時間差分解蛍光免疫測定法によって測定した牛LHサージおよび排卵前後における血中インヒビンサブユニットα濃度変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抗牛インヒビンαサブユニット抗体を用いた時間分解蛍光免疫測定法を用いて正常雌牛のLHサージから排卵後約24時間までの血中インヒビンαサブユニット濃度の変化を測定した。その結果、3例について排卵確認後にインヒビン濃度が十数時間にわたって上昇する傾向が見られ、4例については排卵しても特に一定の傾向を示さなかった。これは排卵によって卵胞液中のインヒビンが血中に吸収されるためであると考えられる。
- 日本家畜臨床学会の論文
著者
-
三浦 弘
北里大学獣医学部獣医臨床繁殖学研究室
-
長谷川 喜久
北里大学獣医学部
-
大浪 洋二
北里大学獣医学部
-
三浦 弘
北里大学獣医学部
-
菊池 元宏
北里大学獣医学部
-
小池 正充
北里大学獣医畜産学部獣医学科
-
小池 正充
北里大 獣医畜産
-
加藤 航
北里大学獣医畜産学部獣医繁殖学講座
-
菊池 元宏
北里大学獣医畜産学部獣医繁殖学講座
-
長谷川 喜久
北里大学獣医畜産学部実験動物学講座
-
大浪 洋二
北里大学獣医畜産学部獣医繁殖学講座
関連論文
- 八味地黄丸の視床下部-下垂体-睾丸系機能に対する効果
- エストロゲン様内分泌攪乱物質が雄マウスの妊孕能に及ぼす重要な要因かつ用量依存性の変化は,視床下部-下垂体-生殖器系で異なる(解剖学)
- P-72 血中E_2、インヒビン測定による体外受精胚移植時の卵巣刺激に対する反応の予測
- 345 ヒトLH/hCGレセプターとそのサブタイプの発現
- 112 ラット精巣のActivinA Receptor及びGonadotropin Receptor mRNAの成熟過程における変化
- 65 GnRHa投与時のFlare-upによる卵胞期初期の内分泌動態からみた体外受精胚移植の予後
- 大動脈弁閉鎖不全症の子ウシにおいて心房性ナトリウム利尿ペプチドを評価した1例
- IR-インヒビン測定キットの有用性に関する検討
- 乾乳前の削蹄が乳牛の生産性に及ぼす影響(内科学)
- P-71 ラットアクチビンtype IIレセプターcDNAのクローニングと卵巣内におけるその調節
- 98 IVF-ETの過排卵刺激周期における妊娠成績評価としての血中Progesterone, Inhibinの評価
- 476 体外受精胚移植における過排卵刺激周期における卵胞発育モニタリングの指標としての血中インヒビンの評価
- 397 妊娠初期の血中インヒビン値測定による妊娠予後の判定
- 242 ヒト顆粒膜細胞に対するアクチビンAの役割
- 124 Activin Aの受精に及ぼす影響について
- 馬精漿ラクトフェリンの精製および定量(生化学)
- 組換え体ブタFSHより作成した抗血清の検討
- ウマ2例の精巣線維化における筋様細胞と筋線維芽細胞の関連
- メン羊における生理的濃度のグレリンがインスリン分泌に及ぼす影響
- 馬における精漿ラクトフェリンと精巣横能の関係(生化学)
- 犬において精漿ラクトフェリンは精巣機能を反映する(生化学)
- 262 正常妊娠血漿中inhibinの動態とその起源
- 犬の肋骨に発生した間葉性軟骨骨肉腫(短報)
- ニワトリLHRHのウズラ下垂体LH・FSH放出能について(内分泌学)
- ストレプトゾトシン糖尿病成熟ラットにおける視床下部 下垂体 卵巣機能の障害
- ストレプトゾトシン糖尿病成熟ラットの視床下部-下垂体-卵巣機能の障害について
- 性腺刺激ホルモン放出ホルモン類縁物質を持続投与されたウシにおける,卵胞刺激ホルモン及びウマ絨毛性性腺刺激ホルモン投与後の血中ステロイドホルモン動態(細菌学)
- 過剰排卵処理および発情周期が原始卵胞から胞状卵胞に到る発育過程に及ぼす影響
- 北里大学循環型畜産研究会の挑戦
- 排卵および生体内卵子吸引(ovum pick up, OPU)前後における牛血中インヒビンおよびFSH濃度推移
- 時間差分解蛍光免疫測定法によって測定した牛LHサージおよび排卵前後における血中インヒビンサブユニットα濃度変化
- 時間差分解蛍光免疫測定法によって測定した牛LHサージ及び排卵前後における血中インヒビン濃度変化について
- 481 絨毛性疾患における血中インヒビンの動態とその意義
- 304 イソヒビン作用機構の解明
- 303 ブタ顆粒膜培養細胞からのインヒビンの分泌
- 188. ブタ卵胞液中のインヒビン様物質の単離精製 : 第33群 内分泌 V
- インヒビンとアクチビンの発見とその後の展開 (特集:家畜繁殖領域におけるホルモン研究の進展(2))
- インヒビンと生殖内分泌
- 83 卵胞期初期immunoreactive inhibin値と黄体機能との関連
- 259 卵巣に於けるLH/hCGレセプターの発現とそのmRNA誘導との相関に関する研究
- 232 ヒトLH/hCGレセプターcDNAのクローニング
- 315 周産期に於ける血中インヒビン濃度の変化
- リトドリンおよびイソクスプリン投与牛における子宮運動抑制
- 三尖弁閉鎖不全症犬において右心内圧と血中ANPならびにNT-proBNP濃度を測定した1例
- 健康牛における容量負荷と血中ANP濃度の関係
- 牛における誘起排卵による黄体形成不全
- 263 各種排卵障害における血中ホルモン動態 : 特にインヒビン値について
- 295. ラット顆粒膜培養細胞からのインヒビン分泌制御
- 66. 視床下部エキス分画中のLH-RHのRadioimmunoassay
- ラット卵巣におけるプロラクチンレセプターの基礎的検討
- 異なる外部環境および飼育条件下における日本短角種牛の血漿中コルチゾールおよびプロラクチン分泌リズムの比較(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2011年度春季研究発表会)
- 雄馬の血中テストステロンとジヒドロテストステロンの日内変動ならびに24時間平均濃度に対する年齢と季節の影響
- 排卵および生体内卵子吸引(ovum pick up, OPU)前後における牛血中インヒビンおよびFSH濃度推移
- 396. Freeβ hCGの絨毛癌に特異的な成分
- 精上皮に由来する円形細胞の馬精巣上体内における形態および数的変化
- インヒビンの微量測定法の開発とその応用(昭和63年度島村賞受賞講演論文)
- インヒビンの免疫学--Radioimmunoassayの開発と生体内における変動の解析〔含 討論〕 (インヒビン--現状と展望)
- 時間差分解蛍光免疫測定法によって測定した牛LHサージおよび排卵前後における血中インヒビンサブユニットα濃度変化
- 離乳前後の子牛におけるグレリンとGLP-1の分泌と作用について
- 異なる飼育環境における日本短角種牛の採食に伴う代謝性ホルモン分泌、代謝産物および直腸温の日内リズムの検討
- 放牧牛の飼養管理における血液成分濃度の有用性
- 放牧牛の飼養管理における血液成分濃度の有用性
- 動物ふれあい施設における Encephalitozoon cuniculi 感染カイウサギの病理学的および血清学的研究
- Uterine involution, ovarian activity and conception in postpartum dairy cows treated with foam tablets of oxytetracycline
- タイトル無し