公害健康被害補償制度における問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have mentioned the problems with the Law Concerning Compensation for Health Damaged by Public Hazards.This system makes it the point to pay compensations to patients in accordance with the degree of impairment.We have studied some problems that should be solved by actually examining the degree of impairment of the patients.Where the medical certificate on the symptoms of the respiratory system issued by a physician in charge is concerned, the rate of agreement between the control classification submitted by the physician in charge and the degree of impairment decided by the examination council differs greatly from one physician to another.Particularly, there are some physicians who show an extremely poor rate of agreement.These facts indicate that the diagnosis of a physicians is greatly influenced by physicians way of understanding the standard rather than by the influence of complications and other reasons.We think it necessary to take some measures to improve such a situation in the future.Referring to the examination on the respiratory function, in the case of asthma in the young age group, even with patients showing an index of 70 or more which corresponds to the “outside class” according to existing standard, many are actually receiving the medical treatment for that disease.In this age group, none comes under this standard unless the examination is performed during the attack, and thus, there is a need to ease the restriction by creating a standard by age.In the advanced age group, meanwhile, there are many patients in whom the index is 35 or less but the partial pressure of oxygen in the arterial blood is good.This suggests that this index is influenced by complications and the situation in which the measurement is made.We wonder if it is not better in this age group to expand further the scope of subjects for the examination on arterial blood (at present, those with the index of 35 or less) and to use this examination in making a decision over a wider scope of ranking.
- 日本衛生学会の論文
著者
-
吉田 克己
京都工場保健会 三重大医公衛
-
吉田 克己
三重大学医学部公衆衛生学
-
今井 正之
三重大医公衛
-
吉田 克己
三重大医公衛
-
今井 正之
三重大学医学部公衆衛生学教室
-
北畠 正義
三重大学医学部公衆衛生学教室
関連論文
- 615 トルエン曝露労働者にみられた自覚症状頻度の増加(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 105 ファジィ・エキスパートシステムの健康管理分野への応用(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 215 健康労働者多数に観察された動脈硬化指数の分布(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 214 健康労働者多数に観察された血清トリグリセライド値の分布(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 235. 主婦健康診断において観察された血清脂質の変化について(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 234. 企業規模による血清総コレステロール値の変動について(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 120. HDLコレステロールと肥満(第2報)企業規模による変動について(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 10.HDLコレステロールと肥満度(第28回近畿産業衛生学会)
- 9.集団健診で観察された血清総コレステロールの測定値(第28回近畿産業衛生学会)
- 318. トルエン曝露労働者における曝露濃度と自覚症状頻度との関係(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 4.赤血球遊離プロトポルフィリン(FEP)における正常値の検討(一般演題,昭和62年度近畿地方会)
- pCNBによるメト・ヘモグロビン形成機構に関する研究 : 第3報 pCNBの各中間代謝物のメト・ヘモグロビン形成機構について
- 大気汚染による健康障害の評価方法 1 (大気汚染)
- 0310 大気汚染の学童の健康に及ぼす影響について
- 大気汚染の学童の健康に及ぼす影響について : 要望課題4 大気汚染による健康障害の評価方法 : 大気汚染(2)
- 110. 四日市地域での大気汚染と人体影響について
- 224. 四日市地域における大気汚染の人体に及ぼす影響について (公害 (1))
- 221. 四日市における某化学工場従業員の呼吸機能検査について (公害 (1))
- 3. 某化学工場における呼吸機能検査について
- 147. 四日市地域における大気汚染と呼吸器疾患について (公害)
- 中国人留学生および就学生の精神保健 : Beck Depression Inventory による比較調査
- 中華人民共和国遼寧省藩陽市の大気環境概要 : Passive samplerによる大気循環測定の試み
- 硫酸ミスト暴露がモルモット実験喘息惹起に及ぼす影響 : 呼吸曲線および肺β受容体についての検討
- 硝酸アンモニウム・エーロゾルが実験喘息モルモットのNatural Killer活性に及ぼす影響について
- 四日市地域における大気汚染の推移ならびに中高年者の気管支喘息の受診率および死亡率の推移について
- 四日市地域の公害認定患者における慢性閉塞性肺疾患の再発と寛解
- 22. 四日市地域における大気汚染の問題点
- 四日市地域における汚染物質の排出と着地濃度の拡散シミュレーション
- 528. 四日市地域における大気汚染,とくに酸性成分について (公害)
- 451. p-クロルニトロベンゼンのメトヘモグロビン形成機構について (中毒 (血液の変化) 1)
- 25) P-Chlornitrobenzeneの体内代謝とHeinz小体並びにMethemoglobin形成の機構について(III) (経営者は管理医に何を望むか, 管理医は経営者に何を望むか)
- 49. 四日市地区における大気汚染の人体に及ぼす影響について
- 48. 大気汚染の人体におよぼす影響 : 住民検診による臨床検査結果について
- 47. 大気汚染の人体におよぼす影響 : 中学学童の呼吸機能におよぼす影響
- 14. 高温作業の心電図におよぼす影響
- 414 コバルトカーボニール中毒に関する実験的研究
- 414. コバルト・カーボニール中毒に関する実験的研究
- 30. 四日市地区における呼吸器系疾患発生状況と肺機能検査成績について
- 217. PCP取扱作業に関連した剖検1例について (中毒 : ハロゲン化炭化水素)
- 7. ^NによるNO,亜硝酸塩, 硝酸塩の生体内代謝について (昭和56年度東海地方会)
- 13. ^NOによるNOの生体内代謝について (昭和55年度東海地方会)
- 医学部入学者の高校成績,入試成績と入学後の学業成績の追跡調査結果について-1-高校成績,入試成績,学業成績の相関関係について
- 公害健康被害補償制度における問題点
- 大気汚染と喘息 (気管支喘息とその周辺)
- 三重県三重郡楠町に於ける大気汚染とその人体影響について
- フェノキシ酢酸系除草剤MCPアニリドの毒性について-2-
- 27) 石油化学工業下請け従業員検診結果の一例について
- 最近の肺癌発生の動向
- 248. tryptophane及びその代謝産物のEhrlich腹水癌に対する細胞効果 (癌)
- パソコンによるモルモット実験喘息遅発性反応の検出と記録について
- 座長のまとめ (72〜76) (労働生理・疲労)
- 座長のまとめ (62〜64) (労働条件・労働環境)
- 505. pCNBの体内代謝について
- 四日市地域で多発した気管支喘息患者の臨床疫学的調査成績
- 四日市市における大気汚染と慢性閉塞性肺疾患による死亡の推移について
- 四日市における公害認定患者の状況
- 公害健康被害補償制度における問題点
- 医療従事者におけるHBs抗原,抗HBs抗体および肝機能検査を中心とした疫学的研究(第1報)
- 214. PCNBの体内代謝とHeinz小体並びにMethemoglolbinの形成機序について (IV) (中毒 : ハロゲン化炭化水素)
- 114. 石油工業港における公害,とくに異臭・魚問題について (公害問題)
- 67. 石油工業港湾における公害,とくに異臭問題について (公害)
- 308. ベンゼン中毒における代謝物の意義について (工業中毒(有機溶剤))
- 大気汚染と肺癌
- 大気汚染と肺結核
- 四日市市に於ける大気汚染とその人体影響について
- 四日市喘息について
- Clinical study of abnormal sensation in the throat.
- Clinical evaluation of Piroxicam for abnormal sensation in the throat.