環境振動の人体上での測定について : 沿線家屋における新幹線振動の頭部への伝播
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Vibrations from the Shinkansen, an express which runs at 100-200kph and which creates 74-86dB were measured on the head of one subject in the residential house by a method using tooth impression, in order to determine its applicability as a method of measuring environmental vibration in field conditions. In doing so, transmission of vibrations to the human head could be examined.The results were as follows;1. From 16 to 63Hz, there was a high correlation in vibration acceleration level between the tooth impression and the tatami mat, suggesting that the responses of the head to vibrations are linear between 45dB and 75dB.2. The vibration response curve was similar to those previously obtained on different days in different locations using identical methods, confirming the reliability of tooth impression method as a field measure.3. When the body is supine, vibration acceleration level of train on the tatami mat increased in the frequency range 31.5-63Hz on human head for the forward-back direction (X).
- 日本衛生学会の論文
著者
-
小林 章雄
愛知医科大学 医学部 産業保健科学センター
-
中川 武夫
中京大学大学院体育学研究科健康科学系
-
中川 武夫
名古屋大学医学部公衆衛生学教室
-
中川 武夫
名古屋大学
-
山中 克己
名古屋大学医学部公衆衛生学教室
関連論文
- 瞳孔応答による眠気指標と主観的眠気との関係に関する検討
- 08-002 一般集団における起床後のHPA軸の変化・酸化・口腔内免疫と抑うつとの関連性(精神生理,脳生理,神経科学1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 650. 下腿三頭筋に対する各種他動的ストレッチングによる足関節背屈角度および筋出力(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- P3101 職業性ストレスとBMI・ウエスト変化(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- MS19-#4 日本語版ECRHS調査票を用いた全国成人喘息有病率調査(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 684 脳血管疾患患者疾患別における回復状況 : FIM解析などを用いて(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 371_FIMを用いた転倒者の分析(生活環境支援系理学療法5, 第42回日本理学療法学術大会)
- 413. 深夜労働を含む勤務時24時間血圧変動 : 高血圧者と正常血圧者の比較(労働生理,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 117. 労働者のヘルス・プロモーションに関する基礎的研究(I) : 年齢との関係からみた健康と体力(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 349.高年齢期における生活体力低位者の健康と生活様式について