特殊型界面活性剤の研究-1-n-ドデシルアルコールとポリアクリル酸メチルとのテロマーおよびその誘導体の合成と性質について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Solution polymerization of methyl acrylate was carried out using dodecyl alcohol as a solvent and benzoyl peroxide as an initiator. The chemical structure of the obtained telomer is as follows;<BR>This telomer (LO) was then treated with water-acetone alkaline solution to obtain the corresponding polyacrylic acids, (H series), with hydrazine hydrate to obtain the corresponding polyhydrazides (HD series) and similarly, with ethylenediamine to obtain the corresponding polyamides (EA series).<BR>These reactions proceed smoothly, and the chemical structures of these derivatives were determined by analysis and IR spectrum.<BR>The order of solubility of these derivatives from the telomer in water was as follows; HD>EA≥H. Ability of lowering surface tension of water; H>EA≥HD. On foaming power test, SDS, Ameet 105 and HD series showed high values, but MS 25, H series and EA series showed low values. On dispersing power (CaCO<SUB>3</SUB>) test, these derivatives, especially HD series, Levenol WX and MS 25 showed good values in the low concentration, while SDS showed good value in the high concentration. As for emulsifying power (gasoline, benzene) every series of H, HD and EA was superior than the control samples.
- 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- チオインドキシル-アセナフテンキノン系縮合染料について(その1)
- チオインドキシル-イサチン系縮合染料について(その2)
- 難染性繊維染色の研究(第10報) : ニトロソ系縮合染料について(その2)
- 難染性繊維染色の研究(第9報) : ニトロソ系縮合染料について(その1)
- 難染性繊維染色の研究(第2報) : アニリン助剤によるビニロンの染色
- 難染性繊維染色の研究(第1報) : 酢酸人絹の一染色法
- 特殊型界面活性剤の研究 (第8報) : カルバモイル基, カルボキシル基及びこれら両官能基を有するテロマー型界面活性剤の合成とカルシウムイオン捕捉能について
- テロマー及び関連化合物の化学及び生物分解性
- ビニルピロリドンとアクリル酸メチルをモノマーとするコテロマー型界面活性剤の合成とその洗剤ビルダーとしての応用 : 特殊型界面活性剤の研究 (第14報)
- カルバモイル基,カルボキシル基及び両官能基を有するテロマー型界面活性剤の洗剤ビルダーとしての応用 : 特殊型界面活性剤の研究(第11報)
- 特殊型界面活性剤の研究 (第4報) : n-ドデシル化合物とアクリル酸メチルとのテロマーおよびそのけん化物の合成と性質について
- 特殊型界面活性剤の研究 (第13報) : オリゴペプチドを親水性部とする界面活性剤の合成とその二, 三の性質
- 特殊型界面活性剤の研究 (第3報) : スチレンおよび無水マレイン酸と1-ドデカンチオールとのコテロマーおよびそのアンモニウム塩の合成と性質について
- 特殊型界面活性剤の研究-7-ヒドラジノ基を有するテロマ-型界面活性剤によるカドミウム汚染カオリン中のカドミウム凝固について
- 特殊型界面活性剤の研究-12-無水マレイン酸,酢酸ビニル,アリルアルコ-ル若しくはアクリル酸メチルをモノマ-とするコテロマ-及びコポリマ-のヒドロキサム酸ナトリウム誘導体の合成とその性質
- 酢酸ビニルと無水マレイン酸をモノマ-とするコテロマ-及びコポリマ-型界面活性剤の合成とその性質
- 青色鮮明色素の合成-1-
- 特殊型界面活性剤の研究-1-n-ドデシルアルコールとポリアクリル酸メチルとのテロマーおよびその誘導体の合成と性質について
- 金属錯形成能を有する界面活性剤による特定金属イオンの選択的浮選 (配位化合物) -- (界面化学に関連した配位化合物)
- 特殊型界面活性剤の研究-5-カルボキシル基とヒドロキサム酸基,ヒドラジド基を有するテロマ-型界面活性剤の合成
- 特殊型界面活性剤の研究-15-1-ドデカンチオ-ル及び1-ドデカノ-ルをテロゲンとする4-ビニルピリジン系コテロマ-のコテロメリゼ-ションについて
- テロマ-型界面活性剤