リノール酸メチルの自動酸化防止におけるBHAとトリメチルアミンオキシドの相乗効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
リノール酸メチル(ML)の自動酸化におけるBHAの抗酸化性に対するトリメチルアミンオキシド(TMAO)の相乗効果について検討した。<BR>BHAとTMAOを含むMLを50℃で処理したときPOVは極めて低く保たれており,両者が共存するときにのみMLのオキソ酸が特異的に生成した。BHA還元性二量体の生成量は少なく,残存BHA量が多いことから,BHAとTMAOの顕著な相乗効果は,BHAが酸化MLにH・を供与したのち優先的にBHAに再生することにあると思われる。
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- 減圧連続蒸留抽出法で補集したマイワシの魚臭成分
- Penicillium aurantio-virens の生産する酸化防止剤, aurantionene について
- Penicillium属の生産する抗酸化剤であるシトリニンについて
- Penicillium communeの生産するゲンチジルアルコール : その抗酸化性とトコフェロールに対する相乗性
- 新しい酸化防止剤の開発(微生物起源を中心として)
- 糸状菌発酵大豆に含まれるトコフェロールの相乗性物質の検索
- 脂肪酸メチルの自動酸化防止におけるγ-トコフェロールとアミノ化合物の相乗効果
- 豚脂中のトコフェロールの熱酸化に及ぼす大豆レシチンの効果について : チアクラウンエーテル及びその長鎖アルキル同族体の簡易合成法と触媒作用
- リノール酸メチルの自動酸化防止におけるBHAとトリメチルアミンオキシドの相乗効果
- リノール酸メチルの自動酸化防止におけるγ-トコフェロールとトリオクチルアミンの相乗効果
- Penicillium herqueiの生産する抗酸化性代謝物とそのトコフェロールとの相乗効果
- 鳥取県佐治村と岩美町田後に居住する住民の栄養素摂取量の調査
- 不飽和度の異なるトリグリセリド中におけるトコフェロールの熱酸化
- パ-ジ・トラップ法によるマイワシ臭気成分の分析