歯科材料の表面処理とその評価
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- チタン鋳造に関する研究 : その20 通気性の低い鋳型への鋳造
- ラジカル重合性スピロ環モノマーの新規重合触媒による接着効果
- A-2 ラジカル重合性スピロ環モノマーの新規重合触媒による接着効果
- 湯口の条件がチタン鋳造の鋳造性に及ぼす影響
- 鋳造冠の厚さが適合性におよぼす影響
- チタンにおけるキャストオンテクニック
- フッ化インジウム含有リン酸4カルシウム-カルボン酸系硬化体の歯科用セメントへの応用 : 第2報 粉液比が硬化体の諸性質に及ぼす影響
- フッ化インジウム含有リン酸4カルシウム-カルボン酸系硬化体の歯科用セメントへの応用 : 第1報 フッ化インジウムを添加した粉末の合成と物性について
- 新しい合着用グラスアイオノマーセメントの諸性質
- 3. 複合系材料の補綴的応用に関する基礎的研究 (その1) : コンポジットレジンの2, 3の問題点 (第61回日本補綴歯科学会講演抄録)
- チタン鋳造体表層の反応生成物について
- 4CP粉末の保存性に関する研究
- フッ化インジウム配合の合着用セメントの性質 : (第二報)セメント液部にフッ化インジウムを配合した場合
- フッ化インジウム配合の合着用セメントの性質 : (第一報)セメント粉末部にフッ化インジウムを配合した場合
- 低銅型および高銅型アマルガム修復物の硬さ分布
- 低銅型および高銅型アマルガムの硬さに及ぼす水銀/アロイ比の影響 : 修復物中心部と辺縁部との比較
- 各種歯科用アマルガムアロイの特性と,練和時間がその物理的性質に及ぼす影響 : その2 微細構造の観察
- 実習用結晶化ガラス模型歯に関する研究
- 4-AET/HEMA系セルフエッチングプライマーにおけるアミノ安息香酸誘導体の研削象牙質への接着効果
- 歯科理工学の教育 : 過去をふり返り未来を探る
- 故 宮津 一先生を偲ぶ
- チタン鋳造に関する研究(第1報) : 鋳造温度がチタン鋳造体におよぼす影響について
- 歯科医師の卒後臨床研修の技術的評価等に関する研究(その1)
- これからの歯科医学教育と統合講義
- 一般教育と専門教育との強い有機的なつながりを
- これからの躍進に思うこと
- P-39 長期水中浸漬による臼歯部用コンポジットレジンの崩壊について
- A-24 長期水中浸漬による可視光線重合型コンポジットレジンの崩壊について
- A-28 硬質レジン冠に関する研究 : その2 非貴金属合金とオペークレジンとの接着強さについて
- チタン鋳造体と各種合着用セメントの接着強さ
- A-11 各種複合レジンに関する研究 : 長期水中浸漬が理工学的性質におよぼす影響について
- 各種合着用セメントの物理的性質の再評価 : とくに粉液比の影響について
- 各種歯科用アマルガムの圧縮強さの経時的変化
- 歯科材料の表面処理とその評価