympodial branching system. Each unit has about 8 foliage leaves and terminates in 2 or 3 inflorescences. The bases of the foliage leaves, except the uppermost leaf, encircle the vertical axis of the bulb and gradually enlarge into scales which serve as food storage organ.2. Floret initiation on the primary inflorescence occurs between April and early May. Carpel primordia are visible in early July and the pollen tetrad are formed in early September. Anthesis occurs in late September. Floral differentiation on secondary and tertiary inflorescences follows that of the primary inflorescence after a short delay.3. Flower initiation occurs at temperatures between 10°and 30°C, but the optimum range was 20°-25°C. Once initiated, floral differentiation and development progressed most rapidly at 25°-30°C.4. The development of flower bud from carpel formation stage to flowering was faster at 20°-25°C than at 30°C. At 10°C flower buds ceased to develop and became blasted.5. Bulbs kept at 20°C after July 1, when the main inflorescence attained the carpel formation stage, bloomed earlier but produced fewer inflorescences as compared to those placed at 25°or 30°C from July 1 to August 19 and thereafter shifted to 20°C. This result suggests that bulbs should be kept at 25°-30°C after carpel formation in the main inflorescence to optimize the development of secondary and tertiary inflorescences.6. To retard development of flower bud until the Christmas season, bulbs were stored at 5°and 30°C after August 20. Bulbs stored at 30°C and planted in late November flowered in late December when forced in a glasshouse kept above 20°C, but those stored at 5°C did not flower because the flower buds became blasted.
- 園藝學會の論文
著者
関連論文
- Effects of Explant Source and Dark-preconditioning on Adventitious Bud Formation in Neofinetia falcata H. H. Hu in vitro
- ラナンキュラス実生苗の初期生育停止に及ぼす長日の影響
- カラー幼植物体におけるマイクロチューバーの形成および肥大に及ぼす要因
- マンリョウ (Ardisia crenata Sims.) の種子発芽について
- Gypsophila属花序からの悪臭の発散特性
- キャベツ肥料制限苗の炭水化物特性
- ランドスケーピングにおける使用を想定した各種球根植物の耐寒性評価
- 景観形成材料としての利用を想定した各種球根植物の耐暑性の評価(栽培管理・作型)
- Gypsophila 属花序から発散されるメチル酪酸の生成経路の推定
- Gypsophila 属花序からの悪臭成分の発散特性
- Allium oreophilum 'Zwanenburg' の生育 ・ 開花に及ぼす温度の影響
- 水耕チューリップの生育・開花の予測を目的とした動的シミュレーションモデル
- バラ切り花の水関係に及ぼす水蒸気圧欠差および温度の影響
- りん茎の低温貯蔵期間と栽培温度が水耕チューリップの生長に及ぼす影響の解析
- 促成水耕チューリップにおけるりん茎の貯蔵温度と期間が乾物分配に及ぼす影響の解析
- Allium tiquetrum L. の開花に及ぼす貯蔵温度の影響
- Allium oreophilum 'Zwanenburg' の開花に及ぼす温度の影響
- シュッコンカスミソウ切り花の品質保持に及ぼす輸送環境の影響
- 培養増殖中の温度と継代がスターチス・シヌアータの開花に及ぼす影響
- Rhodophiala advena の開花に及ぼす温度の影響
- Allium triquetrum の開花に及ぼす温度の影響
- Zephyranthes candida Herb. の生育開花に及ぼす温度の影響
- Allium unifoliumの生育・開花に及ぼす温度の影響
- ネリネ・サルニエンシスの開花に及ぼす温度の影響
- アリウム・コワニーの生育と開花に及ぼす温度の影響
- オーニソガラム・アラビカム(Ornithogalum arabicum L.)の開花に及ぼす温度の影響
- 低湿地において土壌畝内へ投入した籾殻燻炭の量がサツマイモの生育に及ぼす影響
- 低湿地圃場における土壌の通気性改良材として籾殻燻炭を用いたサツマイモの栽培
- 低湿地での土壌畝内への稲藁, 麦藁および籾穀の投入がサツマイモの生育, 形態および収量に及ぼす影響
- トマト茎切断部へのアスコルビン酸処理が抗酸化活性とシュート形成に及ぼす影響
- 観賞用バナナ種子における湿潤貯蔵後の発芽に関与する諸要因の検討
- トマト茎切断部の遮光による母株上での不定芽形成促進
- 観賞用バナナ種子への傷付けおよびGA_3処理に伴うα-アミラーゼ活性
- 観賞用バナナ種子発芽に関わる要因
- ピーマンの共接ぎにおける穂木の葉齢が養生・順化時の水分生理および接ぎ木活着に及ぼす影響
- 球根ベゴニアの葉片挿しにおける不定芽形成
- トマトの茎切断部からのシュート大量再生
- ナス属台木に接ぎ木したトマト接ぎ木接合部における通水性
- トマト母株の全茎切断によるシュート形成に及ぼす株齢および主枝切断葉位の影響
- シシンランの組織培養による増殖
- ウチョウランの組織培養による増殖
- フウランの黄化処理した幼苗の茎切片および葉片培養による栄養繁殖
- Phaedranassa tunguraguae りん茎の切片挿し並びに組織培養による増殖
- 観賞用バナナ種子の発芽
- カラーの多芽体において発現するレトロトランスポゾンの部分単離
- カラーの茎頂培養における多芽体形成能とオーキシン生成との関係
- カラー'ヘーゼル・マリー'のえき芽培養による増殖
- カラーにおける自然分球および塊茎分割による増殖
- カラーの塊茎下部への殺菌剤粉衣およびパラフィン包埋処理による腐敗抑制
- アルストロメリアの気温および地温に対する開花反応
- バラ切り花の品質保持に及ぼすポストハーベスト要因の解析
- カラー'ヘーゼル・マリー'の茎頂培養における多芽体の形成
- 湿地性カラー切り花へのモリブデン酸処理による苞葉黄色化効果の品種間差異
- トマトにおけるアスコルビン酸による母株上での不定芽形成促進
- 'アサミレッド'バラ植物への送風処理が切花の収量,蒸散特性ならびに日持ち性に及ぼす効果
- 白花湿地性カラー切り花へのクエン酸添加モリブデン酸ナトリウム液処理による黄花化
- カラー種間交雑における交雑和合性の調査
- 栽培中の相対湿度がバラ切り花の収量, 品質, 日持ちならびに蒸散特性に及ぼす影響
- 栽培環境要因とバラ切り花の形態的・生理的特性ならびに日持ちとの関係の多変量解析
- 胚培養によるカラー種間雑種の作出
- 落葉樹林下におけるランドスケーピング用球根植物の植栽適性の評価
- ヤマユリりん片の組織培養における内生菌汚染除去法の検討
- Lycoris の種間交雑における柱頭への NAA 処理が着果と種子形成に及ぼす影響
- りん茎の高温遭遇がアリウム・コワニーの開花に及ぼす影響
- カラー塊茎の組織培養における内生菌汚染除去法の検討
- テッポウユリ球根の乾燥貯蔵と低温遭遇による不発芽発生の誘導
- Nerine の種間およびヒガンバナ科他属との交雑における種子形成と発芽
- カラー塊茎の球根養成における軟腐病の発生に及ぼす栽培温度とロックウール培地の影響
- テッポウユリの促成栽培における不発芽発生と球根の掘り上げ時期との関係
- テッポウユリ球根の乾燥貯蔵と低温遭遇による不発芽発生の誘導
- スポットエアコンを利用した局所冷房によるファレノプシスの周年開花について
- テッポウユリにおける低温処理後の不発芽発生と球根の休眠程度ならびに貯蔵法との関係
- 春まき一年草の播種期と生育との関係
- スポットエアコンを利用した局所冷房栽培に関する研究-二, 三洋ランの促成栽培への利用-
- 室内消費を前提とした通信販売用ロックウール花鉢物のスクリーニング法
- ヒガンバナ科花きの開花習性と温度反応に関する研究
- スポットエアコンを利用した局所冷房栽培に関する研究-フリージアの促成栽培への利用-
- アリウム コワニーの開花促進のための高温処理の影響
- バラ切り花の品質保持に対する低温湿式輸送の効果
- エチレンにより誘導される輪ギク(Dendranthema grandiflora Kitamura)'秀芳の力'切り花の葉の黄変と収穫後のエチレン感受性の増大
- フリージア品種(Freesia hybrida hort.)の育成経緯を知るための品種内におけるF. corymbosa (Burm. f.) N. E. Br.に特異的RAPDマーカーの同定
- エチレンにより誘導されるキク切り花の葉の黄変
- 地中冷却システムを利用したチューリップの早期促成栽培
- バラ切り花の日持ち性に影響を及ぼすプレハーベスト要因の解析
- Shading the Cut Stems of Tomato Plants Promotes in vivo Shoot Regeneration via Control of the Phenolic Metabolism
- ヒメノカリス (Hymenocallis SPeciosa Salisb.) の開花に及ぼす温度の影響
- キルタンサス (Cyrtanthus mackenii Hook. f.) の開花に及ぼす温度の影響
- ロードヒポキシス (Rhodohypoxis baurii var. platypetala NEL.) の開花に及ぼす温度の影響
- アガパンサス (Agapanthus africanus HOFFMANNS) の開花に及ぼす温度の影響
- ヒガンバナ科 (Amaryllidaceae) の球根植物の生育開花習性に関する研究 (第1報) : Lycoris 属の生育開花習性
- Clivia miniata REGEL (ウケザキクンシラン) の開花に及ぼす温度効果
- ニホンスイセンの開花に及ぼす温度の影響
- Leucojum 属の花芽分化および発育に及ぼす温度の影響
- Leucojum 属の生育開花習性
- クリナム (Crinum×powellii Hort. exBak. cv. Album)の開花に及ぼす温度の影響
- ロックウールを培地にした花鉢物栽培における種子の発芽と草姿の調節
- 農学部における英語教育の実態調査
- 栽培実習としての水稲栽培における移植時の苗齢が生育および収量に及ぼす影響
- バラ接ぎ木法の簡便化についての検討
- ステルンベルギア(Sternbergia lutea Roem.& Schult.)の開花に及ぼす温度の影響